YOUのぐうたら日記 in 四国

さぬき市〝侘〟でランチ

さぬき市小田の「かくれ里 侘」で、Sさんとランチ。
興味があって行きたいと思っていたが、なかなか行く機会がなかった。
6月10日あたりからは、仕事が忙しくなるのでこの時期は気持ちにゆとりがある。

ざっくりした場所説明となると、さぬき市の津田と志度の中間あたりの海側からちょっと南に入ったとこ。
もちろんナビを入れて。
(今の車のホンダ純正ナビは、いつも思うけど使いにくい。前のホンダの純正ナビの方が良かったし、その前のSONYの外付けが良かった。今のは履歴さえ出来ないので、2度目訪問も最初から入れないといけないし)

ナビなしでは自信がない。
道の狭いところが2カ所ほど。
〝これ、夜に飲みに来るには、ちょっとわからんなぁ〟と思う。

看板あり。ピーターラビットでも顔をのぞかせそう。

入り口は右。


駐車場の後ろ(海側)は素朴な田畑。
駐車場は10台くらいかな? 赤いのは私の車。

店内もレトロ。天井の梁を見せている。

箸置きもかわいい。

前菜。こういうプレートが欲しくなる。

サラダ。

鰹のたたき。しっかり味がついている。
「花びらも食用です」って。いただいた。
手前のカリカリのにんにくも美味しい。

2種類のメインの中から、チョイス。
私は、鯛の南蛮を選んだ。
野菜も甘くておいしいこと。

Sさんが頼んだプレート。
鰆のトマトソースだったかな?
写メを失礼してしまった。ごめんなさい。

メインが運ばれたときに、ご飯、鯛の切り身が入ったお吸い物、お漬け物がついてきた。

プラス200円でコーヒーがついてくる。
プラス300円でケーキもついてくるということでお願いした。1880円。

食器は、お吸い物腕以外は全て白のシンプルなもので統一。
料理が引き立つ。

Sさんと一緒においしくいただいて、お話もして、待ち合わせの「津田 道の駅」まで戻ってきた。
(余談やけど、Sさんの髪の毛、色といい、艶といい、綺麗やなぁ。私なんて、最近、艶がない)

店内には、作家さんの小物だろうか、レトロな物が売られていた。
私の興味をひいたのは、トンボ玉。
でも、先日、旅行で2個買ってきたところなのでやめておく。

店は、わかりにくい場所なのに、かなりお客さんがいる。
娘が職場の人と出かけたときにも、かなりのお客さんだったらしい。
「牡蠣が出て、蕁麻疹が出るので食べられなかった」と嘆いていたが。

見た目もおしゃれで、美味しかった。
Sさん、ランチにつきあってくれてありがとう。
また今度、どこかへ行こうね!!

帰りにはプールで泳いできた。
今日も半分、学生さんがプールを使っていたので狭い。
でも、最後の日なので頑張って50分くらい歩いた。
さすがに…。帰るともうへとへと。
カロリー摂ったから、ちょうどいいかな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事