YOUのぐうたら日記 in 四国

免許センターへ

次女が免許を取りに行くというので、免許センターへ出かける。
朝の7時過ぎに出発。
すごいラッシュ。
何じゃ、これ? 車が動かない。

娘を送ってから、行くところがないのでイオンへ。
10時半に電話。「受かったよ」と。
よかった。
お金を渡してないのに気づき、免許センターへ。

で、12時までかかると言うので、またまたイオンへ。
火曜市とかですごい人。
カード使用で、10日は5パーセント引きらしい。
それでますます多い。

私は、普段着の上着を買う。
お出かけ着にはならない感じだけれど。

で、「終わったよ」と言うので、またまた免許センターへ。
イオンラウンジにお茶を飲もうと入ったところだったのに。
このイオンラウンジ、ゴールド会員のみの利用しかできない。
入ったら、コーヒー、お茶は無料。ちょっと可愛い感じのお菓子もついてくるのだ。
で、飛び出して、免許センターへ。

火曜は午後から大学の授業があるので、お昼を食べて、(バイキングでお腹いっぱい)、駅に自転車を取りに行き、車に積んで、大学へ向かう。
ちょっと遅れて遅刻みたいだけど。

まあ、合格できてよかった。
今日は、31人受験して、19人受かったそうだ。
「今日の受験生は合格率よかった」と言われたそうな。
5問しか間違ったらいけないから、最近は落ちる人も多いとか。
香川県は特に合格率が悪いそうだし。
そんなに「ひねった問題」を作らなくってもいいのにnose4

夕方から仕事再開。
するとかなり遅くなり、1時半過ぎに2本の最終が終わった。
で添付で送り、この日記を書いているのが2時半。疲れた。
眠いこと。

途中、7時くらいから1時間、電話で時間を取られた。
同人誌の主宰の先生が調子悪くて、寝込んでいる様子。で、「同人誌に戻って、編集とか、会計を受けてくれないか」と言う話。
もう、辞めて2年だし、いまさら私に同人誌を引っ張っていくだけの力もないし、その気持ちもない。
ライターでお金を稼いで、一方、同人誌に掲載料を払って作品を載せる、これってもういいんじゃないかな、とも思うし。

で、仕事再開して、この時間。
でも、終わってやれやれ。
締め切り日ぎりぎりで、受けた仕事の責任だけは果たした。
1本15,000円の3本、テープ起こしは値段のわりにしんどい仕事だったぁぁ。
120分のテープの長いこと。
また来るかな? ちょっといいんだけど…と思ってしまう。
仕事にかかりきりで、家中、ホコリだらけ。ちょっと掃除しなくっちゃ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事