山心 花心 湯心 -Part2-

山に登り花や鳥に魅せられて北部九州をうろついています

東与賀海岸で「鳥見」!(アボセットとクロツラとちょっとだけセリバオウレンと!)

2023年03月08日 | カワセミ日記
  -2月23日- 少し前のこと。初めて満潮時の東与賀海岸へ出向いた。 これまでにも何度かは訪れてはいるのだけれど、全て遠浅状態だった。 聞くところによると、大潮の数日間の満潮が狙い目とのこと。 1時間くらい前に行き、鳥たちが近づいてくるのを狙い撮り! 一月前にも出かけたんだけれど、大雪に阻まれあえなく撤退。 そして待つこと一月後のこの日、期待に胸を膨らませ出かけた。 & . . . 本文を読む
コメント

早春の「水無」に行ってみた!(ホソバナコバイモは咲き始め!)

2023年03月06日 | 花あるき
  -3月4日- ほんとうならばもう少し先なんだけれど、ついつい出かけてしまった! まぁ、散歩の延長と考えれば良いかも、何てへ理屈をこねて! 近ごろでは、あまり先を急がずに見頃時のタイミングでと、 こだわっているもんだから、生き方に支障あり!(なんのこっちゃ!) つまり、自ら足かせをかけて行動制限中なんです。 でも、皆さんのレポが出始めてくると、もう待ってられませーん! . . . 本文を読む
コメント

舞鶴公園で鳥見と花見!(梅とハチジョウツグミと、ウメジロウと!)

2023年03月03日 | カワセミ日記
  -2月2,25日- 「ハチジョウツグミ」という鳥がいる。 確か6年ほど前、今津で撮ったことがある。なので初見ではないのだけれど、どこそこで見れるかも? との情報が入ったので、何かの用件についでに探してみることに!   2月の初め、舞鶴公園の梅はまだ咲き始めだった 梅見の人も少なく閑散としていた   スイセンの咲くところなども回って &n . . . 本文を読む
コメント