4/18(月)付、中日新聞朝刊の記事に昨年(2004年)秋の京都大学 ミスコン騒動の<企画者>仲暁子 女史の記事が載っていた。
騒動そのものは、旬が過ぎているものの関連は以下のぐぐった結果を参考に。
・京都大学 ミスコン
この記事を読んだ当blogのご意見番(30代鋼板訂正後半女性)、大いに怒ってた。
「なにー?このバ○オンナ。衣服、鞄、アクセサリ、靴等々のお洒落に3万5千円/月だって。
書籍代は、その1/10以下だとぉ~。」(伏せ字は、自主規制。)
「『美も才能のうち。』だと~っ。ざけんなよぉ~。」
「京大まで行って何やってんのよ。この○カおんなぁ。勉強はできるかも知れんけど、あまりに意識が低すぎるんぢゃないのぉ。」
「学生の本分は?」
「階級化と差別の助長ぢゃないの。反骨の京大も地に落ちたわ。」
「緒方貞子氏、川口順子元外相、ダイエー新CEO林文子氏
元HP CEO フィオリーナに叱ってもらいたい。(ついでに田嶋陽子先生にも)
彼女たちの爪の垢でも煎じて飲めよ。」
「………」
■追記(2005年05月10日)■ 中日新聞 2005年4月18日付朝刊の記事
[CHUNICHI WEB PRESS]60年目の自由 - 4月18日の記事
http://www.chunichi.co.jp/postwar60/050418T1428.html http://www.chunichi.co.jp/hold2005/postwar60/050418T1428.html
■MyPersonalLinks+:(関連過去記事) [2006-09/14追記]
★「気になる人気ブログをポチッとチェック!!!」★
騒動そのものは、旬が過ぎているものの関連は以下のぐぐった結果を参考に。
・京都大学 ミスコン
この記事を読んだ当blogのご意見番(30代鋼板訂正後半女性)、大いに怒ってた。
「なにー?このバ○オンナ。衣服、鞄、アクセサリ、靴等々のお洒落に3万5千円/月だって。
書籍代は、その1/10以下だとぉ~。」(伏せ字は、自主規制。)
「『美も才能のうち。』だと~っ。ざけんなよぉ~。」
「京大まで行って何やってんのよ。この○カおんなぁ。勉強はできるかも知れんけど、あまりに意識が低すぎるんぢゃないのぉ。」
「学生の本分は?」
「階級化と差別の助長ぢゃないの。反骨の京大も地に落ちたわ。」
「緒方貞子氏、川口順子元外相、ダイエー新CEO林文子氏
元HP CEO フィオリーナに叱ってもらいたい。(ついでに田嶋陽子先生にも)
彼女たちの爪の垢でも煎じて飲めよ。」
「………」
■追記(2005年05月10日)■ 中日新聞 2005年4月18日付朝刊の記事
[CHUNICHI WEB PRESS]60年目の自由 - 4月18日の記事
■MyPersonalLinks+:(関連過去記事) [2006-09/14追記]
★「気になる人気ブログをポチッとチェック!!!」★
中日新聞には具体的にどのような記事が掲載されたのでしょうか?
コメントありがとうございます。
記事は、特集 60年目の自由 第2部 女性
だったと記憶してます。
"第1部 子ども"は
http://www.chunichi.co.jp/postwar60/
に記事がありますが、
まだ、Web上には上がってません。
図書館などで調べていただくか、
記事の取り寄せをしていただくしかありません。