今更ながら、gooブログに追加された新機能二つについて...使ってみた。
gooブログ スタッフブログ:「HTMLエディター機能」と「おえかき機能」を追加いたしました。
使い方は、以下のヘルプページにある。
「HTMLエディター機能」
「おえかき機能」
JAVA,Flashも表示が重くなるので個人的には不要だと考えている。
(自宅PCが非力でWindows98SEであることのひがみでは決してナイ!?)
機能追加によるシステムへの負荷が増大していつぞやの重々状態みたいに途中で記事が飛ばないかが心配である。
HTMLエディター機能よりも以下のソフトを愛用している。
★taka36's TTTEditor
http://homepage1.nifty.com/taka36/t3editor.htm
★STYLE NOTE
http://www.wht.mmtr.or.jp/~riki/style/
すっかり"タグ病"にかかっているので、HTMLエディター機能はいらないかも。(詳細は後日投稿の予定)
▼goo アドバンスユーザーなので、個人的にはお勧め投稿の機能を向上して欲しい。
・amazlet - Amazon アフィリエイト簡単作成ツール : NDO::Weblog
・amazie - はじめにお読みください
・G-Toolsとは? FAQ
・AsociateHelper
■T/B(トラックバック)させていただきました。ありがとうございます。
・いもづる日記:新機能HTMLエディター
・MY SWEET BLOG:gooブログに新機能追加
・ジュエリーに関係ないかも:gooブログが新機能追加
★「本記事を気に入ってくれた方はポチッとな。」
(Animation GIF Maker CGI でバナーをアニメーション化してみた。)
gooブログ スタッフブログ:「HTMLエディター機能」と「おえかき機能」を追加いたしました。
使い方は、以下のヘルプページにある。
「HTMLエディター機能」
「おえかき機能」
JAVA,Flashも表示が重くなるので個人的には不要だと考えている。
(自宅PCが非力でWindows98SEであることのひがみでは決してナイ!?)
機能追加によるシステムへの負荷が増大していつぞやの重々状態みたいに途中で記事が飛ばないかが心配である。
HTMLエディター機能よりも以下のソフトを愛用している。
★taka36's TTTEditor
http://homepage1.nifty.com/taka36/t3editor.htm
★STYLE NOTE
http://www.wht.mmtr.or.jp/~riki/style/
すっかり"タグ病"にかかっているので、HTMLエディター機能はいらないかも。(詳細は後日投稿の予定)
▼goo アドバンスユーザーなので、個人的にはお勧め投稿の機能を向上して欲しい。
・amazlet - Amazon アフィリエイト簡単作成ツール : NDO::Weblog
・amazie - はじめにお読みください
・G-Toolsとは? FAQ
・AsociateHelper
■T/B(トラックバック)させていただきました。ありがとうございます。
・いもづる日記:新機能HTMLエディター
・MY SWEET BLOG:gooブログに新機能追加
・ジュエリーに関係ないかも:gooブログが新機能追加
★「本記事を気に入ってくれた方はポチッとな。」
(Animation GIF Maker CGI でバナーをアニメーション化してみた。)
TBありがとうございました。
お絵かきソフトはこういうのなんですか~シンプルっていうかなんていうか。
これでも使いこなす人は上手に絵をかくのでしょうね。
何もここで絵を書かなくてもいいような気がしますが・・。
やっぱり私もテキストエディターがいいです。
TB返しさせていただきました。