“つぶやき” 阿佐ヶ谷の不動産屋さん

阿佐ヶ谷街で頑張っている不動産屋さん。毎日の出来事をつぶやいています。愛犬マルちゃんも登場しますよ。

南水とあきづき(秋月)

2013年09月26日 | くだもの・梨

故郷福島県須賀川市。
先ほど、またまた実家より梨が届きました。
今回はあきづきと南水という種類の梨。
実家の皆さんが1年間丹精込めて栽培した梨は、
糖度も高く、甘味が強くてホント美味しいです。
我が家の果物は梨でこれが年末まで続きます。
実家の皆さん、いつもほんとありがとうございます。

★南水:
「越後」と「新水」を交配して誕生した赤梨。
1990年(平成2年)に品種登録されました。果肉は比較的やわらかく、
とても甘いのが特徴です。大きさは豊水と同じぐらいですが、
中には500gを超えるものもあります。出荷は9月下旬頃から。

★あきづき(秋月):
2001年(平成13年)に登録された品種で、
「新高×豊水」×「幸水」という主要品種3つの優れたところを併せ持っています。
果実は約500g前後とやや大きめで、果肉は緻密で糖度が高く、
果汁も豊富。酸味は少なめでシャリシャリとした食感です。
店頭に並ぶのは9月下旬頃から。


あかつき


南水

           

by吉田

がんばっぺすかがわ!がんばっぺふくしま!

ヨシダホームズtwitter始めましたフォロー宜しくお願いいたします
吉田康雄個人のfacebook

ヨシダホームズfacebook

吉田康雄Google+も宜しくお願いします
ヨシダームズGoogle+
弊社の取り組みが書籍で紹介されております。

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html
全国の書店で販売

阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。
ASAGAYA ヨシダホームズ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梨・豊水 | トップ | 黒平まんじゅう »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
西川の梨 (須賀川住人)
2013-09-29 20:03:23
はじめまして。
須賀川住人です。
以前 豊島区に住んでいましたが、
父の介護と結婚で須賀川へ。
西川の梨 ?
先日私も軟水を食しました。
やっぱ 梨は西川に限る。 そう思う一人です。
美味しいですね 西川の梨は、特に 軟水は

でも、若しかして 違う町の梨だったりして ?
そう思う須賀川住人です。
返信する
Re:西川の梨 (yoshidaho-muzu)
2013-10-04 06:57:41
ありがとうございますm(__)m森宿の梨です(^O^)
返信する

コメントを投稿

くだもの・梨」カテゴリの最新記事