『心日記』

今の私が、今、残しておきたい事などをUPしていきたいと思います(*´▽`*)

オッサンin岡山!思い出した事

2006年11月12日 22時19分36秒 | 清木場俊介
↑タイトル略しすぎ(笑)?

思い出した事あったので書きま~す

※これより先ネタバレ含みます!

MCの時「今日はおいちゃん喋る事、紙に書いてきた」とか言ってA4位の用紙出してきて「朝8時、起床。興奮して寝れんやった(笑)」って所から話してくれました(笑)

で、岡山のタワレコに行ったらしいぜ!そこで可愛い子が居たらしく、それを言ったらまず会場から「えぇ~」ってブーイング。
なんかエスカレータで可愛い子を発見したらしく、その子にたどり着いた時、よく見たらマネキンだったらしい(笑)で、思わず「マネキンか。」って言ってしまったらしいぜ(笑)

ちなみにタワレコでハナレグミのDVDを買ったそうです。

で、ホテルでルームサービス頼んだ時、部屋に持ってきたお兄さんにプロレスラーと間違えられたらしい(笑)で、「似てる人居るの?プロレス詳しい人?」って話になって会場から「ケンタ!」とか言われて「ケンタ?藤丸?丸藤?」とか言ってスタッフに「すぐ検索して!」ってパソコン打つ真似しながらお願いしてました(笑)
で、ケンタって誰(笑)?

あと「今日ジーパン間違えて長いんですよー」とか言って「俺足短いから」とか言い出して、キーボードのケンさんに「この人足長いんだよねー」って言ってすっごいイジケテタ(笑)

他に、何がある?

あ、「“飯会”したい!」って言ってた!けど、「キャー!」って言われるのはイヤらしく「おぉ!」って感じで「おぉ!」って挨拶?交わしたいらしいよ!

昨日ね、香川は昼まですっごい雨やったんですけど、岡山も雨やったんかな?ライブ頃は曇りになってて、俊ちゃん「今日晴れたね!俺と皆の想いが一つになったね!」みたいな事言ったら会場から「晴れの国だからー!」って言われて、岡山が“晴れの国”って言われてるの知らんかったらしく「え?そうなん?ホンマに?ほんだら一切雨降らんのやね(笑)!」って言ってたよ(笑)こんなとこでも負けず嫌いなんだね、俊ちゃんって(笑)

あ、また短いけどこんな感じです、ハイ

お知らせ。

2006年11月12日 21時26分27秒 | お知らせ
先ほど、ブログを開いたらコメントの欄に
「皆、これ広めて下さい。」
と言う、書き込みがありました。
名前は「名無人」さんでした。

そのコメントに対するコメントもいくつか書き込まれていました。

書いていた内容を信じていない訳ではありません。
ただ、ここは私の個人のブログです。
私は清木場さんが好きで、こうやってブログにもしょっちゅう清木場さんの事を書いているかも知れません。
その記事をきっかけにこのブログで出逢えた人もたくさんいます。

けど、やっぱり
「皆、これ広めて下さい。」
って内容を私の書いている記事を無視してコメントに書くのはどうかと…?

kiyokiba.netには無料会員でも清木場さんにメールを送れます。
そこから清木場さんに直接自分でメールするべきではないのでしょうか?
もちろん、既に清木場さんにはメールしているかも知れません。

諸事情はよく分かりませんが、書き込まれたコメントは今保留状態にしています。
削除した訳ではありません。

もう一度言います。
書いていたコメントを信じていない訳ではないし、私も清木場さんが大好きです。
ただここは‘いち清木場ファンのブログ’であって清木場俊介のファンサイトとも違う、と言う事理解していただきたく、このような記事UPしました。

本当に広めたいならちゃんと自分の名前かハンドルネームを名乗るべきです。

コメントを書いた方はこの記事を読んで気分を害したと思います。
ごめんなさい。
けれど、これが私です。私のブログのやり方です。少しでもご理解いただけたらと思います。

この記事の内容が何がなんだか分からん!って人、ごめんなさい。
どうしても知りたい方が居たらメールなり何なりしてください。

それ行け!オッサン少年の旅@岡山オルガホール

2006年11月12日 02時14分29秒 | 清木場俊介
うぉーーーーっ
清木場俊介、最高やね!

ハイ!ライヴ後、毎度のこの言葉(笑)
だって、清木場俊介、最高やもん

と、言う訳で行ってきたで~!

それ行け!オッサン少年の旅
日時:2006.11.11(土) 開場 17:00 開演 18:00
場所:岡山オルガホール


今日は土曜出勤だったので、15時前に早退させてもらって、電車に乗っていざ岡山へGO
香川は朝からずっと雨やって、昼間もごっつい雨降っとったけん、
『これ、どうなることやら…?』
とか思っとったけど、岡山に着いたら曇りでした

制服のまま岡山入りしたもんで、岡山駅でY~ちんと合流後、とりあえず綺麗なホテルの便所借りて着替えました(爆)

あ、岡山駅の再開発工事がほぼ完了しとって、めっちゃ綺麗になっとったよー

着替えて、オルガへ移動。
既に長~い列が。
ここでMぐちゃんご一行にお逢い出来ましたあと、香川のYぅちゃんにも再会出来ました

そして会場入り。
ほぼ定刻通りライヴスタート

※これより先ネタバレ含みます。一字一句まで完璧ではありません。

セットリストは、祭と同じ唄もあったり、未発表の唄があったり、カバーがあったり♪

一番『おぉーーーっ!!』って思ったんが、私がめっちゃお気に入りのWORDSが唄になってたこと!
このWORDSには本当いつも背中を押されてて、ずっと手帳にその詩を書き写してるほど!
これねー、絶対唄になると思ってた!だから唄になってて嬉しかった!!あとはCD化願うのみ!!

なんか、↑のと違う未発表の唄の前に「次はシングルに…」なんとか言うてなかった??これシングルになるの?聞き間違い??
けど、この唄も是非CD化を(笑)!!なんかニコニコして聴ける唄って感じ…?う~ん…うまく説明出来んけど(爆)
あ!これまさか…映画に関してる唄?違うか?

あ、今日も歌詞飛ばしたよ(苦笑)?それはもう言わなくていい?

なんかロックな唄では「オラオラ!」言ってたイメージが(笑)

MCの事なんか書こうかな?
う~ん…あ、最初からずっと「暑い!」ばっか言ってた!めっちゃ汗かいてた~。

思ったんだけど、俊ちゃんって山口に住んでたのに岡山の事あんま知らん感じがしたねー。仲間(ファン)の人が「岡山は○○だから!」とか言っても「へぇ~そうなんや?」って感じやったね…?同じ中国地方でもそんな知らんもんかね?

けどね、ウエッサイだからかな?MCはほぼ山口弁?宇部弁?やったね!

あと、即興で♪HAPPY BIRTHDAY TO YOU~、って唄ったのと♪桃太郎さん桃太郎さん~、って唄った(笑)

あ、東京に上京してすぐ、デビューする前に1回だけ合コン行ったらしいぜ、オッサン!
しかもめっちゃ個性的なピンクの女性が居たらしくて、1杯飲んで帰ってきたとか(笑)

今日も歯ぶつけてたよ(笑)そして「出っ歯!」と言われてました(笑)

なんか、今日のマイクは口を近づけるとピリピリしてたみたいですよ(笑)?静電気?
んで、「感電死しない?」みたいな事言ってて「唄いながら死ねるならいいかー!」とか言ってました(苦笑)

あと、何がある??記憶が飛んでる(汗)

「また来年も岡山に来ます!」って言ってた!来年もツアーあるのかしら?

あ、そうそう!今回のアンコールはね~、↑の♪桃太郎さん桃太郎さん~、の唄の替え歌で♪清木場さん清木場さん~、って唄ったよ(笑)だけん、俊ちゃんがその後、♪桃太郎さん桃太郎さん~、って唄ってくれた訳です。

祭より噂通り(?)ロック色が強かった感じやねー。

あと今日のMCめっちゃ面白かった!

と、まぁ短いですがこんな感じです、ハイ。

ライブ後には、マイミクさんのNおっちさんに逢ったり、Y里に逢えました

今日逢えた皆、ありがとうー!!
そして清木場俊介さん、最高の夜をありがとう
岡山最高オッサン少年最高唄い屋最高

次回はin松山!
これまた楽しみやねー