JR総武線の本八幡駅~東京メトロ東西線の浦安駅を往復する
「京成トランジットバス」に乗った事ありますか。
今日、職場から帰るときに浦安駅から新井新田の間に乗りました。
京成トランジットバスの凄いところ。
1.安全運転
何といっても、バス会社で一番大切ですね。
運転手は、指差し呼称をして安全確認を怠りません。
急発進は皆無、減速(ブレーキ)もこれほど丁寧なバス会社は、
経験がありません。
2.服装
ユニフォームは、高級ホテルのボーイっぽい格好です。帽子も
キチィとかぶっています。
3.丁寧なアナウンス
バス停のアナウンス。下車の時の「ありがとうございました」は
ハッキリ、心がこもっている事が分かります。
終点では、「運転手は、○○でした。本日はご乗車ありがとうご
ざいました。」とアナウンス
4.傘の貸し出し
突然の雨の時には助かります。もちろん無料です。お客様が返すこ
とを信用して貸し出ししています。まだ、利用したことはありません。
5.その他
今日は、運転手が新人だったのでしょう。ベテラン運転手が同行乗車
していました。
始発時刻前に浦安駅で停車していたときのベテラン運転手と新人運転手
の会話を聞いていました。新人:「あそこのスーパー付近を通過すると
き、左前を安全確認していましたが、どこを確認していなのですか?」
ベテラン:「あのスーパーのわき道は、スーパーの駐車場があって、
よく自動車が出てくるから気をつけないといけないんだ。」
しっかりした指導教育をしていました。
おまけに、下車の時に同行乗車のベテラン運転手はお客様より先に降りて、
下車扉の脇でお辞儀をしながら「ありがとうございました。」
と言っていました。
こんな、バス会社は今まで見たことがありません。
機会があったら、乗ってみてください。きっと、小さな感動をおぼえると
思います。
「京成トランジットバス」に乗った事ありますか。
今日、職場から帰るときに浦安駅から新井新田の間に乗りました。
京成トランジットバスの凄いところ。
1.安全運転
何といっても、バス会社で一番大切ですね。
運転手は、指差し呼称をして安全確認を怠りません。
急発進は皆無、減速(ブレーキ)もこれほど丁寧なバス会社は、
経験がありません。
2.服装
ユニフォームは、高級ホテルのボーイっぽい格好です。帽子も
キチィとかぶっています。
3.丁寧なアナウンス
バス停のアナウンス。下車の時の「ありがとうございました」は
ハッキリ、心がこもっている事が分かります。
終点では、「運転手は、○○でした。本日はご乗車ありがとうご
ざいました。」とアナウンス
4.傘の貸し出し
突然の雨の時には助かります。もちろん無料です。お客様が返すこ
とを信用して貸し出ししています。まだ、利用したことはありません。
5.その他
今日は、運転手が新人だったのでしょう。ベテラン運転手が同行乗車
していました。
始発時刻前に浦安駅で停車していたときのベテラン運転手と新人運転手
の会話を聞いていました。新人:「あそこのスーパー付近を通過すると
き、左前を安全確認していましたが、どこを確認していなのですか?」
ベテラン:「あのスーパーのわき道は、スーパーの駐車場があって、
よく自動車が出てくるから気をつけないといけないんだ。」
しっかりした指導教育をしていました。
おまけに、下車の時に同行乗車のベテラン運転手はお客様より先に降りて、
下車扉の脇でお辞儀をしながら「ありがとうございました。」
と言っていました。
こんな、バス会社は今まで見たことがありません。
機会があったら、乗ってみてください。きっと、小さな感動をおぼえると
思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)