『心日記』

今の私が、今、残しておきたい事などをUPしていきたいと思います(*´▽`*)

バレンタイン♪

2005年02月14日 21時29分44秒 | 喜怒哀楽な日常
こんばんはーっ

今日はバレンタインデーですな~って日のこんな時間にBlog更新中…今年も義理チョコのみだった…ま、それはさておき今日はたくさん恋が実ったのかな~?頑張れ女の子な日ですね
バレンタインと言えば…かつては手作りチョコなんかを作った事も何度かあるなー…懐かしい…バレンタインとかに関わらず昔はもっとお菓子を作ってたのに最近はめっきりご無沙汰だわ…実は就職活動してたとき履歴書の趣味・特技の欄に『趣味は洋菓子作りです。』書いた奴です、私…
そう言えば生まれて初めて本命チョコを渡したのは幼稚園の時だったなー…。初恋の相手Yっちゃんでも渡しに行ったら既にライバルのAちゃんからのチョコがあった……

話は変わりますが…この写真は木田郡庵治町の庵治港の写真ですこの前イルカを見に行った帰りに寄ったのですが…実はここ映画“世界の中心で、愛を叫ぶ”の撮影現場になった港なのです友達に連れられて行ってきました~そして…やはり…カップルばっかりだった……県外ナンバーの車が多くてビックリしました~

ではでは明日も笑顔が溢れる一日でありますように

イルカ!!

2005年02月13日 15時08分59秒 | 喜怒哀楽な日常
こんにちは今日は良い天気の香川です

昨日友達のNちゃんに誘われてさぬき市にある“ドルフィンセンター”に行ってきました
海の上にあるのですが、イルカセラピーと言うのを目的として作られた施設みたいです別料金がいるのですがイルカに餌をやったりも出来るみたいです写真は若干左寄りですが…イルカのマリンちゃんがジャンプしたところで~すこんなのが間近で見れるのですすごく癒されました~
イルカって賢いのかな~?人間の言う事がよく分かるみたい間違いなくうちのサスケよりは利口です
小さいお子さんを連れたファミリーが多かったですけど…25歳の女二人で行っても楽しめましたよ~水族館のショーとはまた違った感じでした
で調べているとさぬきドルフィン友の会とか言うものもあるみたいです


---今日のフレーズ---
『貴方の涙は、枯れません。』
この言葉聞き覚えのある人多いと思いますが…、清木場俊介さんの言葉です
去年開催された個展“在るが儘”の大阪会場で私が一番印象に残っている言葉です。昔から泣き虫な私…。この言葉見て「あぁ涙を我慢する必要って無いんだなー。泣きたいときに泣けばいい!」って思った言葉です。本当昔からねーどこででも泣いちゃう人なもので…

満月ポン

2005年02月11日 15時07分28秒 | 好きなモノ
こんにちわ
三連休第一日目と言う事で今日は昼までひたすら寝ようと、思ったのに…8時過ぎから家の前の道路工事が始まって…寝れず…フン
しょうがないので朝からDVDを見てました…。えっと、やっと“世界の中心で愛を叫ぶ”を見ました

昨日は焼肉食べてきました~おいしかったです

突然だが…“満月ポン”ってお菓子はマイナーなのか??
うちは母がこの満月ポンが大好きでよく買ってくるのですが、この前、神奈川在住の友と岐阜在住の友に聞いたところ「知らない」と言われました…
大阪の株式会社 松岡製菓で作られている醤油煎餅なんだけど…知りませんか?全国区のお菓子みたいですけど?

さてさて、毎回ではないですがこれからBlogで私が印象に残っている“フレーズ”について紹介しようと思いますそれは唄の歌詞であったり、詩であったり、ドラマや映画の台詞であったり、私自身が誰かに言われた言葉であったり…。決して“好き”とか“嬉しい”って感情だけの言葉ではないです。例えば“悔しい”と思った言葉など…、私が何か感じた言葉たちでとらえ方は人それぞれなので「へぇ~」程度に読んでくれると嬉しいです紹介だから盗作にならないですよね?著作権とかヤバイですかね??やばければ誰か注意してください

第一回目の“今日のフレーズ”
『君が目をとじて、最初にうかぶような俺でありたいっス』
これは326(ミツル)さんの言葉です。知ってますか、326?そしてこの詩を元に19ジューク)の“まばたき”って曲が作られていてその唄の中では『君が目をとじて最初にうかぶそんな様な僕でありたいね』って歌詞になってます
326曰く「愛している人には、そうありたいから。」だそうで「あぁ、めっちゃ納得できるな~」と思った言葉です。

ではでは、またですアディオス~

*おまけ*
可愛かった&リンクフリーだったので貼ってみました

また(-"-)

2005年02月09日 21時33分32秒 | 喜怒哀楽な日常
こんばんはーっ
今回は家からBlog中ですやはり仕事中にはダメですね以後気をつけます…

キーーーーッまた我が家は下着ドロボーの被害に合いましたこれで2回目です…
うちは借家なんですが、ベランダが無くって洗濯は庭先に干してるのですが…一度下着泥棒の被害にあってから下着だけは裏の人目の付かない所に干していたのですが…今、庭の工事をしてまして塀を壊しててかなり出入り自由状態で…
でもそんな野郎が近くに居ると思ったら気持ち悪いです我が家は平日は母と二人だけなもので本当怖いです…
あ、サスケ…お前…番犬にならないな?しょうがないよな、室内犬だし…

明日一日働いたら久々の三連休だ~
ではでは

セカハン

2005年02月09日 16時02分06秒 | 気になるモノ
こんにちは
会社よりコソコソBlogの主です…ちゃんと仕事しろYOハイ…すいません

ちょっと気になるアーティストがいるので紹介しようと思います…
皆さん♪ネットで探せるエイブル~、ってCMご存知でしょうか?多分この前“めざましテレビ”で紹介していたので全国区のCMだと思いますが…
そのCMに出ていた二人組をご存知ですか??まもなくメジャーデビューする“セカハン”って歌手です
『セカンドハンズ』の略らしいのですが…。
彼らが今ものすごく気になります
まだどんなアーティストなのか詳しく知らないのですが…これから私の中では大注目!!です
ちなみに立川などで路上ライブをしているようです…ってもちろん私は見にいけませんけどね…
ではでは!また

セカハン公式ページ
エイブルホームページ

勝手に貼ってよかったのかな…

内股!

2005年02月08日 22時19分18秒 | 喜怒哀楽な日常
こんばんはっ
実はまだ風邪が完治してない、主のひろです…咳が止まらね~よ~本当しつこい野郎だ「お前らしつけーんだけど」…。

皆様にお詫びが…
この前のBlog“与作”で昔飼っていたペットとの別れを思い出させ、そして今ペットを飼っている皆様には悲しい思いをさせ、そしてそしてコメントをくださった皆様を泣かせてしまって申し訳ありませんでしたそんなつもりじゃなかったのですが…すいません…。
実は私が物心付いてから飼い始めた犬は与作が2代目でして…。その前には“ワン”(雑種♂)と言う名前の犬を飼っていまして…。でも諸事情により最期まで飼う事が出来ずお別れしたのです…(号泣)だから与作を飼うときに戸惑いもありましたが、この前話したように最期まで看取ってやれて私は良かったな…と思っているのです。
これからもまたこんな暗いBlogになる日もあるかとは思いますが…サラッと流してくださいね?

突然ですが
私は“内股”です…らしいです…内股仲間の人居ますか~?
てか、そもそも内股って何?歩き方がおかしいのか?足が内向きに成長しているのか?
え?やっぱり歩き方の癖のことですよね?よく分からん
気が付いたら周りから「内股、内股!」と言われ続け…「え?私って内股なん?」みたいな…
昔よく母には「内股で良かったな~!女の人は着物着る時内股で歩くもんなんで?」って言われてたけど…私の人生のどれくらいの時間を着物着て過ごしてるよ?みたいなね…。
中学生の時内股がイヤで無理して歩き方変えてたら先生に「Mさん!女の子なんやきん、そのガニ股はやめなさい!!」って怒られた記憶があります…そりゃそうだね…
内股って一生お付き合いしなきゃならんのだろうか?よく分からんな…

ではでは!明日もみんな笑って過ごせるようにね?

追伸:今日FM802の俊ちゃんとラザのライブに応募したZE当たりますように…てか当たれ~~~~~っ

スッピン!

2005年02月06日 22時25分56秒 | 喜怒哀楽な日常
こんばんはっ再びです
↓ちょっと暗い話になっちゃってますので…今日の出来事なんかを書きます…

今日は朝から洗濯をしたのですが…「さてさて干そう!」と思ったときなぜか洗濯機の上の棚から洗剤が落ちてきて…洗濯機から出してかごに入れたばっかりの洗濯物の上に…しょうがないのでまた洗濯機に戻しました…

午後から「あぁ化粧するのめんどくせーっ!」と思ってとりあえず眉だけ書いてニット帽をやや深めに被ってユニクロ&パワーシティー(ショッピングセンターの名前で~す!)に出かけましたパワーシティーの化粧品売り場に高校時代からの友が働いているので逢いに行きました!ちなみにその子、Nちゃんが私と誕生日が一日違いでしかも同じ病院で生まれた子で~す!
で、年末からずっと「焼肉食べに行こう!」って言いつつ実行出来ていなかったので今月の10日食べに行く約束をしてきました~楽しみだな~

ではでは、明日も仕事頑張りましょう~

与作

2005年02月06日 11時59分53秒 | 喜怒哀楽な日常
おはよーございます
日曜で仕事が休みだというのに早く目が覚めちゃいました…でもラッキーな事にスイッチ入れてスカパーかけた途端COLORの“Special love”のPVが流れ出しました~早く生COLORのハーモニーが聞きたいZE

さてさて今日は大好きな犬に付いて話そうかと思います…。
うちには今Mダックスフンドのロングで真っ黒の♂が一匹居ます。奴の名前は“サスケ”もう1歳5ヶ月になるのですがまだまだやんちゃで毎日大変です
でも今日はそのサスケの話ではなくサスケが我が家の家族になる約半年前この世を去った“与作”について話します。

与作…シェットランドシープードッグの♂で名前の由来は母親が決めたのでよく分かりません(爆)
飼い始めたきっかけは親戚の家でシェットランドの♀を飼い始めてかわいくて「子供が出来たら貰う」と言う話になり、初めての出産で5匹生まれたのでその中で一番デカくて元気だった♂の仔犬をもらう事になりました。
他人に対して警戒心が強くよその人がうちに来るたび吠える…散歩に行ってもよその犬に吠える…(ちなみに先に吠えられたらその犬を完全無視…/笑)と、いうようなヤツでした。でも家族に対しては本当に優しく、飼い始めた頃私はまだ中学生だってよく父親に怒られては泣いていたのですが、そのたび尻尾を下げて私の横にくっついて私が笑うまで傍を離れませんでした。また夫婦喧嘩やら親子喧嘩しているときも必ず寂しそうに尻尾をさげてこちらの様子を見ていました。

そんな与作が10歳の誕生日を迎える約1ヶ月前の2003年1月頃…異変がおきました。
突然餌を食べなくなったのです。偶然にもその頃餌の種類を変えたので「新しい餌の味が合わんのかな?」とか言ってあまり気にしてなかったのです。
そしてある日散歩している時足を引きずるように歩き出して、そのうち大好きな散歩も行きたがらなくなりました…。
ちょっと、イヤ?大分太めだったので「年やし、腰悪くしたんかな?」と母親と話していて病院に連れて行きました。病院でも老化で足腰が弱っているのかも?と言われて痛み止めの薬をもらったり電気みたいなのをあてての治療などをしてもらいましたが一向によくならず…。

そんなある日インターネットでシェットランドを検索していて個人の方が作っているあるサイトにその人が飼っていたシェットランドの“死”について書いてあるページがありました。
私はそのページを見て初めて“与作の死”について考えるようになりました…。と、言うより多分それまでは考えたくなかっただけだったのかも…。
日に日に衰えていく与作とその人が飼っていたワンちゃんが重なりあって…。

ついに与作は立ち上がることも出来なくなりました。
薬を大好きなちくわにまぜてやっても食べず…。
ついカァーっとなった日、私は大きな声で「食べなよくならんよ!食べな!」と怒ってしまいました。
家族が喧嘩しているのでも敏感に感じ取っていた与作…私が怒っているのがもちろん分かっていて…。私が犬小屋の前を去ろうとした時ふと後ろを向くと足をガタガタ震わせながら(決して私に怯えて震えていたのではないですよ…多分/汗)4本足で立てったんです。
今でもあの与作の姿は忘れられず、まるで「ほら!俺立てられるよ?大丈夫だよ?」って言っているように見えました。
私はすぐに与作を抱きしめてやりました。もちろん号泣しながら…。

その数日後与作は病院に行く途中私の車の中で母親にくっついたまま亡くなりました。病院に着いて泣きながら先生に「与作が…与作が…」って周りの目も気にせず母と泣きついたのを覚えています。
死因は癌でした。癌と分かったのも亡くなる3日前でした。助かるかもしれない方法をいくつか先生に教えてもらいましたがどれもすぐに出来ることではない方法ばかりで…結局痛み止めだけを毎日打って様子を見る方法を家族全員で選びました。

げっすごく長いBlogになったすいません…興味ない方はスルーしちゃってくださいイヤ~、本当長いわ…どうしよう??ま、いいか?

そんな与作の今日は生きていたら12歳の誕生日なんです天国でおいしいちくわ一杯食べてるかな~?
最後に…
『お~い!与作!お前うちの家族になれて幸せだったか?最期は何もしてやれなくてごめんなー!これからも天国から私たち家族を見守っといてなー!そして時々サスケを叱ってやってくれ!』
以上、長くなってごめんなさい

ほぼ復活v(゜レ゜)v

2005年02月04日 23時00分14秒 | 喜怒哀楽な日常
こんばんはっ
今日からまた主(ぬし)復活です
心配してくださった皆様ありがとうございますこれからまたたくさん更新できるよう頑張ります

先週の金曜辺りから喉と鼻の調子がおかしくて土曜に完全に「あ!これ風邪!」みたいな状態になりました…。今年の風邪は“しつこい野郎”ですよ!!皆さん、風邪引いてないですか?心も体も元気が一番ですね、やっぱり!

さてさてそんな不健康な状態で先週の土曜は久々にオールをしまして…なんて言っても途中から漫画喫茶で寝てましたけど…おいしいお酒と料理を食べつつ久々に逢った友と話しをしそして鼻詰まり状態でカラオケへ行き歌い…それから漫画喫茶でDVD見たり漫画読んだり寝たり…朝はモーニングを食べてその後買い物に行って友を家まで送り届け終了…。そりゃ風邪も悪化しますよね…自業自得です…

さてさて、ケータイをやっとFOMAに変えました~!!パンパカパ~ン!最新機種のN901iCのブルー!予定ではカラーはホワイトが良かったのですがどこも在庫切れで…どうしても待てず…と、言うか「替える!」って決めたらすぐ実行しないと落ち着かない性格で…第二希望のブルーにしちゃいました!!今までのDocomoにはないカラーのような??でも風邪でしんどすぎてあまりいじってないのでイマイチ使い方が不明…オサイフケータイって何?みたいなね…。使うのかよ、こんな機能…って思ったりする機能が多々ありますね…(苦笑)あと着うた…情報料高くない?って思うのは私だけでしょうか??ま、いいや!とにかく!早く使いこなせたらな~なんて思ってます!!

ではでは、明日もみんな心も体も元気で過ごせますように…!!