YOUのぐうたら日記 in 四国

膵臓の検査

今日は県立中央病院で膵臓の検査。
春はMRI、秋は造影剤入りのCT。
費用も14,000円ほどだし、時間がかかる。
朝の8時半に出発。
1時間で到着。

血液検査、CT、超音波検査。
造影剤の関係か、時々、背中や足首、頭の中が痒くなる。
やだなー。
3日間はどうしても造影剤のアレルギーが出やすいらしい。

CT検査の時に、待合いで似ている人がいるなぁと思って軽く頭を下げたら、なんと書道の先生だった。
先生も膵臓の造影剤入れての検査だと言う。
膵臓って沈黙の臓器だから厄介だよなぁ。

検査を終えて、イオンモール高松のサイゼリヤへ。
「水分をしっかり取って、造影剤を流して…。だいたい24時間で造影剤は流れるけれど、水分摂取が1番早いからね」と言われたので、ドリンクバーをつけてもらう。



うーん🧐食べ過ぎか。
イオンラウンジを予約しておいて、お茶ももらってきた。
水分はたくさん摂った。
トイレが近いので大変!

そのあと、イオン高松東店で買い物。
最近、セリアの店舗が減って、イオンに行かないといけない。
田舎は、独立店舗がほぼないのでは??

店長が「お久しぶりです。もう何年にもなりますね」って声かけしてくれた。
若くて、気さくな店長。
今日はマスクしているのに、よく覚えてくれていたなぁ。
統計調査をお願いしたのは、もう15年くらい前ではないだろうか?
びっくり‼️
さすが接客業。
二重カンを簡単に開けられるピンセット(ダブルリングオープナー)がセリアで販売されている。
ネットで買って持ってはいるが、110円では買えない。千円近くしたと思う。
3個注文してきた。

他には、以前から欲しかった付箋紙を買った。


ケース入り付箋紙。
ケースが可愛いし、中の付箋紙柄も可愛い。

右のロングタイプはケースのみ販売。
持っている付箋紙はがぴったり入った。
ペンケースに入れて持ち運びできるのがいい。



買い物に疲れたので、マックで甘いもの飲んで。
検査後、これでは病気になりそう😅

巨峰かアップルキャラメルか悩んだが、アップルキャラメルフラッペにした。
りんごの風味がして甘くて美味しいフラッペだった。


ポテトも揚げたて熱々。カリカリと美味しかった。


インボディがあったので計測。
ややや! おかしい??
標準で出る。
マック食べた後なのに??


自分では絶対に肥満だと思っているが。
壊れているんじゃないだろうか?

来週は、水曜日にまた「県立中央病院」へ検査結果を聞きに行く。
膵臓のできものが3cmになっていませんように。手術が嫌なので🤢
木曜日は「鬼無大林病院」。
土曜日の夜は「香蘭花園店」で焼肉。
なんと3回も高松行きだった。
疲れそう。もう頑張るしかないな!




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事