感覚的思考文

思い付き閃きの些細な事をウルトラスーパー感覚で書き綴ります。

いかがなものかと

2020-12-16 16:48:39 | 日記
今日お昼ご飯をうどんにした♪
毎日店で打ってるアノ店で。
こうも寒いとやはり喉元通るモノは温かいのが
食べたくなる♪

日本人って素晴らしいね♪
皆んなマスクして
他人との距離を空けて
黙って並んでる♪

店に入ると強制される訳でもなく
皆んな手の消毒をシュッシュッと…
どこぞの国の人達とは大違い(笑)

前に並んでる同年代の男の人
うどんを頼んでお盆にお椀を3つ貰ってる
ん?何に使うの?
ネギとか天かすを別皿で持って行くのかなぁ〜と

前の人の会計が終わり自分の番。
お金を払いながら右目の端にネギをお椀に入れてる男性が見える。
ここ迄は良くある光景♪

お椀3つ。
一つはネギ山盛り
一つは天かす山盛り
もう一つはネギと天かす半々山盛り
極め付けはうどんの中にネギ山盛り…アホやろ!

オカンによう言われました♪
なんでも美味しいとか好きとかやからって
食べ過ぎるのはアホのする事やで!!!って(笑)

確かに無料ってなってます。
いくら食べても何度お代わりしても無料です。
好きなんでしょう♪エエ好きなんは分かります。
でもね!モノには限度ってのが無いですかね?

エエ歳こいて
ただだし良いだろう!!!って…
恥ずかしくないんですかね?
ホントネギ魔神のする事はわかりません(笑)



やっちまった…

2020-12-15 18:37:52 | 日記
はぁ…やっちまった。
昨日寝ようと布団に入って何気に…
アレ?もしかして?
昨日買ってきたインナーっていったかな?

自分でココに書き込んでて気付かなかったが
布団に入って気付く!
汗吸う服わざわざ買わなくても良くね?
ホニャクロの制汗インナー持ってますやん!

夏にインナーとして着てますやん!
アララ…店員さんの上手な営業にやられましたな♪
頭の中で杵と臼持ったオッサンが騒いでます(笑)
やっちまったなぁ〜って(笑)

今朝思い立ったが…で今日インナー着て仕事に行って来た。
汗かくほど暖かくなかった。
インナーいるのか?今日の気温では全く分からないのでもう少し実験してみる!

今日みたいな底冷えの日は上の服じゃなくて
実は足元だったりする。
靴下を分厚いの履いては出たが、
足先冷たかった〜。

こう言う日は仕事早く終わらせて帰るに限る(笑)

昨日からニュースで賑わせてる総理の発表で
彼女とLINEでどうするか?と。
GO.TO一時停止。
マジか〜遅くない?

そう思ってる人結構いるはず!
元々行く気でした。
たまたまGO.TOで行けるとなって♪得〜と(笑)
で梯子外される…

損じゃ無いんだけど…損した気分。
国が決めて感染者数を抑え込む目的であるので
コレばっかりは仕方ないんだろうが…

なんだか割り切れんなぁ〜

考え方

2020-12-14 17:28:19 | 日記
物事には色んな考え方がある♪
角度互いや高さ違い見る人考える人の価値観の違い等等…
なるほどなぁ〜と思う事があった。

冬の仕事着は裏毛起毛で蓄熱で保温でと
考えられるだけの暖かさを売りにしてる。
確かに暖かい♪外仕事の人間にとってその日1日
確実に寒く無いように着て行くが

たま〜に…あ、暑い!って事になる(笑)
そりゃ寒いよりは数倍マシなんだけど
コレはコレで問題がある。
汗が引かない。

コレ1番風邪引くヤツ!裏毛起毛は基本綿素材ではなくポリウレタン素材が多く。
寒く無いように着て行って汗かいて風邪引くと
何やってんすか?って事になる。

最近はインナーで汗を吸って身体に水分を残さない考え方になってるらしい♪
はぁ〜…さいですか♪インナーですか♪
ポリプレピレンだったかな?って素材が身体側に
ありインナーとして使用すると。

昔で言うと親父のステテコランニングシャツの考え方やなぁ〜と店員さんと笑ってた。
素材こそ違うが考え方的には昔からある発想。
そう考えると昔の人は科学的な要素だけではなく
知ってたんやなぁ♪と感心する。

インナー買って来ました。
人柱になりましょう(笑)
店員さん曰く、山登りが趣味の人がこのインナー着て山登って山頂で休憩してても寒くなかったらしい…ホンマかいな(笑)

インナーだけで4000円ですよ!
上の服何も無いんですよ!
インナーですよ!
明日寒くなるらしいのでお試しして来ます♪

密の世界

2020-12-13 21:27:00 | 日記
今日は密を感じて来た。
ゴルフショップかセールをやってた。
オッサンオバハンの凄い密(笑)
お昼は何度行っても美味しいピザ屋さんに♪

お昼過ぎに着いたのもあるが凄い狭い空間に
周りとの距離感が近い店内の密
何時もオーダーするのはだいたい決まってて
彼女は赤ワインが美味しい♪美味しい♪と
せっかくの法則を出して来て3杯おかわり

飲みたいだけの彼女である(笑)
結構混んでて隣の親子のテーブルにも
まだ何も来てない状態で注文すると、
隣の同時に料理が運ばれてくる…エエんかな?

時間差ってあるやん?
同時ってウチはええけど…隣の親子ブチ切れへんやろか?(笑)普通はキレません♪
同時に届いたピザを食べてると。

親子のテーブルに店員さんがピザを持ってきた。
左側だったので左目の端で…ん?追加なんかな?
間違った?交換?ん?何言うてるんかな?と
左目と左耳の視覚聴覚全開にして聴いてた(笑)

ふと隣の親子のピザを見ると…皿からピザがはみ出てる!ん?ウチのピザ皿の中に収まってる…
あれ?このピザ小さくない?
彼女に確認♪確かピザLサイズ頼んだよなぁ?

そやで!コレLサイズやろ?と彼女。
目で隣のピザをチラッと見て彼女を見る。
彼女が察して隣を見ると…え?となる。
小さいよなぁ(笑)小さいな(笑)

しかもあと一切れだけの状態でどうする?と
一応聞いてみよか?となった。
店員さんを呼んで…この状態なんやけど(笑)
コレってLサイズですかね?と。

素人目に見てもLサイズでは無いのに聞いてみた♪少しお待ちください…とダッシュでカウンターに入って確認!
申し訳ございません…サイズ間違いです。と。

でしょうね〜隣の親子のピザより明らかに小さくもんね♪まぁ…もういいです!
次のピザお願いしますと。この話はウチの方は終わった。

少しして隣の親子のテーブルにまたピザが運ばれて来る。左目が違和感を感じる…アレ?
さっき親子食べてたピザまた来た?
親子も困惑の顔して。え?となってる。

店員さんを呼んでコレなんですか?と聞いてるのを見て…あ!分かった♪
総数は合ってるんや!持ってくるテーブルが間違ってるんやわ!と彼女にコソコソと言うと。

親子もこちらを見て困惑の顔してる。
それ間違ってますよね(笑)
サイズが違いますよねと言うと、親子も理解したようで。

店員さんだけが合ってるんですけど…と理解してない。
オッサンが優しく答え合わせしてあげてやっと店員さんは納得いったみたいで。

狭い店内でヤイヤイと…う〜ん密の状態でまたこのトラブルって。
今日はアカン日やったな!と彼女とピザ食べながら言ってた。

市内は過去最高の感染者を出したとは思えないほどの人出で賑わってた。
GO.TOで来てる人もある程度はいるとは思うが
まぁ〜よう混んでますわ。


見えてしまう

2020-12-13 07:06:05 | 日記
昨日テレビで見た
繊細さんと言う感性を持った人達
あ〜なんか分かるなぁ〜と思う所もあった。
病気では無く個性だと♪
身長が高い低いとかと同じだと。なるほど!

見えて感じてしまってどうして良いかわからない時代がありました♪
何しても上手くいかないし、どう動いても何言っても空回りの時代…

誰しもそんな時があるはず♪
その時は雁字搦めの状態で生きてた感があったが
今思えば…考え方1つやったなぁ〜と思う。
コレが世に言う人が丸くなるってヤツなのかも知れない。

人の輪の中に居たい
人の話は何時も聞いてたい
情報は人より先に欲しい
周りに凄いと思われたい

エゴの塊や!(笑)
もうそう言う感覚は少なくなって来た♪
自分の事を引いてみれる余裕が出て来たのか?
欲が減って来たのか?分からないがコレはコレで楽しく生きてるから良いんじゃ無いかな。

ただ!周りが見えるのはコレばっかりは仕方ない♪持って生まれた感性なので良く見えます(笑)
昨日お昼にラーメンを食べてた。
透明のアクリル板のあるカウンターに座り食べてると。

右目の端の隣の人の動きが気になって(笑)
ラーメン鉢に向かって頭が上下!上下!
ヘビメタか!とツッコミたくなるぐらいの
ヘッドバンキングしてラーメン食べてる…

確かにたまに麺啜る時にこう言う食べ方する人居てる。
良い悪いはまぁエエとしましょう♪
そんなに頭上下せんでも食べれるで?
お箸で麺持ち上げなはれ!

箸使いなはれ!と
右目で感じながら食べてた。
言いませんよ!思っても絶対に言いません!
うわ〜とは思いますが言いません(笑)

人の振り見て我が振り直せ。
エエ事言わはるわ♪昔の人は。