MyPersonalLinks+2.0

個人的雑感&リンク集
備忘録のブログ版
iPod,ビジネス,英語,TOEIC,HP電卓
時東ぁみ,(ときとうあみ)

シリーズ『昭和の軽音楽』大全集

2006-04-15 07:59:19 | Weblog
今風に言うところの「ワル・カッコイイ」おやぢ・ダンディ笠松正弦氏の解説がすばらしい

シリーズ『昭和の軽音楽』大全集
日時 平成18年(2006年)4月22日(土)
開演14:00~(開場;13:30)
会場 日進市岩崎台・香久山福祉会館 多目的ホール
解説 笠松正弦 技術 中野之也

◆◇◆ プログラム ◆◇◆
~戦後のヒットパレード~
ラ・ヴィアン・ローズハリー・ジェームス楽団
ウェディング・ベルが盗まれたアーサ・キット
12番街のラグピ・ウィー・ハント楽団
コメ・プリマザ・バリー・シスターズ
ミスター・サンドマンレス・ポールとメリー・フォード
プリテンドエセル・スミス
センチメンタル・ジャーニージョージ・シアリング楽団


~タンゴ・超低音の魅力~
ソロ・グリスロス・ツゥーバ・タンゴ
コントラバヘアンドロス・セニョーレス・デル・タンゴ


~続・「通」のための映画音楽~
<ザッツ・アモーレ>ディーン・マーチン
<第三の男>レイモンド・コンデとゲイ・セックステット
<恋とはどんなものかしら(モーツアルト)>ルチア・ポップ、バーバラ・ヘンドリックス
<日曜はだめよ>ジェリー・ロンドン
<アン・アフェア・トゥ・リメンバー>ジェーン・モーガン
<アズ・タイム・ゴーズ・バイ>鈴木章治とリズム・エース
<ムーンライト・セレナーデ>レイ・アンソニー楽団
<トゥ・ラブ・アゲイン>オルゴール自動演奏



主催

共催
  • 東海民放クラブ「音風景の会」






■MyPersonalLinks+:(関連過去記事)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小池百合子 環境相 退院~大... | トップ | もしも、NHKが見れたぁなら~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事