出る前に、「手提げバッグを作って」と連絡が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/96/f19795e59e65df967ca664c4bcf47a5e.jpg?1707704167)
大好きな恐竜で作った。
月曜日に持参する荷物が多過ぎて大変らしい。
学校の机にかけるので、紐が長いと床でこすって汚れるのでダメらしい。
生地裁断、縫製、プラボタン付けと30分以内で作った。
やれやれ😥世話のかかる。
昼にゆめタウンに着くと、屋上駐車場へ。
すごい車の数で止めるところもない。
イオンモールと違って、ゆめタウンってこれが嫌い!
店内も人がいっぱいで気分悪くなりそう。
電話すると「鎌倉パスタで食べている」というので、2階のフードコートでコーヒーを飲んで時間を潰す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/117f4f734e0be6008f63200af472c113.jpg?1707704356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/12/2e11aa5ceaba8c00a0f0805c4c5795e9.jpg?1707704356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/0f403c09d38fb49ecc698603b85583ba.jpg?1707704356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/18/055ce78693da320926369cdb0cd81675.jpg?1707704356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/81/72a64c890e14171cb21e3e12768d5eef.jpg?1707704356)
ゆめタウンのフードコートって凄いなぁ。初めて入って広さにびっくり‼️
次女家族がパスタを終えて、合流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2c/fdc16b76db508fb8477a32ffb1e08ea1.jpg?1707704150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/6d1b8f34c4cd3d296affe4fb73d79d87.jpg?1707704150)
孫が持っていた本。ちっちゃい!
ガチャで出したらしい。
拡大しないと読めない⤵️
次女に頼まれていた物を渡した。
レジンセットパーツ、レジン液、孫たちの靴、マリメッコバッグ、郵便局限定販売のスポンジファンデーション、バッグの残り布地などなど。
1万円をゆうに超えての出費だが、たまにはいいか。
ほとんど会わないので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7c/4911a34ec9aeebff7d9844014950c904.jpg?1707704150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7c/4911a34ec9aeebff7d9844014950c904.jpg?1707704150)
次女は紫色がご希望らしい。
ピンク色2個は私が使う。
ずっと私もイブサンローランの1万円くらいのスポンジファンデーションを使っているが、これは異様に安い。
よく知らないメーカーだからか? 色の心配もあるが、キティが可愛いので使ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6b/03818e3c0c53bfbe80f40ad6a8098e30.jpg?1707704150)
15分くらい一緒にいたが、別れてからユニクロで、スーツの下に着込めるベストを購入して帰宅。
男性用と女性用があったのだが、なんか男性用の方が着てみるとスッキリする。
デザインなので関係か?
前合わせが反対だが、男性用を買った。
パンツスーツの下に着込みたい。最近は市役所の会議が月に4回くらいあって、パンツスーツを着る機会が多いので。
帰りは、ゆめタウンから出るだけでも大変。屋上から降りるのに渋滞だ⤵️
帰りについでにBMWのディーラーに寄って、タイヤの空気圧だけ見てもらった。
自分でガソリンスタンドで空気圧をみるのも、手が汚れて大変なので。
ちゃっかりお茶をいただいて帰った。
そのあと、しまむら、ラムー、コストレマートでショッピング。
友達と遊びに出た長女と合流。ついでに乗せて帰った。
慌ただしい一日だったなぁ。
明日、次女と孫はプレゼントしたレジンパーツセットでイニシャルレジンを作るらしい。
今、小学生の間でレジン作成が大人気。
ママと一緒に楽しめるなんていいなぁ。
1人で黙々と作っていたら、羨ましい!