その間、車に戻って、水分補給はしたけれど、昼食とトイレはなし。
なんとなく、お手洗いを貸してください、とは言いにくいので。
また今回の統計調査の場所が、「新川」というところで、近くにスーパーはないし、公共機関もない。
訪問したところで可愛いチワちゃんを見つけ撫でてしまい、手が気持ち悪くなったら、車の中の除菌ウエットティッシュで拭いたりする。
足はパンパン。日焼け止めを塗ってはいたが、かなり焼けた気がする。
回収で「何かややこしい用紙やなぁ」程度の苦情は出るが、さほど文句を言われることはない。
しかし記入できてない人が多い。
「あがって記入して帰って…」
このパターンで時間がとられてしまう。
コーヒーなんか出してくださったら、もうたまらない。
飲まないわけにいかないし、トイレに行きたくなるし、友達じゃないんだから長話になるのも本当のところは苦痛。
セールスマンなら商品が売れるかもしれないけど、統計用紙書いたら終わりなので…。
一人暮らしのおばあちゃんのところでも、「ちょっとあがって書いて」と。
「いえいえ、玄関先で」と断ると、「うちは、私が足が悪いけん、みんなあがってもらっているのよ。そのほうが助かるから」と。
仕方なくテーブルを借りて記入。
コーヒーにあられが出てくるし。
コーヒーだけいただいた。
20分ぐらいかかって記入が終わり、帰ろうとすると、
「最初、エホバかと思ったけど、おたくさん社交性があって明るいから、エホバにならんタイプね」
の会話から始まり、
「うち、高松に息子二人いるの。50歳くらいでね、おたくさん、独身? 独身ならお嫁さんに欲しいわぁ」と。
おっとー!
どこに縁が落ちているか分からんなぁ…と面白かった。
50歳でお二人とも独身かぁ。
親になったら、早く片付いて欲しいだろうなぁ。
我が家でも、理想が高い27歳の息子を端で見ていて〝誰かおらんの?〟と思うもの。
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事