旦那さんには、ついでに長尾の家まで行ってもらう。
玄関ドアがタッチするだけで開閉するようになっているが、ピピピピピと余分に鳴るようになってしまった。
通常はピッだけで開閉なのに。
長男の希望で付けたが、本当のところハイテクな鍵は面倒だ。
たぶん電池切れじゃない? と思うが。
説明書を読むとドア側の電池切れの可能性大。
ドア横部分を開いて、単3電池6本を交換してもらった。
鍵側はボタン電池交換。送信側もそろそろ交換かも。電池がなくなると入れないのが怖いから、いつも勝手口の鍵は持ち歩いている。
次女のところから不要になったテレビをもらってきていたが、チャンネル設定がまだ。
それも頼んでおいた。
歯科医院まで送ってもらい、診察は約30分。
終わって電話すると、「まだ作業中」だという。
仕方がないので歩いた。
歯科医院から22分くらいで帰ってきた。
ちょうどいい運動だ。
伝達麻酔で半分痺れている以外は問題ない。
これなら、トレスタ白山からも30分以内で帰れそうだ。
酔っぱらったら歩いて帰ってもいいなぁ(笑)
歯科治療もなかなか進まない。
根管治療のやり直しをしているが、10年前に治療した時に、もう1根、治療をし忘れているのではないか?と思う。
抜髄し忘れた根があって、そこが痛んできたのでは?
歯根膜炎を起こしているようで、歯ブラシ等が当たると違和感があって、それが治らない。
来週だと6時過ぎだと言うので、再来週の午後1番にしてもらった。
どうしても医大から来ている先生は、火曜日の午後のみなので混み合う。
元歯科衛生士、このあとの治療が、根管治療、根管充填、印象、インレーセット、交合チェックと手順はわかるのだが、ユニットに横になると異常に緊張するのだ。
肩凝りでガチガチ。
まな板の鯉以上(笑)
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事