![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1b/13755b05b1ead7e1b8ca2f874544dc93.jpg)
週末にやってきた一通のメールから悪戦苦闘(?!)が始まった。
『Gmail for hogehoge.com beta tester invitation』
ほとんど冷やかしで申し込んで、すっかり忘れてたがベータ・テスターとして招待(or 承認?!)されたみたいだ。
VALUE DOMAIN(バリュードメイン)+XREA.COM+Gmail for your domain でのMX設定のお話。(備忘録)
以下、hogehoge、s199ゃIPアドレス222.999.999.999は、お持ちのものに読み替えてくらはい。
■Gmail for your domain ~ Official Google Blog: Big mail on campus
■T/B(トラックバック)させていただきました。ありがとうございます。
メールにしたがって、control panel( https://www.google.com/hosted/hogehoge.com)にアクセス。管理者アドミンを設定するとオレンジ色のメッセージが。。。
どうやら、ドメインのMX recordとやらを変えろということらしい。
◆参考リンク
◆VALUE DOMAIN:バリュードメイン (ユーザー名:hogehoge) にログイン
http://www.value-domain.com/moddns.php?action=moddns2&domainname=hogehoge.com
XREA - ADMIN https://ss1.xrea.com/www.s199.xrea.com/jp/admin.cgi
◇hogehoge.com をXREA.COMで使用していたDNS設定(自動設定)
ホスト名 ターゲット タイプ MX設定
www 222.999.999.999 A 10
@ 222.999.999.999 A 10
mail 222.999.999.999 MXE 10
◇設定内容の確認
http://www.value-domain.com/moddns.php?action=moddns2&domainname=hogehoge.com
a www 222.999.999.999
a @ 222.999.999.999
a mail 222.999.999.999
mx mail.hogehoge.com. 10
↓↓↓↓↓
◆~Gmail for your domain~VALUE DOMAIN(バリュードメイン)用DNS設定
ホスト名は、mail ではなくて@(半角)であることに注意。(これで半日悩みますた。)
>最初にValueDomainのアカウントからMXレコードを編集しようとしたときに『記入欄足りねえじゃん!』って困惑したとか、
>何時間も『アレ~。おっかしいな~。一個たりんよな~』とか考えてたのはヒミツです。
>取りあえず上から書けるだけ書いて更新したら記入欄増えるんですね。
[2006-05/21追記] コメントでご指摘いただきました。のぐち様ありがとうございます。
ホスト名 ターゲット タイプ MX設定
www 222.999.999.999 A 10
@ 222.999.999.999 A 10
@ aspmx.l.google.com. MX 10
@ alt1.aspmx.l.google.com. MX 20
@ alt2.aspmx.l.google.com. MX 30
@ aspmx2.googlemail.com. MX 40
@ aspmx3.googlemail.com. MX 50
@ aspmx4.googlemail.com. MX 60
@ aspmx5.googlemail.com. MX 70
◆設定内容の確認
http://www.value-domain.com/moddns.php?action=moddns2&domainname=hogehoge.com
a www 222.227.75.10
a @ 222.227.75.10
mx aspmx.l.google.com. 10 @
mx alt1.aspmx.l.google.com. 20 @
mx alt2.aspmx.l.google.com. 30 @
mx aspmx2.googlemail.com. 40 @
mx aspmx3.googlemail.com. 50 @
mx aspmx4.googlemail.com. 60 @
mx aspmx5.googlemail.com. 70 @
■DNSのデータベースに反映されているかどうかの確認。
MXレコード検索 / Easy Setup for VALUE DOMAIN Users の結果
メールアドレス user@hogehoge.com
MXレコードの検索結果は以下の通りです。
hogehoge.com の検索結果(2回目)
No メールサーバ 優先度 備考
1 mail.hogehoge.com 10 s199 にフォワード
↓
MXレコードは検索されませんでしたが、
Aレコードは設定されています。
↓
メールアドレス user@hogehoge.com
MXレコードの検索結果は以下の通りです。[JPEG 画像,505x357px]
これで、
↓
となっていれば、OK。メールの送受信が可能。
『Gmail for hogehoge.com beta tester invitation』
ほとんど冷やかしで申し込んで、すっかり忘れてたがベータ・テスターとして招待(or 承認?!)されたみたいだ。
VALUE DOMAIN(バリュードメイン)+XREA.COM+Gmail for your domain でのMX設定のお話。(備忘録)
以下、hogehoge、s199ゃIPアドレス222.999.999.999は、お持ちのものに読み替えてくらはい。
■Gmail for your domain ~ Official Google Blog: Big mail on campus
- Gmail Maniacs: ニュース: 独自ドメインで使える「Gmail for your domain」ベータテスター募集開始
- 自分のドメイン名が使える「Gmail」--グーグル、新サービスを開始 - CNET Japan
- Googleが独自ドメイン用Gmailホスティングを提供開始 - Engadget Japanese
■T/B(トラックバック)させていただきました。ありがとうございます。
- clmemo@aka: Gmail for your domain って何? そこで、こういうことができるのかな? って物語を書いてみた。
- Gmail for your domain - Ogawa::Memoranda 普通に考えて、ドメインの管理者はDNSの設定でMX RecordをGoogle MTAに向けなければならないでしょう。
- AfroCafe: 朝に受信メールを見てみると 私がホスティングしているサーバーはlolipopの系列のムームーなんですけど、メールだけの設定をいじれないんですよね。
- 数奇な因子 : GMail for your domain が来たよ
- 風見鶏の目: Gmail for your domainをValue Domainで使う
メールにしたがって、control panel( https://www.google.com/hosted/hogehoge.com)にアクセス。管理者アドミンを設定するとオレンジ色のメッセージが。。。
Change your MX records
Email for your domain is not currently being routed to Google. To fix this, you'll need to change the Mail Exchange (MX) records for your domain. Changing MX records
1. Log in to your account at http://www.enom.com.
2. Click the domain name that you'd like to use with Gmail for your domain. The main domain name page will appear.
3. Under the DNS Settings (Zone File) panel, click Configure. The Domain Name Host Records page will appear.
4. Under the Mail Host Records Setup panel, replace any existing entries with entries according to the table below:
Note: Make sure each entry is entered exactly as it appears in the following table. Be sure to include the trailing dot at the end of each record.
Address Pref
ASPMX.L.GOOGLE.COM. 10
ALT1.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 20
ALT2.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 30
ASPMX2.GOOGLEMAIL.COM. 40
ASPMX3.GOOGLEMAIL.COM. 50
ASPMX4.GOOGLEMAIL.COM. 60
ASPMX5.GOOGLEMAIL.COM. 70
5. Click Save Changes at the bottom of the page.
どうやら、ドメインのMX recordとやらを変えろということらしい。
◆参考リンク
- MX record - Google 検索
- MX value domain - Google 検索
- VALUE DOMAIN:バリュードメイン (ユーザー名:hogehoge) - MXとMXE
- Easy Setup for VALUE DOMAIN Users
◆VALUE DOMAIN:バリュードメイン (ユーザー名:hogehoge) にログイン
http://www.value-domain.com/moddns.php?action=moddns2&domainname=hogehoge.com
XREA - ADMIN https://ss1.xrea.com/www.s199.xrea.com/jp/admin.cgi
◇hogehoge.com をXREA.COMで使用していたDNS設定(自動設定)
ホスト名 ターゲット タイプ MX設定
www 222.999.999.999 A 10
@ 222.999.999.999 A 10
mail 222.999.999.999 MXE 10
◇設定内容の確認
http://www.value-domain.com/moddns.php?action=moddns2&domainname=hogehoge.com
a www 222.999.999.999
a @ 222.999.999.999
a mail 222.999.999.999
mx mail.hogehoge.com. 10
↓↓↓↓↓
◆~Gmail for your domain~VALUE DOMAIN(バリュードメイン)用DNS設定
ホスト名は、mail ではなくて@(半角)であることに注意。(これで半日悩みますた。)
>最初にValueDomainのアカウントからMXレコードを編集しようとしたときに『記入欄足りねえじゃん!』って困惑したとか、
>何時間も『アレ~。おっかしいな~。一個たりんよな~』とか考えてたのはヒミツです。
>取りあえず上から書けるだけ書いて更新したら記入欄増えるんですね。
[2006-05/21追記] コメントでご指摘いただきました。のぐち様ありがとうございます。
ホスト名 ターゲット タイプ MX設定
www 222.999.999.999 A 10
@ 222.999.999.999 A 10
@ aspmx.l.google.com. MX 10
@ alt1.aspmx.l.google.com. MX 20
@ alt2.aspmx.l.google.com. MX 30
@ aspmx2.googlemail.com. MX 40
@ aspmx3.googlemail.com. MX 50
@ aspmx4.googlemail.com. MX 60
@ aspmx5.googlemail.com. MX 70
◆設定内容の確認
http://www.value-domain.com/moddns.php?action=moddns2&domainname=hogehoge.com
a www 222.227.75.10
a @ 222.227.75.10
mx aspmx.l.google.com. 10 @
mx alt1.aspmx.l.google.com. 20 @
mx alt2.aspmx.l.google.com. 30 @
mx aspmx2.googlemail.com. 40 @
mx aspmx3.googlemail.com. 50 @
mx aspmx4.googlemail.com. 60 @
mx aspmx5.googlemail.com. 70 @
■DNSのデータベースに反映されているかどうかの確認。
MXレコード検索 / Easy Setup for VALUE DOMAIN Users の結果
メールアドレス user@hogehoge.com
MXレコードの検索結果は以下の通りです。
hogehoge.com の検索結果(2回目)
No メールサーバ 優先度 備考
1 mail.hogehoge.com 10 s199 にフォワード
↓
MXレコードは検索されませんでしたが、
Aレコードは設定されています。
↓
メールアドレス user@hogehoge.com
MXレコードの検索結果は以下の通りです。[JPEG 画像,505x357px]
hogehoge.com の検索結果(16回目) | |||
---|---|---|---|
No | メールサーバ | 優先度 | 備考 | 1 | aspmx.l.google.com | 10 | 64.233.185.114 | 2 | alt1.aspmx.l.google.com | 20 | 66.249.93.114 | 3 | alt2.aspmx.l.google.com | 30 | 72.14.205.27 | 4 | aspmx2.googlemail.com | 40 | 64.233.183.27 | 5 | aspmx3.googlemail.com | 50 | 72.14.205.27 | 6 | aspmx4.googlemail.com | 60 | 64.233.183.27 | 7 | aspmx5.googlemail.com | 70 | 72.14.205.27 |
これで、
▼Account status Updating...
Your MX records are set correctly and we are currently updating your
account. Users will soon be able to both send and receive email.
↓
▼Account status Active[JPEG 画像,702x357px]
Your account is currently set up correctly. Users can sign in, send, and receive email.
となっていれば、OK。メールの送受信が可能。
無事にMXレコードの設定をし終えて、今のところ、Account statusがUpdating...になっているのですが、これがActiveになるまでどれくらい掛かりましたか?よければ教えていただきたいです。
『まぁ5分くらいだろう』なんて高をくくっていたのですが、なかなかアクティブになってくれず、ジリジリしていますw
はじめまして、コメントありがとうございます。
シロート丸出しの恥ずかしいエントリーですが、
ご参考になったとのコメント、
うれしい限りです。
さて、Account statusの件ですが、
小生、早朝にな設定てましたので、
時間は見てないんですが、
他のサイトを見てたら知らん間に
Updating...が
Activeになってマスタので、
1時間もナイと思います。
ただし、DNSとかの反映は
その時のネットの状態にもよりますので、
だいたい安全を見て、
半日~1日くらいの時間がかかることもある
くらいのつもりでいるとイイと思います。
最初にValueDomainのアカウントからMXレコードを編集しようとしたときに『記入欄足りねえじゃん!』って困惑したとか、何時間も『アレ~。おっかしいな~。一個たりんよな~』とか考えてたのはヒミツです。取りあえず上から書けるだけ書いて更新したら記入欄増えるんですね。
標準の転送サービスでしか使ったこと無かったから全部埋まるなんて考えたこともなかったです。