7/29(土)11:45 晴れ
地区の子供達による毎年恒例の子供みこしがやってきましたよ。
朝の会の時に『今年も子供みこしがやって来ますよ!』とご紹介したら、まだね!まだね!と
皆様待ちきれないご様子。いざ子供達の元気のいい掛け声が聞こえ始めると皆さん感無量で涙ぐまれてました。
外は猛暑でしたので冷たい麦茶を用意したら、おかわり、おかわりと、元気な声がまた、かわいい!
下は、2歳の女の子~小学6年生とその親御様約50人位。
自己紹介に始まり、子供達による『世界に一つだけの花』を全員で合唱。それに合わせ利用者様達が
鳴呼を一生懸命音楽に合わせて鳴らしている目からは、涙があふれておられました。
それを見ていた付き添いのお母様や、お父様達も涙をぬぐっておられました。
帰り際に子供たち手作りの折り紙『世界に一つだけの花』のプレゼントをご利用者様達全員へ渡してくれました。
最後に一番年少の2歳の女の子が全員のご利用者様達と握手をしてくれ今度は、スタッフの目頭が熱くなりました。
玄関のところで若いお母様が『なんか、実家に帰りたくなりましたよ。こんなに感激してくれるなんて!』との事でした。
すばらしい時間をありがとうございました。
小谷がお伝え致しました。