特徴点マッチングを特徴量ではなく、AIで実行するSuperGlue(SuperGlue: Learning Feature Matching with Graph Neural Networks)をVisual Studio Codeで実験してみましたので、その方法についてご紹介します。
まず、Python環境の構築です。SuperGlueで使用する機械学習ライブラリPyTorchが現時点ではP . . . 本文を読む
ドローンの機体を制御するコンピュータであるフライトコントローラ用OSの開発環境は、一般的にはWindows非対応なので、通常はUbuntuを別PCあるいは仮想PC環境に用意しないといけません。ただ、私は普段はWindows PCを使っているため、Ubuntuとのデータやり取りが面倒になるので、なんとかWindows上で開発環境を構築出来ないかなと調べてみました。今回は、いくつかあるフライトコントロ . . . 本文を読む
BoostのページからBoostソースコードをダウンロードして適当なフォルダに展開します。この時点で最新版Ver.1.81.0だったので、boost_1_81_0.zipをC:\dev\boost_1_81_0に展開しました。
コマンドプロンプトでC:\dev\boost_1_81_0に移動します。下記のようにバッチファイルを実行します。
.\bootstrap.bat
そして、下記 . . . 本文を読む