あの日からどれだけの時間が過ぎたんやろ?
もう大分前な気がするけど、まだ1週間経ってないんか~
2011年1月30日。
清木場in高松
Welcome back to TAKAMATSU笑
友達のお迎えで昼頃、会場に到着!
入り待ちをしている人たちから若干離れた場所で、雪の舞う中、雑談。
普通に俊ちゃんが車で通り過ぎて行った笑
それに気付かない私(笑)
昼ごはん食べて、とりあえず寒さ凌げる場所へ。
とにかくこの日の寒かった事、寒かった事…
しかも会場の横、海やしな
多分、私が今まで参戦した清木場ライヴの中で一番さぶい日だった気がする(苦笑)
そうそう!
ほんであまりの強風で、友達いわく、前回の高松ライヴの時、俊ちゃんがジョギングしよった赤灯台の辺りは立ち入り禁止だったらしい
会場の外のエスカレーターも運転停止しとったもんな~
マジで寒かった
それから開場まで、やる事やりあげて、久々に友達に逢ったり、なんやらかんやらで、あっと言う間に開場時間
今回はまた…母ちゃんと親子で参戦!!笑
友達のお母さんが清木場T着とんに触発され横で
「お母さんもTシャツ着たかった~」
って言いやがった(笑)
そしたら心優しいJ姉さんが
「私、余分にTシャツ持ってきとるけん貸してあげるよ!」
って!
おかん、まさかの高松から販売の
「R&S SPECIAL ver. Tシャツ(CROSS ラインストーン)」
での参戦(笑)
…私が今回ツアーT全然買ってないというのに(笑)
ROCK&SOUL 2010-2011
日時:2011年1月30日(日) 17:30OPEN 18:00START
場所:サンポートホール高松 大ホール
※以下、ネタバレ含む恐れがありますのでご注意を
2度目の高松。
皆の
「帰って来てくれてありがとう!!」
って気持ちが開演前から一杯だった気がする
満席ではなかったけど、他の会場に負けん位の清木場コール!
そしてライヴスタート
やっぱり遠征して参加する時とはなんか違う気持ちで一杯だった!
四国って場所に俊ちゃんがまた来てくれた事がホンマに嬉しかった
前回の高松公演を上回るほどの盛り上がりっぷり!
俊ちゃんも、1曲目唄い終えた時、自分に対して小さくガッツポーズをしよった
終始笑顔だった。
大分公演から丸一週間空いたけんかな?
ライヴがホンマに嬉しい!楽しい!って顔しとった
…と、思う(笑)
MCも絶好調!笑
龍馬の影響で、ずっと
「~ぜよ!」
って喋んりょった(笑)
最初それで大スベリしたけど…苦笑
俊ちゃんの口からローカルな言葉が出てくるのが嬉しかったし、面白かった!
前日に山口から新幹線で岡山へ。
岡山からあのマリンライナーで高松入り。
俊ちゃんの口から
「マリンライナー」
って笑
けど、俊ちゃんは指定席なのですね。
私は自由席しか乗ったことありませんけどね…笑
前日の夜にまたうどんすき食べに行った話やら、ホテルで加湿器焚きながらお風呂にお湯入れよって火災報知機鳴らしてしまった話やら、ライヴ当日朝から某うどん屋に行った話やら、サッカー見た話やら、6mの土佐犬(大きさ盛りすぎて4mと言い直したが、それも盛りすぎ・笑)を見た話やら…ホンマ絶好調だったわ~。
あとあとー、お遍路さん行きたいって話になって、
「22,3の時、色々悩んだりして、お遍路さんしようと思って、親や先生(←この「先生」の言い方が西のイントネーション笑)に相談したら「悟るな。」って言われて、あれから早8年!行けてないんですよ~。」
って!
高松ライヴの翌日休みやけん、お遍路ツアーのバスに紛れて全部回るって言よった(笑)
それ、絶対無理やけん(笑)
前回の高松ライヴはすっごい不安だったらしい。
けど、高松でライヴして
『もっと色んな所へライヴしに行かないと!!』
って、思えたらしい。
あ!
あの唄で♪高松の~、って歌詞変えて唄ってくれてテンション上がったなー
って言うか、毎度の事ながらセットリストが覚えられん、私
そしてアンコールでは、あの唄が!!!!!
これなんかアンコールのラストより泣いてしまったよ
こんな感じかな?
とにかく、すっごいえぇライヴだった!!
ホンマ魂のライヴって感じだった
けどな~、残念な事があった。
アンコールのMCでまさかの客席から
「戦場カメラマンやって~!」
の一言。
最初何言よんか聞こえんかったのに、もう1回言いやがって、俊ちゃんがあからさまに嫌な感じで
「え?」
って、聞き逃してあげたのに、また同じ事その人ら言うて
「それこのタイミング?」
って俊ちゃんに言われた…
会場シーン…
清木場さんの事ずっと応援しよる人には分かるよね、この雰囲気…
それがホンマ俊ちゃんに対して申し訳ない気持ちで一杯になったし、悔しかった。
ホンマ最高のライヴだったのに!!!
あと、私の席からは気が付かんかったけど、スタッフダイアリーでも注意されとったな…。
俊ちゃんは
「次も高松に帰ってきます!」
って言うてくれよったけど…高松、次あるんかいな?
不安だ
けど、私はやっぱり高松が「毎回帰ってくる場所」になって欲しい!!
ホンマに!
残念な事を除いたら、ライヴ自体、ホンマにホンマにホンマーーーに、盛り上がった
うちの母ちゃんも、前回より感動したらしく横で泣いてました
母ちゃん同士で色々話もしよったし、次回は3人で並んで参戦してください!笑
とにかく、清木場in高松!
最高だったぜよ!!笑
お世話になった皆、ありがとうー!!
ロック最高
もう大分前な気がするけど、まだ1週間経ってないんか~
2011年1月30日。
清木場in高松
Welcome back to TAKAMATSU笑
友達のお迎えで昼頃、会場に到着!
入り待ちをしている人たちから若干離れた場所で、雪の舞う中、雑談。
普通に俊ちゃんが車で通り過ぎて行った笑
それに気付かない私(笑)
昼ごはん食べて、とりあえず寒さ凌げる場所へ。
とにかくこの日の寒かった事、寒かった事…
しかも会場の横、海やしな
多分、私が今まで参戦した清木場ライヴの中で一番さぶい日だった気がする(苦笑)
そうそう!
ほんであまりの強風で、友達いわく、前回の高松ライヴの時、俊ちゃんがジョギングしよった赤灯台の辺りは立ち入り禁止だったらしい
会場の外のエスカレーターも運転停止しとったもんな~
マジで寒かった
それから開場まで、やる事やりあげて、久々に友達に逢ったり、なんやらかんやらで、あっと言う間に開場時間
今回はまた…母ちゃんと親子で参戦!!笑
友達のお母さんが清木場T着とんに触発され横で
「お母さんもTシャツ着たかった~」
って言いやがった(笑)
そしたら心優しいJ姉さんが
「私、余分にTシャツ持ってきとるけん貸してあげるよ!」
って!
おかん、まさかの高松から販売の
「R&S SPECIAL ver. Tシャツ(CROSS ラインストーン)」
での参戦(笑)
…私が今回ツアーT全然買ってないというのに(笑)
ROCK&SOUL 2010-2011
日時:2011年1月30日(日) 17:30OPEN 18:00START
場所:サンポートホール高松 大ホール
※以下、ネタバレ含む恐れがありますのでご注意を
2度目の高松。
皆の
「帰って来てくれてありがとう!!」
って気持ちが開演前から一杯だった気がする
満席ではなかったけど、他の会場に負けん位の清木場コール!
そしてライヴスタート
やっぱり遠征して参加する時とはなんか違う気持ちで一杯だった!
四国って場所に俊ちゃんがまた来てくれた事がホンマに嬉しかった
前回の高松公演を上回るほどの盛り上がりっぷり!
俊ちゃんも、1曲目唄い終えた時、自分に対して小さくガッツポーズをしよった
終始笑顔だった。
大分公演から丸一週間空いたけんかな?
ライヴがホンマに嬉しい!楽しい!って顔しとった
…と、思う(笑)
MCも絶好調!笑
龍馬の影響で、ずっと
「~ぜよ!」
って喋んりょった(笑)
最初それで大スベリしたけど…苦笑
俊ちゃんの口からローカルな言葉が出てくるのが嬉しかったし、面白かった!
前日に山口から新幹線で岡山へ。
岡山からあのマリンライナーで高松入り。
俊ちゃんの口から
「マリンライナー」
って笑
けど、俊ちゃんは指定席なのですね。
私は自由席しか乗ったことありませんけどね…笑
前日の夜にまたうどんすき食べに行った話やら、ホテルで加湿器焚きながらお風呂にお湯入れよって火災報知機鳴らしてしまった話やら、ライヴ当日朝から某うどん屋に行った話やら、サッカー見た話やら、6mの土佐犬(大きさ盛りすぎて4mと言い直したが、それも盛りすぎ・笑)を見た話やら…ホンマ絶好調だったわ~。
あとあとー、お遍路さん行きたいって話になって、
「22,3の時、色々悩んだりして、お遍路さんしようと思って、親や先生(←この「先生」の言い方が西のイントネーション笑)に相談したら「悟るな。」って言われて、あれから早8年!行けてないんですよ~。」
って!
高松ライヴの翌日休みやけん、お遍路ツアーのバスに紛れて全部回るって言よった(笑)
それ、絶対無理やけん(笑)
前回の高松ライヴはすっごい不安だったらしい。
けど、高松でライヴして
『もっと色んな所へライヴしに行かないと!!』
って、思えたらしい。
あ!
あの唄で♪高松の~、って歌詞変えて唄ってくれてテンション上がったなー
って言うか、毎度の事ながらセットリストが覚えられん、私
そしてアンコールでは、あの唄が!!!!!
これなんかアンコールのラストより泣いてしまったよ
こんな感じかな?
とにかく、すっごいえぇライヴだった!!
ホンマ魂のライヴって感じだった
けどな~、残念な事があった。
アンコールのMCでまさかの客席から
「戦場カメラマンやって~!」
の一言。
最初何言よんか聞こえんかったのに、もう1回言いやがって、俊ちゃんがあからさまに嫌な感じで
「え?」
って、聞き逃してあげたのに、また同じ事その人ら言うて
「それこのタイミング?」
って俊ちゃんに言われた…
会場シーン…
清木場さんの事ずっと応援しよる人には分かるよね、この雰囲気…
それがホンマ俊ちゃんに対して申し訳ない気持ちで一杯になったし、悔しかった。
ホンマ最高のライヴだったのに!!!
あと、私の席からは気が付かんかったけど、スタッフダイアリーでも注意されとったな…。
俊ちゃんは
「次も高松に帰ってきます!」
って言うてくれよったけど…高松、次あるんかいな?
不安だ
けど、私はやっぱり高松が「毎回帰ってくる場所」になって欲しい!!
ホンマに!
残念な事を除いたら、ライヴ自体、ホンマにホンマにホンマーーーに、盛り上がった
うちの母ちゃんも、前回より感動したらしく横で泣いてました
母ちゃん同士で色々話もしよったし、次回は3人で並んで参戦してください!笑
とにかく、清木場in高松!
最高だったぜよ!!笑
お世話になった皆、ありがとうー!!
ロック最高