はじめまして デイサービス ほのか です☆

みなさんに愛される憩いの場に なりたいです(^@^)
親しみを持っていただけるよう、ほのかの日常をお伝えしていきます♪

感謝

2011年10月31日 | 日記

みなさまのおかげで、デイサービスほのかも明日で1年を迎える事ができました。
これもほのかに関わりをもってくださったすべての人たちのおかげだと私は思っています。

私は今1年を振り返り
私が感じた想いをみなさまに伝えたいと思います。

いまさらですが以前私は他法人の特養で10年2ヶ月という介護職の中では短い期間ですが、仕事として介護に従事しプロとしての心構え、責任の重さを学びました。綺麗ごとだけでは済まされない仕事であること充分に知っているつもりでした。

毎日が大変だけど、楽しくて新鮮なことばかり
けれど悲しくなってしまう出来事もそれ以上沢山みてきました。
日常の業務の中でも、自分自身でもうだめだ、限界だなんて勝手にせんびきしてしまい、自身の気持ちを封印して、知ってるつもり、理解してるつもりで毎日の業務を淡々こなしていたのかもしれません。

こうした仕事に携わる者として、「介護論」みたいなものを語る気はまったくありません。

ただ私自身、今も私の叔父を在宅で介護している経験者であり、それを体験した人間にしかわからないであろう精神的、肉体的苦痛は、充分に理解しているつもりです。それ以上に母親を亡くし「親孝行したいときには、親は無し」を痛感した経験者でもあります。そんな気持ちがほのかを立ち上げた出発点でした。

もう一度、自分自身の気持ちを素直に受け止め
介護職に初めて足を踏み入れた時の新鮮な気持ちを思い出し、
ただただ、その日に来ていただいた利用者様に、その時その瞬間を喜んでもらうこと。そんなお世話をほのかでこれからも、し続けていきたいです。

後悔だけはしないように、
おじいちゃん、おばあちゃんが大好きな、ほのかの仲間達と毎日を一緒に、
おじいちゃん、おばあちゃん達と共に楽しく、
毎日を共に生きていきたいです。

一期一会を大切に
人との出逢いを感謝しながら
生きていきたいです。

これからもほのかを
あたたかい目で見守って下さい。

                    平成23年11月1日
                      デイサービスほのか
                            代表  金刺三千重
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのかの日記☆87~ほのかの仲間たち!花畑をさんぽ♪~

2011年10月28日 | 日記

ほのかのです

今週は 気持ちの良い気候だったので

ドライブ公園さんぽ散歩訓練?

花の丘と名が付くほどに たくさんの花でした

  赤いじゅうたん

黄色い花畑  

次は…、次は…、と広い園内を

こんなに歩ける方だったんだぁと新発見っていうことも

気づけば おやつの時間 

ということで、40~50分の のんびり散歩終了

花畑を満喫した ほのかの仲間たちは帰っていきました






御報告

前日記で 報告しました朝顔は、葉が黄色くなってしまったゴーヤのツルと

共に 今週半ば 撤去となりました

道行く朝顔のファンの皆様? ご鑑賞くださいまして

ありがとうございましたm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのかの日記☆86~まだ夏?もう冬?~

2011年10月21日 | 日記
      ほのかのです

ほのかのグリーンカーテンも そろそろ終わりに思える今日この頃

なのですが…

なぜか、朝顔は まだまだ元気に蕾が増えている状態です

道行く人たちの視線を浴びながら、にも負けず???


さて、そんな外とは裏腹に (こちらは見本です!)
公園で 沢山のマツボックリを見つけて持ち帰っていたので

みんなで色づけをして 飾り作りを

まずは水洗いを…

新聞紙に広げていると なんとしぼんでしまった

慌てて 乾かし 

無事に 御利用者さま方には お好きな色で 塗ることが出来ました

キラキラの飾りつけは、次回のお楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのかの日記☆85~公園さんぽ・秋~

2011年10月19日 | 日記
ほのかのです

朝晩涼しいと感じていたのも つかの間

朝晩 寒い~っと

ほのかの仲間たち(ご利用者様)ほぼみんな元気に

今週も集合

週末予報に公園さんぽに

違う公園に行きたいと…


川沿いの高い木のある公園へ(月曜日)

   
 
 ベンチに腰掛けると目の前にぶら下がる綱が

さんさんは、

元気よく摑まりビューンビューン

仲間たちから拍手喝さいと共に大爆笑

さん送迎のハンドルを筋肉痛無く、無事に握り続けられているようです


元 松林?だった公園へ(火曜日)

   

またまたベンチに腰掛け目の前にぶら下がる綱を発見

今度はさんが ビューンビューン

そして やっぱり拍手喝さいと共に大爆笑

足元に落ちているマツボックリを拾って戻りました


本日は、マツボックリに青・ピンク・黄色…色塗りを行いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのかの日記☆84~10月の誕生会ラッシュ???~

2011年10月14日 | 日記
    

ほのかのです

なんと今週水曜木曜金曜

誕生会を開催

ご利用曜日が違うこと&お誕生日が近いこともあり

御決断


御利用者さま代表で ほのかの将棋士さんが祝辞をくださいました

水曜&金曜利用の御利用者さまは、お祝いの詩吟を披露してくださいました

スライドショー上映では、主役の御利用者さま以外の皆さんで

こんなこと、あんなことと楽しく振り返りました


体育の日から始まった一週間でしたが、スポーツの秋とは ちょっと?遠く

お祝い続きの おめでたい一週間となりました


ミニ報告

大分前にユニット折り紙30ピースに挑戦したものの

ボール上にならないと苦戦を続けていましたが、

の取り組みは その後も続き

ついに…といいましても、これまた それなりに前に完成

            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのかの日記☆83~演芸鑑賞会~

2011年10月11日 | 日記
ほのかのです

ほのかの御近所さまの

包括支援センターのケアマネージャーさまより お誘いを頂き

午後から 御利用者さま皆様と本日はお休みの御近所在住の御利用者さまとで

鑑賞会へ参加させていただきました

と、お客様のはずが……


司会という大役を仰せつかりました

劇「東京だよ おっかさん」特別出演に2名

  観音様役に週5日ご利用の男性の方&息子役に

徹子の部屋を思わせる「徹子と監督」(タイトルに自信が)では

  長嶋監督役に

演者側でも お世話になりました

打合せ無しの ぶっつけ本番でしたが、

とにかく やりきりました


まさかの ほのか職員の登場に 御利用者さまは 驚いたり爆笑されたり


舞台では、踊り慣れたダンサー

プラス パフォーマンスされる演者の方々

入れ替わり立ち回りの1時間弱

  楽しい時間を ありがとうございました 

ほのかに戻り 「楽しかった」との声が

フロアからチラホラ聞こえてきました


記念に撮影された集合写真を見て

仮装していた自分に気づいたなのでした




  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのかの日記☆82~紅葉の大木!?~

2011年10月07日 | 日記
ほのかのです

今週は 秋らしく良い気候の日が多く 隙あらば公園へ

マスコット人気

元気よく走り回っていました


ほのかフロアには、紅葉第2段の「もみじ」を大木に仕上げてみました

木の部分は、ちぎり絵、

葉の部分は、切り絵で作ったもみじを貼りました



昨日は、庭に出て ハーブや・野菜の苗を植えました

野菜が 育てば みんなで鍋を囲めるでしょうか

春のも 楽しみです


庭のゴーヤは、いまだ健在

強い西日を遮ってくれています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのかの日記☆81~ほのかも紅葉です♪~

2011年10月05日 | 日記
ほのかのです

月曜&火曜と

ほのかの仲間は 近く公園へ散歩に

紅葉の先に落葉発見

空気が気持ちよく、将棋士曰く「秋を感じたよ!」

渋く一言 感想を聞かせてくださいました


本日は 残念ながら

室内にて ほのかフロアの紅葉化を試みていました。

第1段のイチョウの木は、一応 完成  

とういうことで

春に桜の木を見事に咲かせましたが、

10月に入り もみじの木の製作に取り組み始めています

桜と同様に切り絵で多量生産中

木の幹や枝をちぎり絵で 行っています。

そろそろ終盤に

完成する日が とても楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイサービスほのか 概要

あたりまえに、自分らしく暮らし続けたい。 そんな、あなたとご家族様を「ほのか」は 精一杯応援します。 ごく普通の日常を、 「ほのか」で私たちと一緒に過ごしてはみませんか?