「飛騨高山 板蔵ラーメン」の次に向かったのが博物館施設、飛騨の里(飛騨民族村)

ここには、合掌造りをはじめとした飛騨の古い貴重な民家が移築復元され
懐かしい農山村暮らしや昔から飛騨に伝わる季節の行事を再現しています。

まるで白川郷・・・・・。思い出します。


当日はイベントが有りミニコンサートを見る事が出来ました。

NEO Japanesque(ネオジャパネスク)
●和洋混成オーケストラ
複数の洋楽器、和楽器からなる編成で、オリジナルソングだけでなく
クラシック音楽や、童謡、ポップスなどをアレンジし演奏する
和洋楽器混成オーケストラです。
とても珍しいコンサートだと感じました。今日はラッキーですね。
さぁー!そろそろ入浴をしたくなりました。
車中泊の旅での楽しみの1つは温泉入浴だもんね
今回選んだのは「ひだまりの湯」
源泉100%かけ流し湯の日帰り温泉施設です。
住所:高山市冬頭町417番地 TEL:0577-37-4126
営業時間:7:30~23:30 年中無休(最終受付22:45)

施設はちょっと古いスパー銭湯バージョンでした。ただ、利用料金が¥1,050は少し高いと感じましたね、旅をしているともっと充実した施設でも金額が安い場所も有ります。
たしかに綺麗で衛生的な施設だと感じましたが、それでも高いと感じました。
このひだまりの湯で夕食も取る事にしました。
昼食がたっぷりでしたので、軽めの夕食にする事にしました。
高山ラーメン

こちらの施設でゆっくりしてから車中泊地を探す事から始めます。
意外と高山市内近郊にはピンとくる道の駅が無いので思案中・・・・
下のランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村

にほんブログ村

ここには、合掌造りをはじめとした飛騨の古い貴重な民家が移築復元され
懐かしい農山村暮らしや昔から飛騨に伝わる季節の行事を再現しています。

まるで白川郷・・・・・。思い出します。


当日はイベントが有りミニコンサートを見る事が出来ました。

NEO Japanesque(ネオジャパネスク)
●和洋混成オーケストラ
複数の洋楽器、和楽器からなる編成で、オリジナルソングだけでなく
クラシック音楽や、童謡、ポップスなどをアレンジし演奏する
和洋楽器混成オーケストラです。
とても珍しいコンサートだと感じました。今日はラッキーですね。
さぁー!そろそろ入浴をしたくなりました。
車中泊の旅での楽しみの1つは温泉入浴だもんね

今回選んだのは「ひだまりの湯」
源泉100%かけ流し湯の日帰り温泉施設です。
住所:高山市冬頭町417番地 TEL:0577-37-4126
営業時間:7:30~23:30 年中無休(最終受付22:45)

施設はちょっと古いスパー銭湯バージョンでした。ただ、利用料金が¥1,050は少し高いと感じましたね、旅をしているともっと充実した施設でも金額が安い場所も有ります。
たしかに綺麗で衛生的な施設だと感じましたが、それでも高いと感じました。
このひだまりの湯で夕食も取る事にしました。
昼食がたっぷりでしたので、軽めの夕食にする事にしました。
高山ラーメン

こちらの施設でゆっくりしてから車中泊地を探す事から始めます。
意外と高山市内近郊にはピンとくる道の駅が無いので思案中・・・・

下のランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村

にほんブログ村