怖い演出?忘れ物?魔女のカフェ

2023-09-26 | 暮らしのスパイス

美容院に行ったら、ハロウィンの🎃飾り付けがされてました。

箒に跨った魔女をみてたら

1年程前に入ったコーヒー焙煎店のカフェを思い出しました。

魔女がいます。

’22/0117

ランチで私はビーフシチューで

子ども達はサンドイッチ。

(映えないです…😅)

後で知ったのですが、映えるパフェとかいろいろあるようです。

子どもokでしたが、大人だけでまた来ようと企みました😆が

行ってません。

八王子で、遠いのに人気らしく待たされました。

ふらっと寄れる感じじゃないかも?しかも代わりになるお店がなかったかな?

雰囲気があって落ち着くお店でした。

(ただ、高い天井近くの棚の柵から頭部の置物に気づき、、目があった!

マネキンか、美術室によくある石膏像か、メジチ?どちらか思い出せないけど、みてはいけないものを見た感じで、見ないようにしてました😂

まだ今もあるのかしら?

ちょっとそれを確かめに行ってみようかしら?

それでも魅力的なお店でしたし、こんど

コーヒー豆もお土産にしてみよう。

 

 

 


私の大切な相棒、さよならの時

2023-09-21 | 暮らしのスパイス

36年以上私を助けてくれた、キッチンの相棒オーブンレンジが

ついに息絶えてしまった、、、

初めて買ったオーブンレンジ。

ほんとにお疲れ様😭ありがとう!

画像、小さくしました。だいぶ古いので、、

壊れてしまったものの説明書やレシピ本↓

パンも最近まで焼いてくれたんだが。

8/7夕飯時、子ども達が来てたので

鶏肉と野菜のグリル焼きを作り、

もう少し焼き色をつけようとしたら

勝手にレンジになったりオーブンになったり、表示が混乱し😱、

私も「え?エ?イヤ〜!いかないで〜!」と心の中で叫びました。

料理は出来て食べられたので、ちゃんと役目を全うしていきました。

長子より年上のオーブンレンジでした。

数日後家電店で、36年以上ほぼ毎日使い故障もなかった話しをしたら驚いてました。

36年の間には冷蔵庫や洗濯機、テレビ等は3回くらいは買いかえたね。

今回はオーブンレンジと洗濯機が新しくなりました。

💸💸💸ヒー!

 

リビングの冷暖房もあやしい、、💦

お店にいくと、良いものが欲しくなる。

そして、何とかなると思ってしまう。

 

一代目のオーブンレンジよ、本当にありがとう😭

ストレスなく使えて感謝です。

思い出がたくさんありすぎて、グスングスン💧

新しいオーブンレンジは、やはり進化してるね。

オーブン機能はまだ使ってないけど

レンジはムラなく温めるのがいいね。

 

 

 

 

 


明日ありと思う心の仇桜

2023-03-27 | 暮らしのスパイス

明日ありと思う心の仇桜

夜半の嵐の吹かなものかは

親鸞聖人9歳のときに詠まれたと伝わる和歌。

9歳!

本当でしょうか?9歳、、!!

今回雨で桜が心配でしたが大丈夫そうですね。

けれど寒いからって出かけませんでした。

すぐ近くに桜のきれいな所あるんですが^ ^

もう見たし、通ったし、、

ただ満開の桜、ゆっくり見ていないから

今週中は大丈夫という情報なので

明日お花見散歩しよう。

親鸞聖人は何事も先送りしない生活に取り組んでほしいのでしょうね。

あまり心配してセカセカするのはイヤだけど

私自身、先延ばしして失敗したり、後悔した事沢山あるから

なるべく先送りせず取り組む生活を目標にしてます。

その方がいいとわかっていても

なかなか重い腰があがらないときもあるけどね

 

今月、会いたい人とその人のお人形達に会いに行ってきました。

4年ぶりで95歳になられて、

だいぶ耳が遠くなったようですけど

相変わらず、優しく柔和な笑みを浮かべて

姿勢も良くお元気で嬉しかった。

電車やバスで1時間半以上かかったけど

行ってよかった。別れ難かった。

 

 


ヴィーガンとは?

2023-02-14 | 暮らしのスパイス

頂き物です。

ジャムのような瓶はマヨネーズです。

その隣はドレッシング。

どれもビィーガンというもの。

最近チラホラ耳にした事はあるけど

なんのことかわからないが

私には関わり無いものと思ってたら

近づいてきましたよ。

マヨネーズとなってるのに卵が入ってない??

卵無しのマヨネーズなんてマヨネーズといえるの?

恐る恐る食べてみたら、美味しい。

ひまわり油、豆乳等々、

卵アレルギーの子とかにいいのかな、、

菜食主義とまでいかないけど、

20代の頃に野菜メインの食事を続けてたら

鼻の頭がカサカサして鱗の様になって悩んでた。

どんな高価な美容液やクリームをつけてもダメ。

でもお肉や魚を沢山食べられるようになったら

カサカサが治った。

その時食事って大事なんだなと実感した。

アレからン十年

いろいろ衰えてきたけど

バランスよく食べて鼻の頭はずーっとツルツル🤣

 

 

 


歌うことは笑うことと同じ〜

2022-10-09 | 暮らしのスパイス

おはようございます

 

昨日のキングオブコントみましたか?

笑えたらいいですよね^ ^

ところで歌うことは笑うことと同じらしい。

笑うと免疫力を高めるそうで、歌うこともその効果があるというのです。

またミュージカルや演劇等、演じる事で

認知機能への効果を調査中とか

免疫力はどうかわかりませんが、

確かにジャズヴォーカルであれだけ歌って

幸福感はあったよ。選曲にもよるのでしょうが。

ジャズヴォーカルのレッスンなんて言うと

ジャズに詳しい人と思われるかしら?

ジャズはおろか音楽全般、知らない事ばかりなんですよ、、トホホ💦

聴いて、この曲いいなぁと思えば

ジャンルを問わず好きになる程度。

演奏者や歌手も賞歴とか人気に関係無く、この人の演奏、私に心地よい、合うで好きになる。でもね、熱狂的にならないのが情け無いけど、この年齢になったら、まぁこんなもんかも、、と思いつつ

ちゃんと熱烈ファンしてる方が羨ましくもある😅

そして詳しい方の話をきくのが好き。

難しく無くわかり易いならね😊

好きな楽曲がジャズが多い傾向で、

BGMとして活用するのでインスツルメントがほぼ。

なのに歌を習うなんて、自分でも自分のこと理解できないが

たぶんミュージカル俳優への憧れと、のどを鍛えた方がいいと潜在意識が高まったのかもね。

年齢を重ねると特に。

そしてヴォーカルの先生曰くジャズは自分の音域に合わせて途中で変えることもできるのですって♪

そんな自由さがあるなんて、チョイスは間違ってなかったかも、、ふふふ^ ^

とにかく全六回、頑張るぞー💪☺️

 

🎤おまけ🎼

加藤和彦のAround The World もいいよー