見出し画像

yoshikazu blog

2021/08/03再生可能エネルギー?




































再生可能エネルギー?
自然破壊だけど何を言っているの森林の二酸化炭素吸収能力は?
省エネ家電等も開発去れて来ているのに電力使用量が電化製品の省エネ化で減っている事実に目を背けているのか?
廃棄するの物凄く費用も係るのに廃棄に物凄く手間も電力も必要ですが。
一度失われた森林は、元に戻らなくなる。
森林が失われば保水力低下や湧き水の枯渇土砂崩れで池や川が埋まる危険性が高く成り災害が多く成る。

市街地に作れば大問題







水の上だと突風高波で壊れる。

出来る事は、省エネ性能が高い家電に買い換えるトータル電力消費バランスの見直し加工食品其れもあまり日持ちしない別に食べ無くても良い食品を沢山食べると家庭電力消費は、抑えられるが加工食品メーカー工場の電力消費が増えるので家庭で消費する電力を食品工場に押し付ける結果に成るので加工食品の購入量見直しが必要です。

発電能力が有る給湯器の利用等も良いし夏場のエアコン温度設定の見直し猛暑日なら30℃設定でもクーラー機能が働く同じ温度でも湿度が下がるので涼しく感じられる。

そもそも日本は、利用していない天然ガスが結構埋蔵去れているから其れの利用した発電等も良いかもしれ無い。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「時事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事