花の写メをもらって、どんなところへ出かけてきたのか確認してみたい…と思ったから、ぶらりとドライブに。
家から鳴門インターまで国道を通って30分。
そこから淡路インターまで1時間。
100キロ出てるか出てないか程度の速度で、家から公園までは1時間半だ。
ちょっとしたドライブ程度の距離でいい。
しかも、5月末まではETCで高速道路料金が1,000円。
往復2,000円だから安い!!
6月から私のインサイトはエコカーで片道2,000円になるらしい。
一般車は片道3,000円になるような話。
残念ながら、5月末までの土日で、私が自由に出かけられるのは今日と明日の2日しかない。
お天気なら、今日、出かけよう…と先週から計画していたので。
淡路インターを降りる前に、まずドライブインに寄りランチにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/65/f9e12b40fa85f79f18a999e2ba93ca33.jpg)
本場さぬきから淡路に来てまで、うどんもどうかとは思ったけれど。
冷凍うどんだった。
鳥丼の方は、薄味のおだしに半熟玉子で美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/01/d5ab965563f415edf45b330d1819b4c8.jpg)
橋を渡れば神戸。本当はこの安い5月末までに神戸へ行った方がお得感はあるんだけれど、ちょっと淡路より向こうは〝よいしょ〟がいるなぁ。
食後、ぶらぶらとケイちゃんへのお土産(この前、神戸プリンを買ってきてくれて、何にしょうか? と思い)を見ていたら、タコわさびと、タコの佃煮が目に入った。
冷蔵なので、先に買ったのではダメね、と帰りに買うことにする。
インターから公園までは近くて5分ほど。
駐車場は500円。
入場料は400円と、これまた安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/c0e699037cc6bad568c91672eca70a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/13/61c718c0b379844e06f5da94aa814b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/bcfc443e0523110763d1a94aae667497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/57/bbe3a5660c117808363daf072c8647c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/70/8819fdc00746e364c69af4a9772e0507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4c/6412a6f388d416c724aa8dc08045ad17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/33/4fe3fa64236acfb9e4a47646bfac9589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/2771c69e60cf04525701b3d58e8bc8af.jpg)
この子3歳とのこと。小さい!
で、この色、珍しいチョコ色。
こんなに綺麗なチョコ色は珍しいんじゃないかな? 毛並みもつるつるで遊び毛もかわいい。
抱っこさせてもらい、写真撮ってくれた。
ありがとうございました。
下に、キャバちゃんがいたんだけれど、〝あれ? 私は無視なの?〟と、キャバちゃん、私の周りをうろうろ、くんくん。
赤いボーダーの洋服がちらっと見えているけど。
ごめんね、チワちゃんだけ抱っこさせてもらって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/70/4dbafbfd2c5073bbadafc5b80b2deb62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/7116249db8abe6508ed9376518f6b42b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/3dfeabaca56cfa220ca8d7f191c9b4e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/31a770edb25c2f279bea423750fbfcd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/109d46558b7799df47f8727f8a809a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ca/c89bd22330dfd852716382cde5c939ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/da712cb3e6e8c2ca9aebb74b9793cf21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ef/3acf5b03124ee524b7ee81a19cd32ff1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6d/b3f5ac03fde29125aa8d51561d4ba44f.jpg)
万歩計付けていたら、1時から4時までの園内散策で、なんと1万歩を越えていた。
足が痛いはず。
帰りは淡路インターから乗り、ドライブインでお土産を買おうと、公園出口を左折。
ちょっと走ると淡路インターの入口に。
そこにはなんと…。
「ここからオアシス(ドライブイン)には入れません」の看板が。
どうしよう? と考えた。
淡路インターから乗ってしまうと、お土産を買えるのはもう淡路南インターしかなく、そこはコンビニのような店舗で、お土産がほとんど売ってないのを知っている。
そこで、急遽、左折ゾーンに入れてもらい、Uターン。
また公園の前を通り、一つ手前の、東浦インターまで下の道を走ること10分近く。
で、東浦インターから高速に上がり、神戸方面に再度走り、淡路インターで大きなドライブインに寄り、タコわさびと、タコの佃煮を買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/c8c5c7809a9388c4831fbbeac1f3ff46.jpg)
四国方面に引き返しても高速料金は同じETC料金で1,000円。
よかった。
と言うことは、鳴門インターから淡路インターまで走って、ドライブインで買い物だけして、引き返すと5月末までは1,000円で済むということか…。
でも、そんな一般道に下りない遊び方しても楽しくないわなぁ。ガソリン代が要るだけで。
帰りは渦が巻いてないか? とチラリと見たが不明。
渦の道・エディだったかな? もう長く行ってない。
大塚美術館が高速道路から見える。
ここもずいぶんと行っていない。
今度またゆとりの時間が出来たら出かけたいなぁ…と思う。
10時に家を出て、6時には戻ったので、祖父の病室にちょっとだけ顔を出してから帰った。
お天気がよく、かなり日焼けしたみたいだ。
足がちかれたー。