昨日9月2日は、22回目の結婚記念日。
しかし、月に1回しか帰省出来ないのでアミノバリュー千葉のオプション練習に参加した。
朝7時27分、電車に乗って安房小湊駅に向かう。
片田舎の駅は、アミノランナーで一杯。
安房小湊駅始まって以来の下車人数だったかも。
そこから、サットグランドホテルのバスに乗りこみホテルの坂下まで移動。
コーチ陣含め約60名のマラニックが始まる。(11時ごろスタート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/21/30017b3af97cde33f9334c31840cf326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2f/eac72f11dd8f2b0af67f3798402a4176.jpg)
暫く海沿いの道を走り養老渓谷方面に右折すれば、いよいよ坂道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/42/b7fe566239fc98918180624bb3bb5e5c.jpg)
清澄寺まで坂が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/18/c5e7d330c8e54e3efce9e931d5dab102.jpg)
みんないい笑顔で坂道を上ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/75/94d23696bcd52c6d6cedc5c9be57c480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/a1812e52ddb248297aea29905e800f76.jpg)
食事休憩の清澄寺、先頭がついて最後尾が到着する時間差は20分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f8/ee47acaf86cecf9e70641f923a763471.jpg)
阿部コーチと清澄寺(仏舎利塔)までを散策ラン。
そこから、未舗装道をランニング。
途中の天拝園妙法寺あたりで蛇がいたり、山ヒル注意、鹿、猪の看板があった。
妙法寺から県民の森までは、ほとんど下り坂。
列の先頭を談笑しながら走っていたら、自然とスピードが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
。
阿部コーチが途中でスピードダウンするよう抑止がはいる。
県民の森からは、脱落者用のバスがお出迎え。
残り6km、ホテルまで下りなので走ることにした。
途中、阿部コーチが余力のある人は先にいっても良いと、OKが出たので、
5分20秒ぐらいのスピードに切替える。15,6名ぐらいの集団でトップを走っていたが
海が見えたあたりから徐々に遅れ始める。というか5分までスピードが上がってきた。
最後は、腰が落ちて苦しいランニングになった。6位でホテルに着いた。
まだまだ、フルマラソンまで練習を積まないとダメだな。
ホテルでフロに入り、食事。
食事の時間になる前にホテルのロビーで缶ビールで乾杯。
風呂上りのビールは最高。妻とTV電話で状況報告。
アミノの仲間にも妻を紹介した。
18時過ぎ、安房小湊駅から千葉駅に向かう。
約2時間の電車は、アミノランナー専用車両となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4b/b653a4cad4b865e3cb6d9a68918a7e7a.jpg)
またまた、千葉駅近くの「魚民」で懇親会。
帰り着いたのが、12時30分でした。
楽しいかったけど、ランニングに対して課題のあった練習会でした。
最後にマラニック練習会を企画、サポートして下さった、
前河・阿部・野口・能城コーチ、サポート加藤君。
アミノバリュー千葉支店長、長濱さん。ありがとうございました。
明日から発売のアミノバリューコンクみんなに勧めます。
しかし、月に1回しか帰省出来ないのでアミノバリュー千葉のオプション練習に参加した。
朝7時27分、電車に乗って安房小湊駅に向かう。
片田舎の駅は、アミノランナーで一杯。
安房小湊駅始まって以来の下車人数だったかも。
そこから、サットグランドホテルのバスに乗りこみホテルの坂下まで移動。
コーチ陣含め約60名のマラニックが始まる。(11時ごろスタート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/21/30017b3af97cde33f9334c31840cf326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2f/eac72f11dd8f2b0af67f3798402a4176.jpg)
暫く海沿いの道を走り養老渓谷方面に右折すれば、いよいよ坂道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/42/b7fe566239fc98918180624bb3bb5e5c.jpg)
清澄寺まで坂が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/18/c5e7d330c8e54e3efce9e931d5dab102.jpg)
みんないい笑顔で坂道を上ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/75/94d23696bcd52c6d6cedc5c9be57c480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/a1812e52ddb248297aea29905e800f76.jpg)
食事休憩の清澄寺、先頭がついて最後尾が到着する時間差は20分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f8/ee47acaf86cecf9e70641f923a763471.jpg)
阿部コーチと清澄寺(仏舎利塔)までを散策ラン。
そこから、未舗装道をランニング。
途中の天拝園妙法寺あたりで蛇がいたり、山ヒル注意、鹿、猪の看板があった。
妙法寺から県民の森までは、ほとんど下り坂。
列の先頭を談笑しながら走っていたら、自然とスピードが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
阿部コーチが途中でスピードダウンするよう抑止がはいる。
県民の森からは、脱落者用のバスがお出迎え。
残り6km、ホテルまで下りなので走ることにした。
途中、阿部コーチが余力のある人は先にいっても良いと、OKが出たので、
5分20秒ぐらいのスピードに切替える。15,6名ぐらいの集団でトップを走っていたが
海が見えたあたりから徐々に遅れ始める。というか5分までスピードが上がってきた。
最後は、腰が落ちて苦しいランニングになった。6位でホテルに着いた。
まだまだ、フルマラソンまで練習を積まないとダメだな。
ホテルでフロに入り、食事。
食事の時間になる前にホテルのロビーで缶ビールで乾杯。
風呂上りのビールは最高。妻とTV電話で状況報告。
アミノの仲間にも妻を紹介した。
18時過ぎ、安房小湊駅から千葉駅に向かう。
約2時間の電車は、アミノランナー専用車両となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4b/b653a4cad4b865e3cb6d9a68918a7e7a.jpg)
またまた、千葉駅近くの「魚民」で懇親会。
帰り着いたのが、12時30分でした。
楽しいかったけど、ランニングに対して課題のあった練習会でした。
最後にマラニック練習会を企画、サポートして下さった、
前河・阿部・野口・能城コーチ、サポート加藤君。
アミノバリュー千葉支店長、長濱さん。ありがとうございました。
明日から発売のアミノバリューコンクみんなに勧めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/92/a611b6fba04676afc3743025ff2f749f.jpg)
前半、すごいきつかったです。そして後半のラストはさらにきつかったあ。周りにいっぱい刺激を受けました。でも、故障以来初めて20キロ以上走れてうれしかったです。
昨日は葛西あたり走ってたんですか?練習するときは声かけてくださいねー。私、遅いけど、、、。
PS.奥さん、ほんとに素敵な方ですね~。ラブラブでうらやましーです。
海に、山にいいところですね。マラニックするにしても気持ちいいだろうなあ。
寒くなる前ランしたいっすねえ。
養老渓谷は12月頃に行くと、紅葉がキレイですよ!!
オレンジTの方がyon5gさんかなぁ~!!
奥様にお会いしたかった。残念。
新製品「アミノバリューコンク」見たかったなあもう、売っているのかなあ