
FANKSなようすけは
このイベントを知ってから
テンションが上がりすぎてて
変なことになってる(笑)。
FANKSのきっかけになった
TM楽曲を作詞・作曲した
(COME ON EVERYBODY〕
てっちゃんが(≧∇≦)‼︎
てっちゃんがっっ‼︎(≧∇≦)
茨城に来るって
すっっげーー‼︎←全壊
開場が10:00、開演11:00に
間に合うように
8時過ぎのJRに乗って
大学快感前に行くバス🚎が出ている
駅で下車★

開場30分前に着いたら会館の入口前に
すでに10人程並んでた(驚)‼️
先頭の人、始発電車で来たとかなんとか。。
ふと後ろを見たら歩道に長蛇の列!!
大学で開催するから
列を見るだけでも、圧倒的な。。
…イベント趣旨は
【テクノロジーと音楽の祭典】
G7茨城・つくば科学技術大臣開講
プレイベント。
オープニングセレモニーでの
筑波大・学長の挨拶では、
J-WAVEとのコラボ企画は
2015年にオファーがあった。
G7サミットは5/15~5/17にあるので
せっかくだから
前日の5/14に開催することにして
サミットを盛り上げよう🎶
・・・と、考えたらしい。
それから大学のここがスゴイ話。
「ノーベル化学賞を授賞した教授がいる」
「オリンピックのメダルが23(26?)個」
・・・・・・。凄い世界だね。
同じ茨城県内でも
世界が違い過ぎる‼️
学長は、語りながらちょこちょこと
動いてたから
イベント、サミットがよほど
嬉しいんだろうなあ、と思った。。
小冊子でタイムテーブルをみたら
てっちゃんの出番は
いちばん最後。。

まだまだ長い。
時計を見たら正午前。
路線バス🚎で
TXつくば駅まで戻って
昼ごはんを食べるコトにしたよ😊