MyPersonalLinks+2.0

個人的雑感&リンク集
備忘録のブログ版
iPod,ビジネス,英語,TOEIC,HP電卓
時東ぁみ,(ときとうあみ)

インターネットラジオ録音ソフトの泣き所?!たとえば曲間問題~StreamripperXなど~

2006-09-11 04:21:58 | iTunes PodCasting
化石レスでまことに申し訳ないんですが・・・

インターネットラジオの録音ソフト~Streamripperの記事に関して、こんな質問があった。

MyPersonalLinks+:インターネットラジオ録音ソフト~Streamripperの紹介~

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 ) iTunes / 2005-01-17 20:51:57

教えてください。 (nlwf)2005-05-22 08:09:10
初めまして、ykimata様。nlwfと申します、突然失礼いたします。
Streamripperについてお尋ねいたします。
例えばClub977などを録音する場合、曲が自動的に分割されて保存され、流れが分断されてしまいます。これをMCや曲同士のクロスオーバーもそのままでひとつのファイルとして録音できるように設定するにはどうしたらよろしいでしょうか?
もしくは、分割されたファイルを放送時と同じ流れに並び替える設定がiTunesにありますでしょうか?
すみません、どうやってもうまく動かないもので、お忙しいとは存じますが、ご教示いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。



■nlwf:No Life Without Football さんのblog(ブログ)にもエントリー記事があった。



StreamRipperXから落としたMP3ファイルの放送順の並べ替えは
  1. iTunes(Mac用) 表示オプション で、[レ]変更日 とする。

  2. 変更日順で ソート(並べ替え)→プレイリスト作成

  3. ドラッグ&ドロップ(放り込む)でプレイリストに

  4. 手動 or 自動でiPodに転送


ただし、MP3のタグをいぢってしまうと変更日がどうなるのかは???


曲間の問題(iMusic: iTunesやiPodでのギャップレス(曲間無し)再生)は、MP3の仕様だと考えているので半ばあきらめ。
(単に面倒くさいというだけかも。。。)

ATRACなら曲間が・・・なんて欲しがりませんし、今更言いません。

iTunes7 +第5世代iPod(要:ファームウェアアップデート)なら可能みたいだ。★ミ [2006-09/13追記]



曲間問題については、以下を参考に・・・

ありがとうiPod/TIPS & FAQ/基本操作 ライブ盤等再生時の曲間を無くしたい

:: Mac.EGOism.jp ::
ReJoiner 1.1.1 - :: Mac.EGOism.jp ::
ReJoiner 1.1.1
Icon-Images(フリーウェア) ★★★★☆

選択したフォルダ内のフォーマットの違うまたは同じ音楽ファイル同士や分割されている複数のオーディオブックのファイルを iTunes を利用して結合するためのソフト。.mp3、 .m4a、.aif、.wav フォーマットのサウンドファイルを再フォーマットして .mp3 で結合してくれます。
[引用ここまで]

以下、Win用
オーデオファイルの結合
WMA / MP3 / OGG / APE をWAVEファイルに変換
DARU/SOUND-DECODER
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se301159.html

複数のWaveファイルを結合
WaveBinder
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se252095.html

WAVEを再度wma変換
NT-WMA
http://www.55555.to/what/ntwma9.htm

wmaを直接結合できるフリーソフトが見つからなかったので、
結構めんどくさい。(もっと探せばあるかもしれません。)
流れとして「wma→wave変換」、「WAVE結合」、「WAVE→wma変換」
[引用ここまで]

◆C_vine (但し、Win用)
簡単な操作で、さまざまな種類のファイルをひとつに結合する。


StreamRipperX The MAC Internet Radio Recorder
  • よっしんち <StreamRipperX> ストリーミング放送を録音するツール。
  • StreamRipperX 「N.Y.はどこに行ってもインターネットが出来るんだ。無線LANの環境が整備されているネ。iTunesでインターネットラジオを楽しんでいるけどこれって録音出来ないの?」



◆iTunes まとめ


第13回 iPodの音をより良くするファームウエア「Rockbox」:ITpro
ギャップレス再生(曲の切れ目なく次の曲を再生する),5バンド・パラメトリック・イコライザ,細かい音量調節,再生画面とユーザー・インターフェース画面のカスタマイズ,クロス・フェイド,JPEGとテキストの表示,ゲーム「Doom」,リアルタイム・クロック,ID3タグ・データベースのカスタム設定,音声によるメニュー(米語,英語,仏語,独語),ブックマーキング,アプリケーションやゲームのプラグインなどの機能がある。
[引用ここまで]

MyPersonalLinks+:(インターネットラジオ録音ソフト 関連記事)



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これってやっぱり外道戦記?... | トップ | CNAME設定できますた!~Goog... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感謝です。 (nlwf)
2006-09-13 08:35:04
こんにちは。



お騒がせいたしました、自分のURLを間違えてはいけません、ごめんなさい。



ご紹介いただいたサイト、方法、ぜひ参考にさせていただきます。



ありがとうございました。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

iTunes PodCasting」カテゴリの最新記事