“つぶやき” 阿佐ヶ谷の不動産屋さん

阿佐ヶ谷街で頑張っている不動産屋さん。毎日の出来事をつぶやいています。愛犬マルちゃんも登場しますよ。

阿佐ヶ谷ジャズストリート2005

2005年08月16日 | 行事・催し物
阿佐ヶ谷パール商店街は七夕祭り
無事盛大に終了し、元の活気ある庶民的な商店街に戻った。
  
次に、阿佐ヶ谷での一大イベントといえば、
なんといっても10月28日(金)29日(土)の2日間
阿佐ヶ谷街のいろいろな広場・イベント会場・ジャス喫茶・ジャズバー等
で繰り広げられる有名ジャズアーティスト達による
『阿佐ヶ谷ジャズストリート2005』
  
28日には、北口の神明宮境内で山下洋輔。
南口の新東京會舘でアーサ三宅、大橋美加等
有名なジャズアーティストが続々登場。
ジャズファンにはたまらない2日間だ。
  
是非、貴方もジャズでの一夜を楽しんでみませんか?
 
By吉田

阿佐ヶ谷で賃貸探すならヨシダホームズへ

社長Blog
↑ランキングに参加するようになりました。一日1回クリックしていただけると嬉しいな~

Uターン

2005年08月15日 | 仕事
昨日から、都心へのUターンがはじまり
15日・16日がピークで、  
ニュースでは15日は東北道は上河内SAを先頭に約45キロの渋滞と予想。
混む前に帰京しようと、
今日は朝4時半起き、実家を5時に出た。
高速は順調に流れてて、自宅には9時ちょっと前に到着。
それにしても眠い。マルもぐったり。今日はじっくり休養しよう
 

By吉田


ヨシダホームズ

喜多方名物馬車

2005年08月12日 | 故郷・福島・家庭
今日、喜多方に来た。
駅前から喜多方の街を周遊する
名物馬車に乗った。
市内を馬車で観光。
喜多方は蔵の街でも有名。
男四十にして蔵の一つも建てられないでは
男じゃない。
競って豪蔵を建てたとか・・・・。
  
そしてなんといっても全国的に有名な「喜多方ラーメン」
ちじれ麺のあっさり系。これが、またうまい
思わず大盛喜多方ラーメンを注文。
満腹だ~。

By吉田


阿佐ヶ谷でお部屋探すならヨシダホームズへ

檜原湖

2005年08月11日 | 仕事
今日、東京を朝5時半に出発して
先ほど福島裏磐梯の檜原湖に着いた。
天候はちょっと曇りがち。
都会の空気とは違って、ホンと空気がおいし~い。

遠くから遊覧船の出発のアナウンスを聞きながら、
湖畔のベンチでブログ書いている。
とてもゆったりとした時間が流れて、
至福ひとときである。


この日は、磐梯町の七ツ森ペンション村で一番老舗の
ペットが泊まれる『ペンション こりす』に宿泊。
オーナーは私と同じ苗字で吉田さん。ビックリ。
ペットが泊まれて、おいしい料理。
たまらないですよ。
とても感じのいいペンションでした。満足。goo


By吉田


阿佐ヶ谷でお部屋を探すならヨシダホームズへ

ねじめ民芸店

2005年08月09日 | お店
阿佐ヶ谷駅南口からパール商店街の中ほどに、
作家のねじめ正一さんがオーナーのお店、
『ねじめ民芸店』がある。
阿佐ヶ谷紹介には必ずといっていいほど
出てくるお店です。
店先には昔なつかしのおもちゃや和紙を使った
珍しい和小物が所狭しと並んでいます。
見ていると思わず買っちゃいたくなりますよ。

阿佐ヶ谷にきた折には是非寄ってみて。


By吉田


阿佐ヶ谷でお部屋探すならヨシダホームズへ


イエローカーニバル&ふくろう

2005年08月07日 | お土産・フクロウ
毎日毎日本当に暑い日が続いています。
今日も阿佐ヶ谷街を自転車で走り回りました。
暑い、ひたすら暑い
阿佐ヶ谷も夏の風物詩「阿佐ヶ谷七夕祭り」で
パール商店街はすごい人の波・波・波で、
大ヒートアップしています。
HPでも写真を掲載していますので
是非ご覧下さい。

阿佐ヶ谷七夕祭り写真集


弊社の打合せテーブルに
「イエローカーニバル」という
ユニークな植物と「ふくろう」の置物が
妙なコントラストで置いてあります。
「ふくろう」が何故か好きなんです。
この前も軽井沢のお店で購入してきました。
ふくろうは「不苦労」(?)で、
首がよく回ることから「見通しがよく利く」とされていて
古くから縁起のよい鳥として尊ばれてきたそうです。

弊社も「ふくろう」にあやかりたいものです。
  
By吉田

阿佐ヶ谷でお部屋探すならヨシダホームズへ





和歌里

2005年08月06日 | 仕事
昨日、同業者とCSの皆さんと
練馬の料亭『和歌里』に行ってきた。
会席料理風でとてもおいしい。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
その後、池袋に流れてもう一軒。
時が経つのも忘れるくらい、
盛り上がってしまった。
(●^o^●)
時計の針は3時を回っていた。
帰宅は今日も明け方4時近く。
\(~o~)/
かみさんはちょっぴり
あきれ返っていた。
(ー_ー)!!
By吉田

サンバアイザー

2005年08月05日 | 仕事
先日、軽井沢の革製品店の軒先で
ちょっとユニークな物を見つけた。
犬用のサンバイザーで、
全て無料でネームを付けてくれるとのこと。
超人気店で、ネームは1時間の待ち。

早速、愛犬のマル用に購入。
これがまたユニークでかわいい。

犬だってこの毎日の暑さには参っているはず。
少しでも日差しをさえぎることが出来れば・・・・
    

今日から9日まで、
阿佐ヶ谷の街は、七夕祭り一色になります。
  
期間中、毎年約80万人から100万人の方が訪れる
阿佐ヶ谷一大イベント。
是非、皆さん日本三大七夕、
阿佐ヶ谷七夕祭りに来てくださ・・・い

By吉田


阿佐ヶ谷でお部屋探しはヨシダホームズへ

軽井沢

2005年08月04日 | 仕事
仕事(?)を兼ねて日帰りで
軽井沢』に行ってきた。

夏休みの為か、軽井沢は人の波、波、波で、
通称「軽井沢銀座軽井沢アウトレット等は
なんでこんなに人がいるんだ~
っていうくらい混んでいた。

避暑地の不動産屋さんは、この夏が勝負なのか、
軒下には、写真付きの綺麗な短冊が掲げられ、
営業マンは店先で、別荘地やリゾートマンションを
行きかう人にさかんに売り込んでいた。
 

協会支部のホームページ。
昨年前面リニュアルした。
私は、そのHPリニュアル委員でもあった。
何故かHPは、東京ではなく軽井沢の先の佐久市の
制作会社で作っていただいている。


By吉田







湯~とぴあ

2005年08月03日 | 仕事
昨日は、毎日の暑さのためか
体調がいまいちすぐれなかった。
日中事務所でずっ~と休んでいた。
早めに事務所を閉めて
最近の疲れを癒すため
荻窪駅南口から1分『湯~とぴあ』に行ってきた。
サウナや露天風呂、ムービーシアター等
一日いても飽きない所である。
  
心と体をリフレッシュ。
心気一転がんばるぞ~

By吉田


 

サルスベリ

2005年08月02日 | 仕事
朝一番、善福寺川緑地公園の傍に建っている
低層マンションの物件を写真に撮った。
その途中の川沿いの一角に『サルスベリ』の花が
見事に咲いていたのでちょっと立ち止まって
見入ってしまった。  
善福寺川緑地公園は、HPでも紹介しています。
是非、見てください。

それにしても暑い・・・

By吉田