
ミコノスの今年初練習に行ってきたで~!
なんと4ヶ月ぶり!!!
リハビリの様にのんびりやろ~ってな感じで集まりました。
し~か~も~!
Vocal井上の繋がりでドラム君が練習に参加してくれました♪
ちゃんと曲を覚えて来てくれている上に、前日にみっちり個人練習をして来てくれました。
この気持ちがすっごくうれぴかった(^^)
いざ練習開始!
「気持ちいい~♪』
歯切れの良いリズムを生み出してくれて、ウチらの曲が映えます!!!!!!!!
ちょこっとだけど動画がこちら♪
ミコノスリハ-2007/1/21-
しかも驚くなかれ、なんと・・・・・
16歳!!!!!
なのにドラム歴10年と言うからさらに驚き!!!
練習後に、参加を快く受けてくれました。(井上の強制的説得により・・・(笑))
リハが順調に進めば、次回ライブからのデビューとなります♪
なんと4ヶ月ぶり!!!
リハビリの様にのんびりやろ~ってな感じで集まりました。
し~か~も~!
Vocal井上の繋がりでドラム君が練習に参加してくれました♪
ちゃんと曲を覚えて来てくれている上に、前日にみっちり個人練習をして来てくれました。
この気持ちがすっごくうれぴかった(^^)
いざ練習開始!
「気持ちいい~♪』
歯切れの良いリズムを生み出してくれて、ウチらの曲が映えます!!!!!!!!
ちょこっとだけど動画がこちら♪
ミコノスリハ-2007/1/21-
しかも驚くなかれ、なんと・・・・・
16歳!!!!!
なのにドラム歴10年と言うからさらに驚き!!!
練習後に、参加を快く受けてくれました。(井上の強制的説得により・・・(笑))
リハが順調に進めば、次回ライブからのデビューとなります♪
さっそく来ましたw
お忙しいところすいませんm(_ _)m
そうですねよぇ~地道にやってかな駄目ですね。
もうエアクラの布のが気になってしょうがナインスよ~♪
エアクラの春モデルをお持ちの方と結構お話をしてます。。b
あとTUSEさんのライブでバラードはやらなかった用ですが…やっぱTUBEっていったらバラードではないんですか??笑
AC-6PPKというモデルです。
haruhata.comのMonthly SelectionのNo,10で紹介されてますが、春畑さんが買ってきた布を使っていて、12本(本人分含む)しか作れなかったそうですよ。
音作りが容易なので今はメインで使ってます。
重いのが難点・・・・
TUSEには最初サポートとしての参加で、セットリストに関してはオイラはノータッチなので、TUSEブログ側へご意見をお願いします(笑)
十分雰囲気が伝わってきました!
YOUさん、いい音出してるう~~
ドラムの子もいいじゃあないですか!
6歳からやってるなんて凄いw
これからもっとうまくなるね。がんばって!
オレも練習しよ~と!
ジャガーって音作り難しいのではないんですか??
いやぁ、ここにピアノボーイがいますよって事ですw笑
ってYour Home townしか弾けませんが…笑
あっサポートの方だったんですか??
もしかしたらTUBEはあまり知らなかった方とかですか??でも春畑モデル…笑
お褒め頂きありがとうございま~す♪
結局、ストラトは持って行かずにエアクラを使いました。
なかなかのドラム君さんですよ。もちろん、まだまだな部分はありますが、末恐ろしい子です(笑)才能は抜群ですね。
オイラも負けじと練習しなきゃ!って思ってます。
>たかさん
いえいえ、もちろんTUBE&春畑好きでしたよ(苦笑)
急遽の参加だったんでサポートの位置でした。
AC-6は素直な音をしてるのでエフェクターの乗りも良くて作りやすいですよ~。
赤のギターいいっすね☆
かっこいいすw
だってラージのリバースで銀のピックガードって……ですもんね(笑
ピックガードはオーダーですか??
初めてなので、最初違和感、途中から
気持ーちよくなってました、へへへ。
ちなみにおにゅーのベース君の音はいかが
でしたか? ご意見おまちしてますぅ~。
ぜひぜひストラト様にもお目にかかりたいもので。
>たかさん
そうで~す。アノダイズドで作ってもらいました。
>hiro-B
やっぱ生ドラムは良い!!
これから楽しみですね♪
おにゅ~ベース良かったっすよ~!
オイラもこれからもっとギターの音を突き詰めていくんで、一緒にアンサンブルで良い音を作ってきましょうね!!
あと、サウンドシステムみましたぁ~♪
TUBEMANをフットスイッチでお使いのなられているようですが…
TUBEをやるうえで、エフェクターの切り替えが早いのを最近望んでいるのですが、
プリセットできるフットスイッチじゃなくてもTUBEをやるうえでは乗り切れますか??
ちょっと疑問が多すぎて(^^;)
教えてくださ~い♪
TUBEMANはメインメロ部分だけで使ってます。
それ以外はマルチのシュミレーターで。
例えば、1ch:クリーン/2ch:バッキング/3ch:空間系/4ch:TUMEMANソロ用ってな感じです。
最近のマルチは反応が早いので、BOSSやZOOMなんかからセレクトしてみては?
あと、技術系の質問は掲示板の方に頂けると助かります。
ちょっとコメント欄に重なると、記事ごとの内容が把握出来なくなってくるので・・・・
よろしくです!