ホーリン・ラブママ・ブログ

高校生息子くんもちの
お暇ママの日々のつぶやき^o^
&息子くん弁当^ - ^

2日分 息子ひゃん弁当 ^^

2011年05月31日 14時08分24秒 | お弁当
5月30日のお弁当 



メニュー
    鮭ムニエル
    ひじき入り厚焼き玉子
    カニカマサラダ
    プチトマト
    高菜入りチャーハン


5月31日のお弁当



メニュー
    スパム風おむすび
    お豆腐のベーコン巻き
    ほうれん草のあえ物
    ミートボールのカレーチーズ焼き
    プチトマト



いっぱい作りましたよ

これはよくあるスパムおむすびを
簡単にするべく考えました
スパムではなくお魚ハンバーグを代用

ラップにのり・お魚ハンバーグ・薄焼たまご
ご飯の順にのっけて包むの

皆さんもレッツトライ

ブログランキングに参加初めました
クリックしていだだけると嬉しいです

人気ブログランキングへ クリック

今日の息子ひゃん弁当 ^^

2011年05月27日 15時10分26秒 | お弁当
5月27日のお弁当です



<メニュー>
      チキンカツ
      アスパラのベーコン巻き
      筍とキヌサヤの煮物
      なすのカレーチーズ焼き
      ゆかり・高菜ごはん

もう梅雨入りしました
この頃ばかりっと思ってたの
早過ぎです

明日は息子ひゃんの参観日
本当は息子ひゃんは来てほしくないの
しかし今回はクラブ懇談
学級懇談があるので
やはり行かなくてわ
きっと明日もですよね

多分明日は懇談ですから
息子ひゃんはお休み

でお弁当もお休み



人気ブログランキングへ クリックしていただけると有り難いです

今日の息子ひゃん弁当^^

2011年05月26日 22時04分30秒 | お弁当
5月26日のお弁当です



<メニュー>
     豚肉のチーズ入りフライ
     筍フライ
     かにかま
     さやえんどう
     アスパラガス
     プチトマト
     わかめふりかけご飯

この豚肉チーズ入りフライは
先日の美容院にて雑誌にあった
レシピを携帯のシャメ
にとっておいたもの

息子ひゃん美味しかったよと
御誉めの一言いただきました

やっぱりひと手間かけると
わかるのね

明日もがんばるよ

人気ブログランキングへクリックしていただけると有り難いです


今日の息子ひゃん弁当^^

2011年05月25日 19時42分05秒 | お弁当
5月25日のお弁当よ~ん



<メニュー>
     筍とキヌサヤの煮物
     ゆで卵(マヨ&ゴマ塩)
     きゅうりナムル
     カルビ焼き
     天心風オムレツ
     プチトマト
ご飯はオムレツの下ですよ
天心丼っぽくしたの

今日で息子ひゃんの定期テストは終了
とりあえず一安心

学校はお昼までなのですが
そう息子ひゃんです
お久のお楽しみ
でお弁当要なの

で私は息子ひゃんのお帰りまで
美容室
少し春っぽくふんわりパーマ
をかけてイメージチェンジ

学校から帰宅した息子ひゃんに
「どう」と聞いてみたら
「うん」と一言
ねーうんって何

もうそれ以上ツッコミは

少しお兄ちゃんの対応なのかしら

ま~いいわよ

旦那ひゃんに聞くから

人気ブログランキングへ クリックしていただけると有り難いです

ゴールデンウイーク行ってきましたソウル旅行^^

2011年05月20日 15時02分39秒 | 旅行
5月1日~4日でソウルに行ってきましたよ

さ~出発



暗い写真ですが甥っ子ひゃんもいますよ



到着



ホテルまでの待ち
今回は自分でネット予約したので少し不安気味


すっかり夜ですいざ夜の街へ


夜ご飯です

とにかく全てが辛かった
しかし現地の人がいっぱいでとても活気がありましたよ


お気に入り2回目のラマダ&スイートホテル


2日目ソウルタワーにも行きました


御約束ロッテ免税店での
イケメン勢ぞろい


有名なスンデュブ(豆腐)チゲ屋さんお昼御飯


晩御飯は行きつけの焼き肉屋さん

お肉が甘くて美味しくてお安いの


戦争記念館にも行ってきましたなんと入場料が無料です


朝ご飯では有名なソルロンタン(牛骨スープ)を食べましたよ


3日目は東大門へ


お昼にあの秋元康大絶賛のタッカンマリ(鶏鍋)を

旦那ひゃん息子ひゃんも
美味しいの連発でした最後のうどんがまたサイコ~でした

最後の夜となってしまいました


ホテルの近く南大門横にとても御客さんが入ってる
豚焼き肉店を発見いざ

流石に待つだけありました
豚肉が甘くとてもやわらかい
それにお店のオーナーさんや店員さんがまた優しい
とても気に入りましたよ


さ~帰国の朝です
まだ建築中の南大門が寂しい


チェックアウト待ちの

3泊4日のソウルでしたが毎回思うの
時間が足りないって
旦那ひゃんは戦争記念館にもう1度ゆっくり行きたいらしい

私はもっとコスメを買いたかったの

息子ひゃんは何故かガンダムのプラモを買ってご満悦

やっぱり何度でも行きたいソウルだね

旦那ひゃん秋にまた行こう