Mixiの俺と同年代が集うコミュでラジカセの話題がでていて
懐かしさのあまり覗いてみた。
初めて買ったラジカセは?
あたしはこれ
ソニー CF-1980 II(「studio1980マークII」)
まじ懐かしいっす。時代を感じますな。
当時、消防の頃伊勢佐木町界隈の電気店に行ってはカタログ
を集めまくっていた。
いろいろと検討をした結果これに決定。まず出力・スピーカー
が大きかった。短波の受信ができた。マイク(別売)でミキシン
グができた。そして、なによりもSONYちゅうブランド。
当然マイクも買いましたよ。
これで、欽ドンを聴き、オールナイトニッポンを聴き、セイ・ヤング
を聴き、FM放送でエアチェックをして歌謡曲をカセットテープに
せっせと録音していたもんだった。
今考えると、夜型(夜行性)になったのも、音楽を演っているのも
これが始まりだったのかもしれない。
テレビなどの媒体よりもサブカル的な匂いを感じていたのかも。
何よりもびっくりこき麻呂だったのがこいつの価格。
43,800円だっ。マイクを加えて5万円超。
今じゃ考えられんくらいの価格設定。
よくうちの親も買ってくれたもんだ。
そんな鳴り物入りのこのSONYのラジカセもどこへいったのやら
いつの間にか行方不明に。
SONYのことなんですぐ壊れたのでしょう。お世話になったのは
実質3年強てなところか。
ところで自分らの周りに短波放送聴いていてカードもらったこと
のあるやついる?
懐かしさのあまり覗いてみた。
初めて買ったラジカセは?
あたしはこれ
ソニー CF-1980 II(「studio1980マークII」)
まじ懐かしいっす。時代を感じますな。
当時、消防の頃伊勢佐木町界隈の電気店に行ってはカタログ
を集めまくっていた。
いろいろと検討をした結果これに決定。まず出力・スピーカー
が大きかった。短波の受信ができた。マイク(別売)でミキシン
グができた。そして、なによりもSONYちゅうブランド。
当然マイクも買いましたよ。
これで、欽ドンを聴き、オールナイトニッポンを聴き、セイ・ヤング
を聴き、FM放送でエアチェックをして歌謡曲をカセットテープに
せっせと録音していたもんだった。
今考えると、夜型(夜行性)になったのも、音楽を演っているのも
これが始まりだったのかもしれない。
テレビなどの媒体よりもサブカル的な匂いを感じていたのかも。
何よりもびっくりこき麻呂だったのがこいつの価格。
43,800円だっ。マイクを加えて5万円超。
今じゃ考えられんくらいの価格設定。
よくうちの親も買ってくれたもんだ。
そんな鳴り物入りのこのSONYのラジカセもどこへいったのやら
いつの間にか行方不明に。
SONYのことなんですぐ壊れたのでしょう。お世話になったのは
実質3年強てなところか。
ところで自分らの周りに短波放送聴いていてカードもらったこと
のあるやついる?
もっぱら地方のAM局でしたけどね。
やっぱSONYが多いねぇ。
でもみんな高いのに買ってるんだな。
この後中学生になって皆コンポーネントステレオに
行くのだな。
今度は当時のコンポの検索してみよう。
>Araさん
2月はよろしくね。
2/17(土)、2/18(日)、2/21(水)の夜は空いてます。
また直メールしまっさ。
僕はこれ
http://www.geocities.jp/yumesawanachi/radio/sony-cf1790-b-.html
でした。
その後ステレオのSony XYZ(ズィーゼット)に昇格。こいつは今でも持ってます。
懐かすぃ~!
ソニーのステレオジルバップだ。
我が家に来た2台目。
53,800円だって。よくそんなもの買えたなぁ。
けっして裕福な家庭ではなかったのだが・・・
私の日記に上げておくよ。
Sony物とナショナルMACが多かったかな?
考えてみれば、当時4万もしたんだからかなり高額だよね。
ベリカードっていうんだっけ。
これも、某大手広告代理店が企画したものらしいね。
そこにはベリカードが束でおいてあったそうな。
でも、結局あんまり短波は聴かなかったような。
もっぱらエアチェック(死語)のみ。
http://www.geocities.jp/yumesawanachi/radio/radio.sakuin.html
ここに行って探すよろし。
私も自分が持っていたのを探してみたい。
重ね録音するためにLLの方を買ったな
ギターのバッキングとって、片CHに歌や
リード入れて遊んでた記憶が、、
うん、、俺もベリカードでしたっけ
アンテナ張って聞いて、、もらってましたね
笑いかわせみの泣き声が懐かしい、、♪