昨日彼女と長い間話し合った。
お付き合いが始まって5年何度も何度も
お互いの思いをぶつけ合って話をした。
コレはそうそう混ざり合う話では無い。
彼女はよく本音を吐き出す。
まぁそれは良いです♪
そう言う人だと認識を変えて接すれば良いだから
人と付き合ったり、一緒になるって事はそう言う事も込み込みだと思うから。
それってお互い様だと思ってる。
オレにも落ち度や不愉快や理解不能な所は有ると思ってる。
それがオレの価値観で良い所だったりするとおもうから。
どうもそこが嫌らしい…なんでや?
仕方ないやん!離れて暮らしてた他人が一緒に居ようとすると色んな所が合わない所もあるって。
お互い様じゃないの?
相手がそう言う人だと認識変えて付き合ったら良いやん!と言っても中々理解してくれない。
理解してくれなくても、そう言うモン!やと思って流せば良いんじゃない?と言っても引いてくれない。
皆んな自分が普通でど真ん中に居てると思ってるやろうけど!
人は無くて七癖って言うぐらい癖あるんだし(笑)それもこれも全部込み込みでその人って思えへんの?
それが分からん…
オレは離婚を経験して世の中絶対は無いし!
自分の意思は出すべきでどんなに嫌な雰囲気になって嫌な事であっても相手に吐き出して言うべきだと思ってる。
なるほど!相手はそう思ってるんやな♪と
理解出来なくてもわかる事でまた違った事になると思ってる。
良い悪いじゃなく。
言い合うべき!
嫌な所が一つや二つあってもそれ以上に好きな所が有ればお付き合いは続くし、好きを嫌いが上回ればお別れになる。
人とのお付き合いは単純では無いが
基本そう言うモンだと思ってる♪
彼女と混ざり合うのは無理かな…
理解はしてないが、オレが悪い!とずっと言ってる(笑)その度になんで悪いねん!
それがオレなんや!と何度も言い合ってる。
お付き合いを続けて行くって事はこう言う事を
乗り越えて行かないと続かない。
ある意味諦めの極地かも知れない。