こんにちは(*ˊᵕˋ*)

早速 6月1日にお誕生日を迎えた







え〜〜と喜んでいただけました🥰

こんな世の中なので💦うちわでローソクの

Hさんの御家族が育てたお野菜🥒🍅の

Mさん おめでとうございます🎉


写真📸は、魂が抜けるから〜と





いつのまにやら〜被り物になってる🤣






皆様いいお顔されています🥰

イス🪑の足カバー取りまくり

何かしたかしら❓
唯一の足浴機もガジガジで壊す💢


あっという間に過ぎていった今年の梅雨☔
暑さ🥵は、あるもの何となく夏らしくない
空☁️と感じ💦つつ
セミの成長も追いつかず…声が聞こえない
事もあってかな?と思うのは
私だけでしょうか…🤔
ブログ作業も、中々進まない間に
看板娘ほのかちゃん🐶のお散歩🐾中
初㊗️セミの声聞きました👏🏻
さてさて、月日が経つのは早いもので
6月の皆様の様子をお伝えしたいと思います

早速 6月1日にお誕生日を迎えた
HさんとMさん
おめでとうございます🎉

96歳を迎え 介助でもΨ( 'ч'♡ )ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
よく食べて下さっています
お得意の 1枚 2枚…の数字かぞえやジャンケン
これからも頑張ろうね💕


Mさんは、周りの皆様からも歩く字引と
言われる程もの知り
無理せず😣これからものんびり過ごして
行きましょう💪🏻


そしてそんなMさんの身体を考え(´-`).。oO(
管理者自ら お手製のゼリーケーキ🎂
でお祝い💝👏🏻
皆様と乾杯🥂(*´︶`*)ノ


え〜〜と喜んでいただけました🥰

こんな世の中なので💦うちわでローソクの
火🔥を消してもらってます(*^^*)

おめでとう🎉

おめでとう🎉
送迎🚗 ³₃途中綺麗✨な
あじさいを見つけ パチリ📸
今日の洋服と合ってるでしょ〜と笑顔☺

Hさんの御家族が育てたお野菜🥒🍅の
数々も頂きありがとうございます♡
今年は、大豊作👏🏻とのこと
早速、お料理が得意だったMさんにお願い🙏
きゅうり🥒の酢の物作り

さすが✨の包丁🔪さばき健在

私もお手伝いするとMさんも左利きながら

さすが✨の包丁🔪さばき健在

私もお手伝いするとMさんも左利きながら
トントン軽快に進んでます

味付けもバッチリ👌🏻

完成✨ワカメ&カニ🦀缶入りで豪華に

味付けもバッチリ👌🏻

完成✨ワカメ&カニ🦀缶入りで豪華に
なりました💕
6月誕生会🎂パートⅡ
ほのかの利用者様何故か❓6月産まれが集まりやすいのか❓昨年迄は6人もおられました
今回も豪華なお祝い🎉です

Mさん おめでとうございます🎉
何回めの誕生会だっけ❓
食いしん坊😋ですが💦身体は大切に
しましょうね💕

Aさん おめでとうございます🎊

Aさん おめでとうございます🎊
いつも パワーあふれ元気一杯😄
怪我には、要注意⚠️ですよ

豪華なフルーツケーキ🎂



愛の共同作業⁉️


皆んな仲良しです(*^^*)

乾杯🥂(*´︶`*)ノ

皆様からも お祝いの言葉をプレゼント🎁

豪華なフルーツケーキ🎂



愛の共同作業⁉️


皆んな仲良しです(*^^*)

乾杯🥂(*´︶`*)ノ

皆様からも お祝いの言葉をプレゼント🎁
今月 18日は、父の日でした
ほのかの2人の父も元気一杯( •̀ᴗ•́ )
Fさん
いつも盛り上げてくれてフロア内が明るく
なります
ありがとう😊


写真📸は、魂が抜けるから〜と
逃げ回るAさん
ほのかちゃんの教育係ありがとう💕
そして、6月最後の金曜日
事件は起こりました💦
食事も済 まったりタイム⏱のさなか
突然の停電😨
偶然にも、管理者が外のベンチで休憩♡中
目の前の電線から〜煙が出始めボン🗯と
破裂を目撃👀
東京電力にすぐさま電話📞駆けつけて
くれました👏🏻
猛暑🥵の中、たまたま冷蔵庫にあったアイス🍨
を食べたり全員がうちわを手に…日頃寒がり
のNさんも汗💦をかきはじめる次第
中には、外のベンチで工事👷♂️の様子を見学
する人 かっこいい✨お兄さんだったよ〜
とどこ見てるんだか〜
結局オヤツ前には、復旧しキンキンに冷やし
ましたが こんな事もあるんですねぇー
何とか事なきを得られホッ☺️と一安心
改めて、世の中電気💡に頼り過ぎていると
感じました
とある日、朝から職員と利用者様がたくさんの
お花を作っていました
何が出来るのかな…🤔💭
完成✨したのは、花笠
皆様と 花笠音頭を流し歌ったり踊ったり
盛り上がりました





いつのまにやら〜被り物になってる🤣






皆様いいお顔されています🥰
そんなコンなで…あっという間に
6月も終わってしまい
今年も残り半月となりました
日々追われるばかり…
さて最後を締めるのは、やっぱり看板娘🐶

イス🪑の足カバー取りまくり

何かしたかしら❓


まったりタイムを過ごしたり
自由気ままに過ごしています

皆んなこの笑顔☺に騙される…
という事で又来月の報告まで
気長に待ってて下さいませm(_ _)m