三月三日は、ひな祭り。
春の訪れを待ちわびながら、一人旅をしよう。
今回の旅は、地図を持たないで「鎌倉」を選んだ。
Iwakiさんが鎌倉のトレイルランに行くと聞いていたので
鎌倉見物したくなったのです。
お昼過ぎに南行徳駅から鎌倉に向かう。
14時過ぎに鎌倉駅を降りたつと、ガイドボランティアの方が
観光案内板のところにいたので、おすすめの場所を聞く。
『そうですねぇ、今の時期だと梅の花が見頃の瑞泉時がいいと思いますよ』
泡盛の銘柄と同じじゃん。
駅から3kmほどで瑞泉寺。輪行してきたので3kmなんてチョロイ。
鎌倉市街をグルリと取り囲んでいる山の上をハイキングコースが
あるようで、その途中に瑞泉寺がある。
幕末の吉田松陰先生も何度かこの寺に来た様で、
熊本出身の「徳富蘇峰」の書による漢詩が刻まれた
「松陰吉田先生留跡碑」が立っていた。
幕末の時代が好きなyon5gは、萩には5回ほど行っている。
こんなところで松蔭先生の足跡を見るとはビックリ。
また熊本では超有名な徳富蘇峰さんの筆とは、2度ビックリ。
瑞泉寺を後にして自転車は坂をハイスピード下る。
次はどこに行こうか。鎌倉五山の第一位の寺に行く。
途中、鎌倉宮で参拝。源頼朝さんにも挨拶する。
鶴岡八幡を通り過ぎて、瑞泉寺とは反対側の(西側)坂道を駆け上る。
300円の拝観料を払い。建長寺の山門をカシャ!
山門の写真の先に写っている山をハイキングコースがあるようで、Iwakiさんも
この山を走るのかなぁ。
建長寺からもハイキングコースに入れるそうです。
ハイキングコースに入るため通り過ぎるだけでも拝観料を頂きますと書いていましたよ。
次は、鶴岡八幡宮。
第3代将軍・源実朝さんが鶴岡八幡の石段で殺害されたんですよね。
昔の大河ドラマで見ました。
インド人らしい人が参拝? 今も昔も鎌倉の中心ですね。
大仏さんが最後の観光にします。自転車でおよそ13km。
3時間ちょっとで駆け巡りました。
鎌倉駅の近くに自転車を置いて、街を探索。
どことなく、京都の清水寺の参道に近い雰囲気がありました。
(走るのではなく)
萩好きですが、こんなのありますがどうでしょう。私今年も出ます。
http://www.hagi-o-kan.com/