軽井沢の野鳥 2014/05/23 2014年05月24日 | 旅行 知人が今年4月より北軽井沢で田舎暮らしを始めたので1泊で遊びに行きました。 上野駅から特急草津1号で一路終点の万座鹿沢駅(吾妻線)へ・・・途中オレンジ色と緑色のツートンカラーいわゆる湘南カラーの車両を発見。神奈川県在住の当方にとっては懐かしさが募りました。 知人の家は白樺に囲まれた森の中にあり、ベランダから庭を見るとキビタキが飛び回りとても羨ましい環境です。 次の日、朝4時頃から鳥のさえずりが始まりワクワクしてきた・・・朝食前に散歩しいろいろな野鳥を撮影しました。・・・ただカッコウの声が方々でしていたのに姿を見ることが出来なかったのが少し残念です。 湘南カラーの車両 クロツグミ ヒヨドリ アカゲラ キビタキ キビタキ♀
大磯アオバト 2014/05/19 2014年05月19日 | 写真 5月に入り大磯照ケ崎海岸の岩礁にアオバトが飛来しているので今朝、早起きして撮影に行って来ました! アオバトの説明はこちらから 沖ではウミネコが漁船の周りを飛び交っていた アオバト
箱根の野鳥(キビタキ他)2014/05/16 2014年05月15日 | 写真 久しぶりに箱根まで足を伸ばし芦ノ湖畔をウォーキングしながら野鳥や風景を撮ってみました。 山のホテルでは つつじが見頃となっていたので湖畔の反対側の遊歩道から海賊船のバックに つつじが入るような構図でシャッターを切ってみました。 「箱根ビジターセンター」と「箱根やすらぎの森」付近を歩きながら野鳥観察をしてみた。。イカルを久しぶりに撮れた。 キビタキのさえずりが方々で聞こえていたが、声はすれど姿は見えずで中々写真が撮れませんでしたが15時過ぎにようやくシャッターチャンスが訪れ何枚か撮れました。 又、桃源台付近でキジに遭遇し鮮やかな色を堪能しました。 イカル キジ キビタキ
西丹沢 キビタキ PART2 2014年05月01日 | 写真 先日出掛けた西丹沢(南足柄市森林公園)に再び行きました。連休前なので渋滞もなく現地に到着。確認済のキビタキポイントへ向かう途中メガネをかけた?ガビチョウが地上で採食中!・・思わず笑いを誘う 林の中を15分ほど歩きポイントへ到着・・・既にキビタキのさえずりが聞こえる。。 1時間ほど撮影に没頭!・・・その間他の人の気配もなく新鮮な山の空気を吸いながらキビタキと対話?出来ました。。 キビタキ 先日撮影出来たオオルリの姿は見えなかった 帰る途中、山道で枯れ木と思って車で乗りあげ、ふとバックミラーを見たら鎌首を上げたヘビらしき姿が写ったので戻ってみたら、やはりヘビ(ヤマカガシ)でした。生きていて良かった!