今日、弁護士さんから電話があった。
保釈するにあたって、保釈中実家に居ることは可能かと聞かれた。
やはり、自宅に戻り「また」があっては困るということ。
被害者女性が長男のアパートの近くということ。
しばらくウチで面倒みるのも可能だけど、下の子たちになんて言ったらいいのか悩む。
それらしい理由を考えなくてはいけない。
弁護士さんが、検察と相談してみると、
追起訴はなさそうということで、保釈金を払ってもムダにはならないだろうと。
あとは、実家に行くことで保釈しやすい(?)ような事を言っていた。
一人暮らしの長男がうちにしばらく戻る、それらしい理由…なんかないかな。
弁護士さんは、コロナでうんたらかんたらみたいな…と言っていたが…
仕事辞めて引越しするから新しいアパート見つかるまで、とか?
悩む…
仕事辞めたから、、で、いいんじよないかな。
私もそばに居てもらったほうが安心です。
もう絶対やらないって言ってたのに、お酒が入ったからなのかまたやってしまった訳で…
そういう機会(誘惑)をなくしたほうがいいですよね。
下の子、特に次男は喜ぶと思います。
次男は知的障害があるので細かく詳しいことは聞かないだろうし、聞かれてもなんとか誤魔化せるとは思うんですが、問題は娘です。
突っ込まれたときそれっぽい理由をちゃんと言えるように考えとかないと…
それと、フォローありがとうございます。
いつもコメント頂き嬉しいです。