洋介的★日常|∀・)ノ

宇都宮洋介の日常とTMと 気が向いたら語り(笑)

1)右の眼底も荒ぶるのか?! 20161015

2016-11-13 00:10:22 | 持病→目の病気
10/15の正午。
早寝早起きが苦手で
【てっぺん】で起床。

すると・・・⁉️


🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁
右眼で見えるものが変すぎる⁉️
黒い
コップの輪ジミのようなもの(左端)
黒い煙のようなもの(右から左)
黒くて太い糸がユラユラ

🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁



そうか!!
8月の□□大の眼科外来で
主治医が右眼の話を振って来たのか!!
その時にはもう
眼底で変化があったんだよきっと!!

夏の暑さにやられていた
その時の発想が
我ながらおめでたいなあ(笑)。

そういえば さかのぼって
2012年の外来の時に主治医が、
「左眼だけでなくて
右眼も診るからそのつもりで
って言ってたのか!!

そういうことか!!

という思いがよぎった。


□□大は週末の外来は無いから
地元眼科に行って
どういう症状なのかを教えてもらおう♪

今まで右眼は
黒くて細い【飛蚊症】が
飛んだことは無いから
嫌な予感しかしなかった。
黒くて太い糸のようなのは
左眼の網膜に穴があいた時にも
見えてた((((;゜Д゜)))!!
これは飛蚊症でなくて
【網膜裂孔】だと思う((((;゜Д゜)))


それなのに、、地元眼科で
散瞳(サンドウ・黒目を開いて眼底を診る)した後の診察は
脱力する程 平和だった(笑)。いわく、

「飛蚊症がすごいのね~?
黒い糸のような所が
光ってるように見えたら危険~。
網膜が視神経に触っているからね。
そうなるとまた状況が変わってくるよ~。

黒い糸のようなのが飛んでるだけでしょ。
じゃあ、一応眼底の写真を撮ろう。
黒い糸のようなのが飛んでるだけだから
11/15あたりにでもまた来て~」


ハッキリと言えない性分で
「だから8月に□□大で
右眼の話が出たのか」と ボソボソと
つぶやくありさま(爆)(´д`)


しかも、眼底写真をとる機械の高さを
私よりも年下の女性スタッフが
変えようともしないで
患者に妙なツッコミ入れてきて
感じ悪かった💢
機械の高さがちょうど
私の鼻のあたりになってるのを見て

「鼻を撮るんじゃないですから😅」

何、気が抜けてるんだよ💢
ちゃんとシゴトしろ(`皿´)
無駄足を踏んじゃったよ💢


とにかく嫌な予感だけがする。
□□大外来を受診した方が
話が早いのは確かだ。
週明けに□□大に電話してみよう。


最新の画像もっと見る