見出し画像

yoshikazu blog

消費税を減税して社会保証費や所得税が増えたらどうするんだ考えて見ろ。

消費税を減税したら低所得者程負担が増えます。

消費支出が少ない中低所得層と消費支出が多い高所得層では、どう恩恵受けるのは、高所得層です。

消費税を減税すると別途財源がと成れば所得税上げるや社会保証費が上がり低所得層程負担が増えるんです。

年金受給者は、年金の減額に病院での窓口負担増に加えて国民健康保険料値上げが起こりますが其れで良いなら消費税を減税して社会保証費を値上げして所得税増税してで良いなら消費税を減税したら良いんですね。

消費税を減税すると別途財源を確保する為に社会保証費を値上げしてで消費支出が多い高所得層だけに恩恵受けて中低所得層は、消費税が下がった分以上に社会保証費や所得税が増えたらどうするんだ⁉️
石破総理『“消費税をやめる”とか“下げる”とか、そんなことで世の中がパッと薔薇色になる。そんな簡単な世の中ではございません』 | jnnavi

石破総理『“消費税をやめる”とか“下げる”とか、そんなことで世の中がパッと薔薇色になる。そんな簡単な世の中ではございません』 | jnnavi

以下,Xより 【コダマさんの投稿】 石破総理『“消費税をやめる”とか“下げる”とか、そんなことで世の中がパッと薔薇色になる。そんな簡単な世の中ではございません』はぁ?物...

jnnavi



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治経済」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事