中華を予約しておいた。
二人でドレスアップ。
長女は、結婚式にでも出られそうな黒のツーピースで、上着の裾にタックをとったグレーのラメ生地が出て、ちょっとお洒落だ。
若いっていいなぁと思う。
「若い時って何を着ても似合うね」と褒めると「2万円もしたので、何を着ても…とは言わないで」と言い返された(笑)
私はちりめんのスーツで。
たまには…と、少し前に買ったテニスネックレスをつけてみる。121個のダイヤ、計5CTで素敵と思ったのは自分だけで、首が太い私にはあんまり似合わない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0a/ba3b04f0de0a2f813b2927d71c8f7dd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dc/2c291bc3849db5b6a64234ae5be16adf.jpg)
長女に、ブリリアンカットのダイヤネックレスを付けてもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/f9e31452548160c48941653e918d4339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/18a83c49f4db9c89b22d28438dd34331.jpg)
どうせ、先では娘二人の物になるし。
山の上のエクシブ鳴門の本館へは、すごい登り道だ。
S660のスポーツモードで難なく登るのに一安心。
普通の軽四だったら、ウオンウオンとうなるだろうなぁ。
地面にへばりついて、登りも下りもほとんど左右に振れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ab/be417512dffcdaa696455f434a56b7d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/58/f4f7f16d74abbcad859e0283cb32bcbc.jpg)
2つ向こうの席に、親戚の人がいたのでびっくり。元町長だ。
向こうも気づいてないようだから、もう知らん顔しておいた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/10/e5c10c7afb21280527c9c221b699b1a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/c83548a4510e63ffdd5f0a0e1c215442.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/90/70a3d3f5c7acf19d0d93cbee99e3ffe6.jpg)
以上で一人2800円。
帰りに美容室に寄って、長女は髪を少し梳いてもらう。
私は半年ぶりにパーマ。
裾だけ縦巻きにかけてもらった。
帰宅して市役所へ。
市の統計調査票を提出。
カウンターで二人がかりでチェック。
すると、職員が話しかけてくる。
「統計まだしよんなー。長いのう」って。本当に、20年だもの、長い。
すると職員がもう一人。以前一緒に仕事していた人だ。
「定例会の仕事しよんですか? あ、統計も? あああ、やってましたね。もう長いから、表彰もんでしょ?」って。
まあ、声かけてくれるのはありがたい。
やった提出できた! と喜んで帰宅すると、県の統計調査の荷物が届いていた。
あーあ、明日から1週間でまた県の統計調査配布か…と。
週末にデスクワークして、来週の月曜日、火曜日あたりで配布しようか。
そのあと急いで、定例会のクラブ計画書のデーター作って、印刷、製本しないと…。6月末の年度末は忙しさMAXだったのを忘れている。
トホホ。やっぱり仕事に追われる。
本日のランチは、ひとときの美味しい時間だった。