今回の選挙は、ネット(特にブログ)での盛り上がりが特徴とされている。
民主党だけでなく、影響力の点では”マスコ゛ミ”も死に体と化してしまったかのようだ。
■今回の選挙で気になったブログ
◆そこいらのマスコ゛ミなどとは比較にならないスルドイ分析が◎(マル)
・いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」:選挙で国民は「ボロ勝ち強者」を求めたのか
・債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら :2005年9月12日
・できるだけごまかさないで考えてみる:鴻池元大臣の行動は「寝返り」か
・かんべえの不規則発言 / <9月12日>(月)
比例代表での各党の得票数の分析は”5へーっ”だ。
ということは、眠主党民主党が「政権交代」をあきらめるにはまだ早い?!
やっぱり独り勝ちはつまらない。
強力なライバルの存在こそ良い意味での緊張感を生み出すのではないだろうか。
その意味では、次の民主党の代表が誰か(中古品かサプライズか)は非常に楽しみである。
※引用したブログは、T/B(トラックバック)させていただきました。ありがとうございます。
■MyPersonalLinks+:(過去記事)
★「気になる人気ブログをポチッとチェック!!!」★
(Animation GIF Maker CGI でバナーをアニメーション化。)
民主党だけでなく、影響力の点では”マスコ゛ミ”も死に体と化してしまったかのようだ。
■今回の選挙で気になったブログ
◆そこいらのマスコ゛ミなどとは比較にならないスルドイ分析が◎(マル)
・いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」:選挙で国民は「ボロ勝ち強者」を求めたのか
・債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら :2005年9月12日
・できるだけごまかさないで考えてみる:鴻池元大臣の行動は「寝返り」か
つまり、亀井静香などがひたすら繰り返してきた「議会制民主主義」という名の「自民党に任せておけば大丈夫だから、公約が少し破られたくらいでガタガタ言うな政治」から、「政党政治」という名の「自民党はオレ(小泉純一郎)の党なのだから、過半数の国民に支持されてきたオレのおこぼれ(票)がほしいのなら、オレの言うことを聞け政治」に変わってきたということである。いいことかどうかとは全く関係なく、こういう変化は厳然たる「事実」だと私は考えるがどうだろうか。
・かんべえの不規則発言 / <9月12日>(月)
〇本来の趣旨は「大変だった選挙戦の苦労話を聞く」はずだったのですが、あれだけの馬鹿勝ちとなるとスタッフの苦労も吹っ飛ぶわけで、「こんなに勝っちゃって、これからどうしましょう」的な話が中心となりました。小泉さん大嫌いの活字メディアの中には、早速「民主主義は死んだ」とか、「小泉独裁が始まる」みたいなことを書いてるところがありますが、そんなに簡単な話じゃないはずです。まあ、彼らが世論に対していかに影響力がないかは、今度の選挙でよーくわかりましたから、気にすることもないんですけどね。
〇よーく見てみると、過去4回の選挙で各党の得票数は固定化している。すなわち、公明党は800万票台後半、共産党は400万票、社民党は300万票という「固定客」がいる。そして民主党は、2003年夏に自由党と合流して以後は、コンスタントに2100万票程度を叩き出しており、それは今回も変わっていない。民主党は無党派層頼り、といわれるが、おそらくこの2100万人は毎回あまり変わらない顔ぶれなのだろう。
〇それとは対照的に、選挙のたびに得票数が大きく変化するのが自民党である。2000年の森首相のときは1700万票弱、それが2001年の小泉旋風では一気に2100万票に。その神通力が落ちると共に、2003年、2004年は比例代表では、民主党に次ぐ第2党の座に甘んじてきた。察するに、「何が何でも自民党」という有権者は1500万票程度であって、あとは党首の人気によって大きく上積みできたり、ほとんど増えなかったりする。実は自民党の方が、無党派層の動向によって左右されるらしいのだ。
比例代表での各党の得票数の分析は”5へーっ”だ。
- 基礎票は、自民党=1,500万票 < 民主党=2,100万票
- 今回の勝敗を左右したのは、浮動票+上積み票=1,000万票 の行き先
ということは、
やっぱり独り勝ちはつまらない。
強力なライバルの存在こそ良い意味での緊張感を生み出すのではないだろうか。
その意味では、次の民主党の代表が誰か(中古品かサプライズか)は非常に楽しみである。
※引用したブログは、T/B(トラックバック)させていただきました。ありがとうございます。
■MyPersonalLinks+:(過去記事)
- 議員の顔ぶれは、有権者の心を写す鏡なのか!?~2005年衆議院総選挙・結果速報~
- 2005年9月XX日奇跡の大逆転!?、眠主党単独政権樹立!~低IQ(EQ、ITQ)層の叛乱~
- 低IQ(EQ、ITQ)層?!のキツーイ党首斬り~2005年衆議院総選挙~
- ほっとけない 候補者(党首も?)の顔ぶれのまずしさ~2005年衆議院総選挙~
- エコノミスト vs カジノ議連会長の熱き闘い!?~佐藤ゆかりタンと野田聖子元郵政相~
- 新党ペログリ?!いえいえ、新党「日本」です。~なんとなく都市型政党?!~
- 酷民新党、新党大恥(だいち)いえいえ、国民新党、新党大地です。~第二次新党ブーム?!~
- あえて出馬?! 9・11。投票に行きますか?~2005衆議院選挙「緊急ブログアンケート」~
★「気になる人気ブログをポチッとチェック!!!」★
(Animation GIF Maker CGI でバナーをアニメーション化。)