MyPersonalLinks+2.0

個人的雑感&リンク集
備忘録のブログ版
iPod,ビジネス,英語,TOEIC,HP電卓
時東ぁみ,(ときとうあみ)

収穫の秋 善意の換金方法~「死ぬ死ぬ詐欺」って何だ?

2006-10-03 05:28:12 | Business
これこそ究極のビジネスモデルだ。


「『死ぬ死ぬ詐欺』って何だ?」

死ね死ね団は、聞いたことあるけど(古っ!)


死ぬ死ぬ詐欺 - Google 検索

キーワードとしては、「“TRIO JAPAN”(トリオジャパン) デポジット 海外医療 渡米 心臓移植 費用」辺りか


◆用語
○デポジット
手術保証金のこと、治療費取りはぐれを防ぐため事前に病院に払い込みを要求される。
病院保証金と医師保証金の2つからなる。
金額は実際の治療費の数倍、再手術や再移植の場合にも対応出来るよう高額に設定される。
今までの渡米移植では再移植の事例は少なく、退院後に返還されることが多い。
他の救う会の例では退院後3ヶ月~4ヶ月で返還されている。


■○○ちゃんを救う会


■さくらちゃんを救う会規約
http://www.sakurahelp.com/contents/kiyaku.html
第八条
(募金)
募金は心臓移植のための米国での治療費、渡航費、現地滞在費、治療予備費にあてる。
【募金活動に必要な費用も募金でまかなうものとする】
[引用ここまで]


■関連ニュース


■募金か?詐欺か?!
⊂二二二( ^ω^)二⊃ )Д´.> :.:: 毎日新聞、2007年元旦のTOP記事に2ちゃんねる批判・・・難病募金あざける「祭り」の大見出し [2007年1月7日追加]


■コメント欄は、情報の宝庫?!それとも単なるゴミ溜め?!


■何故か、イザ!だけ盛り上がる?!



日本アンチキムチ団: 移植団体トリオジャパンの募金ネコババ・スキーム
2006年09月29日
移植団体トリオジャパンの募金ネコババ・スキーム

・デポジットによる返金の金額、しくみを説明しないで募金開始。

・募金使用明細は一切非公開。

・多くのケースでは多額の、時に1億円を超える余剰金ができる。
 しかし、剰余金の使途がまったく明らかにされない。

・デポジットを共用し、募金額を少なくするなどの行為が見られない。

トリオジャパンのルール http://www.sakurahelp.com/contents/kiyaku.html


Case1 .あやかちゃん
移植の結果、残念ながら他界。
2億円以上の金を集めたにも関わらず、明細、会計報告は無し。

Case2 みらいちゃん
募金目標達成しても募金を継続した。 体重不足のため未だ渡米できて
いないため、多額の募金が手元に残っていると推定される。

Case3 ななみちゃん
当初、「2月末に生きてる確率1%以下!」と公表。
しかし、その後[Web Page]から1%以下の記載の消去を実施。実際の
手術実施は7月。

Case4 まなちゃん
渡米後格安の移植待機者専用住宅(マクドナルドハウスなどが有名)
にて待機するが 「寂しい(=静かな)所にあり電話も病院にしか
掛けられないので 街中の便利でセキュリティのしっかりしたマン
ションに引っ越します」との理由で退去
その後アメリカで精密検査の結果、ALCAPAであり、移植不要
になった。
しかし、“TRIO JAPAN”公表のバランスシートによると、
費用(コスト)にデポジットを含めて計上され、さらに、
預金¥125,566,829ができている。
(収支:バランスシート)
http://ameblo.jp/save-mana/entry-10013758323.html
デポジットおよび預金の使途は明らかにされていない。

Case5 さくらちゃん
報道によると、ご両親はNHKという日本最大手の放送局に勤める
人物。(チーフプロデューサーと、プロデューサーと言われる)
また、救う会の事務局にも、NHK職員が多数所属する。
このことにより、ご両親および、NHKは報道機関の人間として
多くの情報があるため、一般人とは別の次元で考える必要がある。
トリオジャパンの集金モデル(バランスシート)を使用するのは適切なのか?
(一般のホワイトカラーワーカー、ブルーカラーワーカーに比べ十分な
資産およびキャッシュフローがあり、またアメリカには格安の支援施
設があるにも関わらず、多額の剰余金が見込まれ、募金事務局費、
滞在費まで全て募金を使用するトリオジャパンのモデルは適切なのか?)
(募金目標額内訳)
http://www.sakurahelp.com/contents/bokin-uchiwake.html

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1159373876/733
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1159373876/734

これは偽善が大好きな一般庶民を対象とした
確実に儲かるなかなか優れたビジネスモデルですね。
トリオジャパンの会長様は1930年、大阪府生まれで
終戦後上海より帰国された方だそうですね。(w

しかし、、、

儲けた分、宗教法人関連団体とかに寄付とかせずに
税金はちゃんと払えよ!(w

それかちゃんとNPO認定受けろ!
それとも何か問題があるのかね?(爆w

別紙三 認定NPO法人制度に係る要件等②  事業内容の適正性


イ  宗教活動、政治活動を行わないこと。

ロ  特定の者と特別の関係がないこと。

(イ ) 営利法人、政治団体、宗教団体に

対する寄附や助成を行わないこと。

http://www.mof.go.jp/genan13/zei002d.htm

、、、(w
[引用ここまで]


MyPersonalLinks+:(関連過去記事)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「招客招福の法則」 日経流通... | トップ | 【国連】(国際連合)事務総長 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Business」カテゴリの最新記事