徒然なるままに

年末からやはり那須

年末は30日の朝に仕事から帰り少し寝て、午前中に入院した知人へ「お見舞い」に行き、午後2時過ぎから那須へ向かいました

下調べをして乗り継ぎ(東武線JR)はバッチリだと思っていたら東武線に乗り入れている東急&地下鉄に遅れが出て途中駅で待ち合わせなんかしてるから久喜駅で乗ろうとしているJRがすでにホームに見える老体にムチ打って階段を駆け上がり切符を買い階段を下り、あと3段という所でドアが閉まりやがった
これに乗れば一気に黒磯まで行けるはずだった・・・

次のは終点が宇都宮までも行けずしょうもないので、その次に乗り(40分待ち)宇都宮で乗り換えて(30分待ち)黒磯へなんとか5時前に到着したが、山の太陽は早く消え、駅前ロータリーのクリスマスイルミの残り火が淋しく迎えてくれました

闇の中で沢山居るお迎えのの中から友人を探し乗車して第一声が「はぁ~疲れた」でした

食事の買い出しをして一休みして早速「お菓子の城」裏にある那須山という温泉で疲れを癒し・・・で語り明かす予定も疲れのせいか当日中に就寝

大晦日は午前中に起床するも行動は勿論午後です
雪が残るものの滞在中は晴天続きでした


ボケのせいかこの日の行動が思い出せません
買い出しと去年と同様の温泉に行ったと思いますが・・・・・
毎年楽しみにしている長時間時代劇が元旦に・・・



さて、デスク上の出窓改造の話ですが

本当にハズカシイのですが写真をアップしましょう。

以前はこのような状態で、更に資料が増えていくので保存場所に問題が出るから改造を決意したのです

どこに出窓があるか解らないですよねー

荷物を取り除くと

ホ~ラあったでしょ~~

夜までに棚を制作して荷物を入れないと寝る場所が無くなってしまいます

コメント一覧

管理人
ibbさん、いいですよ~温泉{びっくり}

日本人に生まれた幸福を感じます{YES}

出窓のアフターには期待しないでくださいねー{汗}


しかし、ibbさんは{自転車}乗る度に足痛出るみたいですから癖にならないように気を付けてくださいね~
ibb
恒例の那須、いいですね~

僕はどっちかというと年末年始は自宅でマッタリが好きですね・・・

でもたまには温泉も魅力的ですね

部屋のビフォアーアフターはすごい!

メチャすっきりした!!


頑張って棚製作して下さいネー
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事