どもです!!
ようやく、体に感じる「地震」が少なくなってきた今日この頃。しかし、油断はできません。この前(4/7)は、本震の約1か月後に大きな余震が発生して、再び「被災地モード」に転落してたし・・・。(^^; (こんな事書いてると、また大きな余震に見舞われたりして)
明けて震災3日目、「ライフラインが復旧してようやく落ち着いてきました。」前回がここまで。
さて、震災4日目です。
弱い余震が続きます。ライフラインが復旧したので生活には余り困らなくなりましたが、相変わらず光通信関係がオフライン状態。そのためNETには接続できないし、困るのが電話が使えない事。(^^; 電話が使えないと周辺とコンタクトが取れないので、自分の携帯電話が唯一の外部との連絡手段。・・・がしかし、「発信規制」の問題で「満足に繋がらない」(DOCOMOさんなんとかしてください状態)
当日も、通信を復旧しようと「光端末」をリセットしたりしてみたが、どうにもならない状態。ラストワンマイルが障害を受けると、全く使い物にならないことが露呈しています。通常回線がオンラインになっていることで、両親からは「通常回線に戻せ!」と言われてますがこの状態では、そんな工事も受け付けられない現状であると思われます。
家の外をみてみると、全く持って被災地のムード。スーパー・商店などの店舗が閉店状態。コンビニが結構頑張っていましたが、物資が入ってこないので開店休業プレイ。ガソリンスタンドや燃料店には人が行列。僅かに残った物資を取り合い状態に・・・。(^^;
・・・で、周りを見てみると、道路やガソリンの問題。・・・いつまで続くのか・・・物流が途絶えているので、文字通りの「兵糧攻め」状態。なんか、家の「通信状態」と同じだね、「ラストワンマイル」の障害と同様に。
仕事場が復旧したらしいので仕事に出てみる。おお、建物・職員は無事らしい。ただ、設備の損傷が・・・。(^^; 暫くは、この仕事場の装置は稼働できない。外部(県外)に設置してある装置は遠隔操作によって制御可能。やれやれ、東日本だけの被害で良かったです。全国で被害が出てたら、仕事が無くなるところでした。
今回の震災では、「フェイルセーフの弱さが露呈してしまった」のではないでしょうか?行政は今回の事を教訓にして、「手厚い信頼性」を確保してもらいたいです。
「住民を路頭に迷わせる事」がないようにしてもらいたいと切に願います。
#6終了
#7 を待て
ようやく、体に感じる「地震」が少なくなってきた今日この頃。しかし、油断はできません。この前(4/7)は、本震の約1か月後に大きな余震が発生して、再び「被災地モード」に転落してたし・・・。(^^; (こんな事書いてると、また大きな余震に見舞われたりして)
明けて震災3日目、「ライフラインが復旧してようやく落ち着いてきました。」前回がここまで。
さて、震災4日目です。
弱い余震が続きます。ライフラインが復旧したので生活には余り困らなくなりましたが、相変わらず光通信関係がオフライン状態。そのためNETには接続できないし、困るのが電話が使えない事。(^^; 電話が使えないと周辺とコンタクトが取れないので、自分の携帯電話が唯一の外部との連絡手段。・・・がしかし、「発信規制」の問題で「満足に繋がらない」(DOCOMOさんなんとかしてください状態)
当日も、通信を復旧しようと「光端末」をリセットしたりしてみたが、どうにもならない状態。ラストワンマイルが障害を受けると、全く使い物にならないことが露呈しています。通常回線がオンラインになっていることで、両親からは「通常回線に戻せ!」と言われてますがこの状態では、そんな工事も受け付けられない現状であると思われます。
家の外をみてみると、全く持って被災地のムード。スーパー・商店などの店舗が閉店状態。コンビニが結構頑張っていましたが、物資が入ってこないので開店休業プレイ。ガソリンスタンドや燃料店には人が行列。僅かに残った物資を取り合い状態に・・・。(^^;
・・・で、周りを見てみると、道路やガソリンの問題。・・・いつまで続くのか・・・物流が途絶えているので、文字通りの「兵糧攻め」状態。なんか、家の「通信状態」と同じだね、「ラストワンマイル」の障害と同様に。
仕事場が復旧したらしいので仕事に出てみる。おお、建物・職員は無事らしい。ただ、設備の損傷が・・・。(^^; 暫くは、この仕事場の装置は稼働できない。外部(県外)に設置してある装置は遠隔操作によって制御可能。やれやれ、東日本だけの被害で良かったです。全国で被害が出てたら、仕事が無くなるところでした。
今回の震災では、「フェイルセーフの弱さが露呈してしまった」のではないでしょうか?行政は今回の事を教訓にして、「手厚い信頼性」を確保してもらいたいです。
「住民を路頭に迷わせる事」がないようにしてもらいたいと切に願います。
#6終了
#7 を待て
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます