松下くん。
プロ初セーブおめでとう。
今日の「楽天戦」
延長12回表、1点勝ち越したあとの12回うらにマウンドに。
先頭バッターにヒットを許すも、三振ゲッツーと外野フライで楽天の攻撃を0に抑えました。
大学時代は「踊る松下」といわれたものですが、
渡辺監督は「くねくね投」と言っていました。
松下くねくね投で楽天助っ人封じ
期待されての今日の登板だったようです。
ランナーを背負うも0点に抑え、初セーブ!
右肩痛からの復活。2年間は投げることができなかった松下くん。
おめでとう。
松下くんの活躍は、きっと斎藤くんの励みになりますね。

<5月16日・鎌ヶ谷にて>
プロ初セーブおめでとう。
今日の「楽天戦」
延長12回表、1点勝ち越したあとの12回うらにマウンドに。
先頭バッターにヒットを許すも、三振ゲッツーと外野フライで楽天の攻撃を0に抑えました。
大学時代は「踊る松下」といわれたものですが、
渡辺監督は「くねくね投」と言っていました。
松下くねくね投で楽天助っ人封じ
期待されての今日の登板だったようです。
ランナーを背負うも0点に抑え、初セーブ!
右肩痛からの復活。2年間は投げることができなかった松下くん。
おめでとう。
松下くんの活躍は、きっと斎藤くんの励みになりますね。

<5月16日・鎌ヶ谷にて>
一軍昇格してたんですね(^o^)
あの本当に踊るようなフォームが懐かしいです!見たかったなあ~
大学で斎藤くんと関わってきた人たちの活躍は嬉しいですね~
社会人野球も始まりますが、メンバー表に、早大で一緒だった選手の名前を見つけるとワクワクします。
先日は須田くんが完封勝利をあげましたし、頑張ってますね。
2人とも大学野球の終わり方が不本意だったと思うんです。
でも腐らずに努力を続けてきたから今があるんですよね。
佑ちゃんも(できれば今期中に)続いて欲しいです。
大学時代の松下くんの投球フォームの印象は「忙しい投げ方の投手やな~」でした(笑)
今はどうなんだろ?くねくね?
昨日の試合、バーニングレッドのユニ、斎藤君似合うのになあって思って眺めてました。大学4年のアメリカキャンプで練習着のTシャツをお揃いで作って着ていて、赤バージョンすごく似合ってかっこよかったのを思い出します。昨年のエコユニもカレンダー用の写真だけでしたけど、それもいいですね。まっ、モデルが良ければ何でもいいんだー(^-^)V
「大学野球熱闘史」の斎藤君のインタビュー。大学野球の思い出の中で、2年生で乾君とふたりチェコの遠征先でのエピソード。前日の登板で疲れているだろうと斎藤君の分も洗濯して、しかもきちんとたたんでくれたという話。今もチームメイトですが本当に優しいって言ってましたね。今年の名護キャンプ打ち上げの時も、皆と別れ先の見えないリハビリ生活になる斎藤君の肩に手をかけ、何か励ましの言葉を。乾君、やっぱりいいひと!(*^^*)
福井君も大石君も...斎藤君が心を開ける
選手は他のチームでも応援してしまいますよね。ヽ(*´∀`)ノ
うれしかったですね!
みんながんばってきました。
佑ちゃんも焦らず続いてほしいです。
(そらふね)さんのお話、様々思い出されます。
又も胸がいっぱいです。
よしよしさん皆さん、熱さに負けませんように!!
昨日は中日の浅尾投手も復帰登板しましたね。
ファイターズでは、ケッペルがとうとう一軍合流しました。
けがをしている選手(今は肩の故障の選手は特に)は、チームにかかわらず全員応援したいです。
佑ちゃんにもきっと励みになっていますね。
昨日のロッテ戦は札幌ドームに応援に行ってきました。(結果は残念ながら・・・)
WLHシリーズの赤ユニ、似合っている選手もいれば、そうでもない選手も・・・(失礼~笑)
特に、陽とか稲葉さんはかなりお似合いでしたよ。
佑ちゃんの赤ユニ姿も見たかったなぁ・・・(絶対に似合いますよね?!)
ケッペルちゃんも一軍へいきましたね。
そらふねさんのコメントに大泣きしてしまいました。そうですね~なかなか仕事で上手く行かなくて落ち込んで居ました。だから余計に…
でも斎藤君のことで不安でしかたなかった時期でも有ったので色々思いだしました!
早稲田で一緒だった選手の名前がでてくると、おっ!と思いますね。
早稲田だけでなく、大学JAPANで一緒だった選手の名前もみつけると、うれしいですね。
都市対抗野球も始まって、さっそく、山田くんの名前を見つけました。JXエネオスには、早大の先輩もいますね。
みんながんばれ!と思いますね。
そうでしたね。須田くんもプロ入り初完封でしたね!
おっしゃる通り、ずっと頑張ってきたからですね。
松下くん、今はあの踊るようなフォームではありませんが、きっと、最強のフォームを身につけたのだと思います。
(くねくねという感じでもないと思うけど・・・)
うんうんと、うなずきながらコメントを読ませていただきました。
松下くんのことも、乾くんのことも、本当にいい仲間に恵まれましたね。
斎藤くんとかかわりにある選手には、とくに思い入れが強くなりますね。
私もそらふねさんのコメントにうるうるしてしまいました。
みんな、一生懸命がんばっているのです。
「努力が報われますように!」と思わずにはいられません。