長男が帰宅。
今日は「先負」なので午後から白鳥神社へ交通安全のお祓いに行く。
新車ポルシェの助手席に乗る日がくるなんて…。
ポルシェの運転席には乗れない。
ミッションだし、保険が高いので、自分だけしか運転できないようにしているらしい。
私のBMWを貸していた時には、ネットで保険会社に入っていたが、今回は「ポルシェは無理です」って断られたので、会社の団体で扱っている東京海上にしたとか。
お祓いを終えて、宮司さんが「羨ましいなー」って言いながら、「ポルシェの音ってどんなん?」ってわざわざ見送りに来てくれた(笑)
私は学生時代にバイトでここの巫女さんだったので。

カーポート下で、後ろは、夫婦で乗るからと買った赤のBMW3シリーズ。最近は旦那さんの車になっている。
前が長男の白いポルシェ2シーター718ケイマン。
「オーダーがもう最後になったので注文した」って。

「オーダーがもう最後になったので注文した」って。


後ろはリアウイングの下部分、ガラスにポルシェの表記がある。ちょっとかっこいいね。
タイヤはピレリーを履いている。

前のマーク。

前のマーク。
昔のBMWのマークは走行中に上のプリント部分が剥がれて飛んだことがあったが、ポルシェは飛ばないだろうなぁ??
お祓いのあと、鳴門の北灘まで走ってみる。
「まだ馴らし運転で、一気にスピード出したらいかんけん、ゆっくりで」って。
エンジン音が大きくて、振動も結構ある。
ポルシェなんて初めて乗った。
まだ新車なので、車内が臭い。
「徳島イオンで映画でもみて帰るか?」と言われたが、「いやだ。徳島イオンで映画を見ていたら、ポルシェが気になって、鬼滅の刃に集中できない」って返答した。
BMWかS660で、長時間でも気にせず気楽に映画をみる方がいい。出直す。

私のS660、これは座席が低くて見えにくいが乗りやすい。ハンドルがキュッと切れる。荷物が載らないから不便だけれど。
1人乗り電気自動車コムスは、統計調査の日に乗る。
BMW2シリーズは荷物が多い日に。燃費が悪いのであまり乗りたくない⤵️
車なんて、もう中古車でええんじゃない? 特にBMWなんて値下がりが激しいから…と最近思ってしまう。
ポルシェもケイマンは落ちるのが早いのでは?
長男曰く、「俺、電車通勤だから、ほとんど車には乗らない。だから趣味の車にした」って。
まあ、自分の人生だから好きに楽しんだらいいよ。人に迷惑さえかけなければ。