ここ2~3日、春のような?うららかな日が続いていましたが、今日は朝から氷雨でございます
冷たいですよ
そんな中、婦人会の皆さんに…「いい加減に出てこい」と誘われまして、ボランティアで老人ホームの慰問をしてきました。
近くの「くるみ」というホームです。 ホームの誕生会に招かれて、 歌や踊りを披露してきました。
そこには、私の叔父、通称「床屋の叔父さん」が入所していて、御年98歳… 足腰が弱く車いす生活ですが…
まだ補聴器も必要がなく、目も耳
も、頭もハッキリして、シャンとしています。昔からお洒落で伊達男だったから…
相変わらず、姿を崩さないという意識で「どこで暮らしても、気の持ちようなんだ…」と、自分をしっかり保っています。立派
私たち一行を見て「誰だっけ?どこの人だっけ?…」と聞かれ、説明すると、「あー、役場の人の奥さんか…」と納得したり…凄い
「また来るから、風邪ひかないでいてね」と言ったら、「おーおー、ありがとう…」って… オラもぐだぐだ言わずに頑張んべなー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます