バイリンガル子育てに挑戦

2010年息子がプリスクールに通うことに!?子どもは、大丈夫?我が家の家計は大丈夫?

なみだがでちゃう

2010-05-24 11:40:42 | バイリンガル育児
今朝の会話をもう1本




「ミミってかわいいよね~

(ミミとは、うちで飼っているネコの事です。)


「めっちゃかわいいよね~

「ミミはあかちゃんときも かわいかったのぉぉぉ

「めっちゃ かわいいよねぇぇぇぇ

「なみだがでちゃぅ」

「めっちゃかわいい なみだがでちゃうぅ」


「ミミって めっちゃ かわいくって」
「なみだかでちゃうんだよねぇ


「たいちゃんって そういうひとなんだ」
「たいちゃんって そういうひとなんだよねぇぇぇ」





本当におかしかったです。
私は大笑いでした。






あれれ???
しかし・・・このいいっぷり・・・・



あれ???
どこかで聞いたことが・・・・





分かりました!
土日一緒にいてくれた、いとこのちーちゃん(18歳)の話し方にそっくりです!(笑)

どうりで、話し方がおねぇちゃんぼかったんだ(笑)




子どもってすごい吸収力!
この勢いで、今週もたくさんの英語を覚えてくるのでしょうね。^^
楽しみです。

ゆめはだれがつくっているの?

2010-05-24 11:29:34 | バイリンガル育児
今朝出掛けの会話

「たいちゃん、ようちえんのゆめをみたよ」 

「ようちえんが、ボロボロだったよ」

「パパがでてきたの」

「たいちゃんちょっとだけなきそうだっんだ ちょっとだけ・・・」


と、お気に入りの長靴を履きながら
独り言のように話して聞かせてくれました。


ようちえんがボロボロだったなんて???
どういう意味でしょうかね。

そういえば今思い出しましたが
私も子どものころ
幼稚園が火事になる夢をよく見ました。

いつからか見なくなりましたが
子どものころ、よくみた気がします。
こわかったなぁ・・・



太陽は、夢で見たの世界を思い出して話してくれたあと
私にこう聞きました


「ママぁ~ ゆめってだれがつくってるのぉぉぉ???」



・・・・・・




ようちえんに到着するまで、なんで???攻撃が続きました(笑)