娘は私の言動に時折、かなり攻撃的になります。
今日の事、娘のレッスンの部屋にコピー機があるから、書類のコピーに入って行きました。
元々は私が購入したものです。
凄い形相で、何で勝手に私の部屋に入ってくると?
それに孫達の書類も勝手に観てるようだし、、と。
怒りと哀しみが込み上げて来ました。
哀しみより怒りが強かったから、そんなにキンキン言われると気分悪くなる、、とだけ伝えました。
その後散歩に出かけ、帰宅してシャワー浴びました。
気分はかなり収まりましたが、近所の友達の家に遊びに行く事にしました。
色々と話して気分良くなりました。
娘との件を今やってるセミナーのワークとしてあげました。
先生からは、泣きたい時は娘の前で泣けたら良いですね、、との返信でした。
そう、そこで泣けて自己開示ができたら、もっと楽になるだろうと思いました。
お互いに意地の張り合いをしてるから、素直な気持ちが表現出来ないと感じます。
挨拶やありがとう、ごめんなさいのない家です。
何故か居心地悪いです。
毎晩、インナーチャイルド瞑想をしていますが、寂しそうなインナーチャイルドはいまはすが、泣きじゃくるインナーチャイルドはいません。
我が家は長年、そんな生活をしています。
相手を攻撃するより、自分の気持ちの開示が出来るようになりたいです。
