鎌ヶ谷での新人合同自主トレを見に行く予定は5回でした。
各クールごとに1回は見に行こうと、思っていました。
が、初日に見に行って、家を出る時間も帰ってくる時間も
仕事に出かける時とほぼ同じことがわかりました。
なんだ
これなら、仕事が休みの日はいつでも行かれそう。
結果、15回の自主トレ期間中、9回も見学に行くことができました。
自主トレ休みの日に仕事を代わってもらったり、思いがけずに休みがもらえたりというラッキーな面もありました。
イメージしていた、プロのきつい練習というのではなくて、
ちょっとどうなのかなぁという気もしましたが、
「日ハムの練習はきつくないけれど、いい練習だ」というようなことをダルビッシュ選手が言っていたようだったので、安心しました。
自主トレの流れにも、慣れてきた中盤には、新人だけでなく、
先輩の選手たちも、球場に姿をみせるようになり、
活気があふれるようになっていきました。
最終日は、軽めの調整と聞いていたので、一塁側でのノックはないだろうと思い、
外周道路へ。
まだ斎藤くんが球場入りしていなかったので、待つことにしました。
待ちました。待ちました。待ちました。
そして、姿が見えた時はほっとしました。
もしかして、体調をくずしていたら・・・・なんて、ちょっと心配だったので・・
球場に向かう斎藤くんの後姿は、なぜか楽しそうな雰囲気でした。
それもそのはずでしたね。イチロー選手との自主トレをしてきたのでしたから・・
乾くんとのキャッチボールは、
見ているだけでこちらの気持ちも昂ってくるようなものでした。
最終日ということもあったのでしょう。
感傷的になってしまいました。
斎藤くんは、ここで、キャンプへのいい助走ができたかな・・・
練習が終わって、斎藤くんが寮へ入るのを見送ってから、スタンドでお昼を食べました。
だれもいなくなったグランドはきれいに整備されていました。

そうそう、寮へはいる直前に撮った写真。
思いがけず近くにきたので、ピントがずれてしまいましたが、
髪をきった加藤記者さんも映っています。

--------------------------------
そして、今日から沖縄キャンプが始まりました。
球場入りする斎藤くんのとなりに加藤記者さんの姿がありました。
それを見ただけで、ホッとしました。
斎藤くんも、心強いことでしょう。
沖縄入りの映像では、緊張していたようですが、
今日の映像では笑顔もあって、良かったです。
自主トレのカラフルなウエアもよく似合っていましたが、
やっぱり斎藤くんは、ユニフォーム姿が一番です。
新ユニフォームもいい感じでした。
あせらず、じっくりと、いいキャンプになるといいなぁと思います。
がんばれ
各クールごとに1回は見に行こうと、思っていました。
が、初日に見に行って、家を出る時間も帰ってくる時間も
仕事に出かける時とほぼ同じことがわかりました。
なんだ

これなら、仕事が休みの日はいつでも行かれそう。

結果、15回の自主トレ期間中、9回も見学に行くことができました。
自主トレ休みの日に仕事を代わってもらったり、思いがけずに休みがもらえたりというラッキーな面もありました。
イメージしていた、プロのきつい練習というのではなくて、
ちょっとどうなのかなぁという気もしましたが、
「日ハムの練習はきつくないけれど、いい練習だ」というようなことをダルビッシュ選手が言っていたようだったので、安心しました。
自主トレの流れにも、慣れてきた中盤には、新人だけでなく、
先輩の選手たちも、球場に姿をみせるようになり、
活気があふれるようになっていきました。
最終日は、軽めの調整と聞いていたので、一塁側でのノックはないだろうと思い、
外周道路へ。
まだ斎藤くんが球場入りしていなかったので、待つことにしました。
待ちました。待ちました。待ちました。
そして、姿が見えた時はほっとしました。
もしかして、体調をくずしていたら・・・・なんて、ちょっと心配だったので・・
球場に向かう斎藤くんの後姿は、なぜか楽しそうな雰囲気でした。
それもそのはずでしたね。イチロー選手との自主トレをしてきたのでしたから・・
乾くんとのキャッチボールは、
見ているだけでこちらの気持ちも昂ってくるようなものでした。
最終日ということもあったのでしょう。
感傷的になってしまいました。
斎藤くんは、ここで、キャンプへのいい助走ができたかな・・・
練習が終わって、斎藤くんが寮へ入るのを見送ってから、スタンドでお昼を食べました。
だれもいなくなったグランドはきれいに整備されていました。

そうそう、寮へはいる直前に撮った写真。
思いがけず近くにきたので、ピントがずれてしまいましたが、
髪をきった加藤記者さんも映っています。



そして、今日から沖縄キャンプが始まりました。
球場入りする斎藤くんのとなりに加藤記者さんの姿がありました。
それを見ただけで、ホッとしました。
斎藤くんも、心強いことでしょう。
沖縄入りの映像では、緊張していたようですが、
今日の映像では笑顔もあって、良かったです。
自主トレのカラフルなウエアもよく似合っていましたが、
やっぱり斎藤くんは、ユニフォーム姿が一番です。
新ユニフォームもいい感じでした。

あせらず、じっくりと、いいキャンプになるといいなぁと思います。
がんばれ

鎌ヶ谷も急に寂しくなってしまいましたね
つい何日か前のことなのに随分前のような気もします
よしよしさんの楽しいレポートがもう見られないのはもっと寂しいですね
ところで佑ちゃんの名護キャンプは順調のようで良かったですね
あのユニフォームは両方とも似合ってますよね
佑ちゃんは何でも着込ましますが
特に日ハムのユニフォームは似合ってると思います
私は一度も沖縄に行ったことが有りません
この機会に行けたら・・・と思いますが
やはりムリみたいです
テレビやNETを見て満足しておきます
佑ちゃんが思いきりトレーニング出来ることを祈っています
佑ちゃんがんばれ
本当に自主トレ終了からまだ3日目なのに、もう何カ月も前のような気がします。
沖縄キャンプでも、佑ちゃんは輝いていますね。
ビジター用のユニフォーム、思ったよりも良かったですね。
私も沖縄には行かれないけれど、テレビやネットでも十分楽しめていますよ。
今はいい練習ができて、ぜひオープン戦で投げてほしいなぁと。
そして、登板する試合を見に行けたらいいなと思っています。