YOUのぐうたら日記 in 四国

終わりよければ…

終わりよければ全てよし…と言うが、本当に…と思うことがある。

エコキュートに変え、ガスボンベを業者さんが回収に来た。
私は出かけていていなかったのだが、
「本当はガスが安いのに、なんで変えるんかなぁ」
と来た人が言ったそうな。

対応した母親が気分悪かったらしく、
「若い子は、するって思ったら対応が早いからねぇ。キッチンは最初からIHを入れていたけん、エコキュートだけで50万円くらいで出来るって言よったでー。お金持っていたら、ぱっとできるし。オール電化になってよかったんやない?」
と言ったらしいが。

叔父もガス検針に出かけたりする。
「検針で行ったら、毎月何軒かずつガスから電気に変わっとるわ。稼ぎが減るけど、これも時代の流れで仕方ないわ」と話していた。

お風呂はさほどガスから電気に変わっても利便性は感じないが、キッチンの利便性は大きいと思う。
使い勝手がぜんぜん違う。
真夏のキッチンの暑さを考えたら、油煙の出ないIHは暑さがないだけ快適。換気扇も汚れないし、調理も早いし、年寄りや子どもが使うにも危険度が少ないし。
そういう意味で、ガソリンスタンドにしたら電化住宅は収入削減の敵なのだろうけど。

ガスを使って欲しい気持ちは分かるけど…。
余計なこと。
「今までご利用ありがとうございました」と言って終われば気持ちがよかったのに。

〝終わりよければ全てよし〟とはよく言い当てたものだと関心する。
終わりがよくなくて、未だにずーっと引きずっている件もあるが…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事